
旦那がむかつきます😠休みは週一で疲れてるのはわかります、休みの日くら…
旦那がむかつきます😠
休みは週一で疲れてるのはわかります、
休みの日くらい休ませてよ、というのもわかります。
でも普通休みの日は子供と遊んであげたりするのがパパじゃないですかね?
私だって毎日育児と家事して疲れてます。
最近は動き回って目が離せないし、寝てる時は家事をしなければいけません。
休みがないといっては大げさですが私にとって育児はそのくらい大変です😵
でもいつも私に、子供と家に居れて楽で良いよな。と言ってきます。
来週から慣らし保育開始して、12月から仕事復帰です。
旦那は夜勤の仕事で日中家にいるのでお迎えと晩御飯は頼もうとおもっていますが、休みの日でもお風呂も手伝わないし、ご飯も食べさせてくれません。オムツも替えてと言わないと替えてくれません。
やらないだけでやればできる、と言います。
こんなやつに育児できると思えません。
さっきお昼ご飯食べさせるよ、と言ってくれたのでお願いしたら、貴重な休日に子供にご飯食べさせて良いパパだな、と自分で言ってました。
世の中のパパはみんなそうだから💢と思いましたが
喧嘩したくないので無視しました😓
ほんと何様なの?って感じです。
あまりに腹立つけど吐き出し口なくてここに書かせていただきました🙏
- しぶちゃん(7歳)
コメント

みい
旦那ムカつきますよね😅
せっかくの休みなのに、うちの旦那も自分のしたいこと優先で出掛けてます🙄
うちも1才の子がいますが、なんかまだ、子供と遊ぶって感覚がないと思います、、😓
もっと積極的になってくれたらいいものの。。
たしかに、毎日朝から晩まで働いてたら
子供と家にいるの楽そうに見えるかもしれませんが、
朝昼晩ご飯作って、子供の世話しながら家事して〜ってしてたら1日バタバタだし、楽してるわけじゃないんですけどね😢
旦那さんの「貴重な休日にご飯食べさせて〜」は、
当たり前だ!😠って感じですね💦

もこママ
家事や育児はしていても、日中家にいる事って楽だと思うんでしょうかね…?
私も前に一度言われた事あります。
「どうせ友達集めてお茶したりランチしたりしてるんでしょ!」とも…。
私は旦那が仕事から帰るまで、ご飯作ってなかった事一度もないし、家もキレイにしてる方だと思います。
友達や友達の子どもと会うのは、育児の相談したり子ども同士遊ばせて刺激し合うことが目的なのに…。
私は娘がかわいそうになるのでやった事はないですが、1日旦那に子ども預けて家事も育児もぜ〜んぶやって貰うといいのかも知れないですよね!
そうじゃないと、ホント大変さって分からないと思います。
何か一つでもやれば、やってやった感出されるのもホントムカつきますよね〜💦

しぶちゃん
ほんとにそうなんです〜😖
ご飯とか洗濯ってやってもらって当たり前だと思ってるんですかね😓
今は育休中なのでなんでもやりますが、復帰したらもう少し手伝って欲しいです。。
1日中預けたいですけど子供がかわいそうで私も無理です😢
しぶちゃん
本当にそう思います😖
私は仕事してる方が楽って思っちゃいます😓
子供といるのは楽しいですけど😅
なんかもっとパパの自覚持って欲しいですよね😓