※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
お仕事

共働きで2人育児に悩むママが、フルタイムで残業もあり、保育園の送迎に不安。夫に専業主夫を考えるべきか、同じ状況の方のアドバイスを求めています。

今日の日替わりQ&Aでは、共働きでの2人育児について迷うママの投稿を紹介します。

投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・

夫婦共働きで、なおかつ2人ともフルタイムで残業あり、さらにご両親にも頼ることなく生活されているご家庭の方いらっしゃいますか⁉️


私は来年の4月から職場復帰します。時短勤務の枠はなくフルタイムのみで、通勤時間や残業を考えると、朝7:00には家を出て、帰りは20:00〜21:00になると思います。

子どもたちは保育園に預ける予定ですが、預かってもらえる時間は7:30〜19:30までなので、私が送迎することは不可能です。

夫は朝7:45に家を出て、19:30〜20:30くらいに帰ってきます。保育園の送迎はギリギリ間に合うかな?という感じです。

同居はしておらず、4人で生活しています。
お互いの実家には頼れないのもあり、このような状況で果たしてやっていけるのか不安です。
もしやっていくのが難しい場合は、収入の面から考えて、夫が仕事を辞めて専業主夫になる選択肢しかありません。

上記のような状況で、やっていけると思いますか?
やはり夫に専業主婦をしてもらったほうがいいのでしょうか?
同じような状況の方、帰宅後はどのようなタイムスケジュールで、どのような工夫をされてますか?
ご意見やアドバイスなどお願いします🙏🏻💦

・・・・

皆さんの温かい回答を、お待ちしています。

※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。

※「ママリ公式」と検索、または下に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップすると過去にママリ公式で取り上げた質問がご覧になれます。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

cz

ファミリーサポートの送り迎えをお願いして、旦那さんが代えるまで見てもらえば良いのではないのでしょうか?

ここひよこ

私も来年6月から同じような状況でかなり不安です😭
保育園は職場の敷地内にありますが、職場までは車で1じかん30分かかります。育児時短制度で働いても2時間残業は当たり前の職場です…保育園も延長1回500円…子供も風邪ひいたりなんだりできっと休むこともあると思うので、収入も以前とは大きく変わります…収入は減り体力の消耗だけが増えていく…マイナスなことばかり考えつきます😭
やってみてどうしても無理そうだったら職場を家の近くに変えよう、それまで頑張ってやってみよう、と自分に言い聞かせてモチベーションを上げているところです😩
便乗してしまうのですが、私も皆さんの回答を参考にさせていただきたいです💦

  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    横から失礼します。
    3歳未満のお子さんを育てている労働者は、残業できませんの申請を会社に上申することにより、残業強要されるのは法的にNGです。
    (わたしの会社は時短勤務申請がそれに当たりました)
    わたしの職場は10年前はブラックでしたが、ずいぶん国や昨今の働き方問題の影響で、このへんも柔軟に対応してくれるようになりました。
    もちろん仕事収入は大事なのですが、子供と過ごす時間は、それには代え難いですよ〜。
    親御さんの考え方やご家庭の事情もあるので第三者はなんともいえませんが、ママもお子さんも、無理なく細く長く働ける方法をとるのも、一つの案ではないでしょうか( ღ'ᴗ'ღ )

    私はワーママ時短復帰しましたが、子供が頑丈なのでほぼ仕事休まずいけてるので、少し悠長な発言と感じられたら、ごめんなさい。

    • 11月5日
  • ここひよこ

    ここひよこ

    コメントありがとうございます!
    初めての育児と家事と仕事の両立になるので、不安なことばかりなので教えて頂けてありがたいです😭
    法的にNGなのですね…
    私の職場で、時短なのに定時で上がれず残業して保育園も延長してっていう方が周りに結構いたのでびっくりです😱
    そうなんですよね…できれば働かず、子供が小さいうちは一緒にいたいと思っているのですが、産休中や育休中に手当をもらっておきながら辞めますっていうのは申し訳なさ過ぎてできないっていう思いもあって…なんとも複雑です😓
    やってみないと見えない部分もあるので、とりあえずやってみて、やっぱり残業必須だったり、子供の成長に影響が出そうだったら、その時はきっぱり辞めようと心に決めてます!
    アドバイスありがとうございます😭💓

    • 11月5日
モリコ

夫婦共に土日休みで週5そのような状況なら、皆ストレスフルになりそうな気がします。。😥ご飯も遅くなるし、なおかつ夜の時間帯は保育料高そうなので延長したり、他のサポートを受けてもせっかく稼いだお金がもったいないと思ってしまったり😅
預けて最初の何ヵ月かはお子さん風邪引いたりとかもあると思うので、どちらかがある程度融通がきくといいですよね。

ほわいとちょこ

私はいま2人目妊娠中で1人目の育休中です。
だけど、再来年の2人目が1歳になる4月から復帰しようと考えていて
それ以外の状況が同じすぎて
投稿しました。

どうやってやっていこうか悩んでいます。
保育所に入れても7時までしか預かってもらえませんから
ファミリーサポートを利用するしかないと思っているのですが
知らない人に預けるのは、かなりの不安があります。
ほんと答えが出ませんよね

