
出産後4ヶ月経ち、2人目を考えているが避妊せずに妊娠した。生理再開していないが検査薬はいつすべきか、抱っこ紐の使用や注意点について相談したい。
情けない質問です。
出産後4ヶ月が経ちました。
いずれは2人目を考えていますが、今はまだ1人目でいっぱいいっぱいだし、2歳差が私の中では理想なので、妊活はしたくなかったんです。
でも、3ヶ月後半と4ヶ月に入ってすぐ、避妊せずにしてしまいました。
3ヶ月後半の時は夫が避妊具を探して探して探したけど無くて、もうこれで妊娠しちゃったなら仕方ないとは思いつつ許してしまいました。
4ヶ月の時は避妊具が無いことを知ってしばらく経っているし、するならするで避妊してくれるだろうと思っていたら、まさかのそのままでした。
1回目同様避妊しないの?と聞けば良かったのだと思いますが、産後レスになる夫婦もあると聞いていたので、求めてもらえること自体は嬉しくて、葛藤した末受け入れてしまいました。
1回目も2回目も拒否れば我慢してくれる夫なのに拒否れず、本当に自分の心の弱さに萎えてます。
そこで質問なのですが、産後まだ生理が再開していないのですが、どれくらいのタイミングで検査薬をすると良いでしょうか。
いつも息子を抱っこ紐で買い物へ行ったりしていますが、妊娠してしまったら抱っこ紐は良くないですか?
他に何か気をつけないといけない事はありますか?
- ぱんだ☆★(8歳, 9歳)
コメント

ayapyn
生理が来ていないなら
予定日1週間後というのには出来ないので気になるならすぐやってもいいと思いますよ!
私は2人目妊娠6ヶ月くらいまではエルゴしてました( ˟_˟ )

こぐま
質問とはズレてしまいますが‥家族計画に関しては、ご主人と共有されていますか?
2歳差にするにはいつ以降からだね♡など、話はされているのでしょうか?避妊して!というより、そこを充分に共有した流れで、それまでは避妊した方がいいね☆と、いう流れで伝えられるのがいいかな?と、思いましたので(^-^)
質問とズレた回答ですみません💦気になってしまったものですから(>人<;)
-
ぱんだ☆★
ありがとうございます。
それは話し合っていて、今年の7月以降だねとは言っていました。
育休中なのですが、お金がいつまで出て、出来れば無給の期間は短い方が良いからちょうど2歳差では無く、2学年差になるように4月とか5月生まれが良いねと言っていたんです。
その話をしたのは息子が生まれて1,2ヶ月の頃だった気はするので、夫が忘れてしまっていればもう一度話さないといけないですが、一応しっかり話はしたはずなんですけどね…
一応そのまましてしまった次の朝に「もう2人目できて良いと思ってるん?私はまだかなって思ってるよ。」とは伝え直しました。- 1月9日
ぱんだ☆★
すぐやってもいいんですか!!
すっごく気にはなってます。 授乳中なんで、食べ物とかは一応気にしていますが、葉酸サプリも妊娠したなら買いたいと思いますし…
6ヶ月までエルゴしてたんですね!うちはベビーカーも買ってないし、車も無いので移動が全てエルゴなので、すぐにベビーカー買わないといけないのか悩んでたんです。
ちなみに妊娠はどのタイミングで気付いたんですか?あと母乳でしたらいつまで授乳していましたか?
ayapyn
大体やってもいい日って生理予定日から1週間後とかありますが
生理が来ていないなら仕方ないんじゃないですか??
私も産後生理きて3ヶ月来なくなったのですぐ検査薬して妊娠していませんでしたが4ヶ月目にもう1回したら妊娠していました。
1回検査してまだ悪阻のような症状があったりしたらまた検査すればいいと思います。
2人目の妊娠は7wで気付きました!
完ミでした!
ぱんだ☆★
そうですよね。予定の1週間後とかないですもんね。
悪阻を基準にするのもいいかもしれませんね。7wくらいで気づけると良いですね。
いろいろ詳しくありがとうございます。