  • まみー

    まみー

    こんにちは!私も今1歳2ヵ月の子が居て妊娠中なので、育休から産休に入ります。来年の4月で子供保育園に預ける予定ではいますが…職場が遠くて送り迎えの時間が…頼れる人もなく、厳しい状況です😣
    私は、仕事辞めてパートに
    なろうかなとも考えてます。
    が…なかなか答えが出せずにいます😭

    • 11月5日
  • ほわいとちょこ

    ほわいとちょこ

    返信ありがとうございます!
    続ける勇気とやめる勇気💦
    覚悟がいりますよね。
    皆さんが言う通り、とりあえずやってみるしかないのでしょうかね。。

    • 11月6日
みぃ

はじめまして。

育休明けてフルで復帰しました。
とにかく最初は熱が出たりの呼び出し電話で休みまくりです😢

私はそこまで時間は長く働いてませんが、当日急に休めないので、病児保育を利用してます😢

ファミサポも登録してます。

小さい子を抱えて出来る仕事ではなく、頼る人もいないので保育園の間は仕事を変えるつもりです。

私はやってみてだめだな…と思ったのでまずはやってみて考えてはどうでしょうか☺

旦那さんが仕事を変えられるのなら、数年だけ時間に融通のきく所にかえてもらうとか、迎えがギリでも出来るかもしれないし…

お互い頑張りましょう🎵

  • のんたん

    のんたん

    私もそんな感じで思わず横からコメントしてしまいました😭

    3ヶ月で私の場合預けましたが、
    本当に病気して半分も保育園行けてません(-_-;)

    当日は休めないので親や旦那がいるときしか仕事行けません。

    それでも子供が熱でて救急行った次の日の仕事は正直体力的にも精神的にもキツいため今の仕事は子供が保育園中はいったん辞めて、違う仕事考えてます💦

    今パソコン教室通いながら近場で仕事探してます😢

    あまりにも共感したのでコメさせていただきました。  

    お互い無理せず頑張りましょ~☺

    • 11月5日
  • みぃ

    みぃ


    メッセージありがとうございます🎵

    3ヶ月ですか‼小さいながらに頑張ってますね💕

    本当、心が痛みますよね😭

    熱でて心配…と同時に仕事どうしようって仕事の事考えてる自分が許せなかったです😢

    仕事は誰でも代わりはいるけど子供には私しかいないんだって思うのに…

    ここまでして働く理由があるのかな?って、かなり葛藤しました‼

    今は、派遣やってます。100人規模の工場でなら休みやすいです。

    保育園からの呼び出し電話でもすぐに帰れてます。前の仕事じゃこうはいかなかったと思うと本当に変えてよかったと思う😢

    考えは人それぞれですが、私はやっぱり子供を犠牲にして働けない😢

    40℃も熱があってママと居たいだろうに初めての所に預けられて…
    病児保育施設もとってもいい所でしたが…

    どんな答えを出しても皆、愛情があるから悩んでるんですよね😢

    もっと働きやすい世の中になるといいです…

    今は仕方ないと割りきって頑張りすぎずやっていきましょう✨

    • 11月5日
  • のんたん

    のんたん

    こちらこそメッセージありがとうございます(o^∀^o)

    確かに仕事の変わりは誰でもいるけど
    ママの代わりは誰も居ないですよね😢

    本当に何かあると子供の体調と同時に
    自分の仕事どうしよう。
    で子供のことを第一に考えてあげられないと精神的にも辛いですよね😭

    職場もこどもいる人が少なくて
    急性胃腸炎になって来週休みたいとお願いしても次回こうなったら契約解除とか平気で言ってくる職場にいるのもどうなのかなと毎回考えちゃってます(-_-;)💦

    好きな仕事ですが果たして子供を犠牲にしてやる仕事なのかと葛藤してます。

    確かに工場だとたくさんいらっしゃるから休みやすいですよね!
    私もそんな職場がいいです。

    お子さんお二人いてお仕事尊敬します。 
    無理なさらず頑張ってください~☺

    • 11月5日
  • みぃ

    みぃ


    えー、契約解除ってパワハラじゃないですか😵

    私も上司に脅しみたいな事言われました‼

    急に休まれると調整するのも大変だからよく考えて‼って…

    辞めろって言ってんのかな?って感じですよね😢

    考えるも何もどうしようもないんだから仕方ないじゃないですかね…

    私の上司は独身、子なしの女、34歳です😒

    同じ女なのに何で気持ちかわからないかなって思います‼

    周りの人は皆、子供いて理解してくれたけどその上司だけはひどかったです‼

    私の育休中に来た人だったので本当に嫌です‼

    だから彼氏もいないんでしょうけど…

    自分は平気で体調不良で休むので余計腑に落ちないです‼意味わかんないですよね…自分はいいのかって感じ‼

    すみません、つい溜まってたので出ちゃいました😢

    私も16年続けた好きな仕事ですけど、それよりもやっぱり子供が大事なので😢

    いろんな思いがあっても理解してもらえないのって…切ないですよね😢

    でも頑張ってればいい事ありますよね🎵

    諦めるものもあれば得るものもありますからね💕

    • 11月5日
  • のんたん

    のんたん

    本当にパワハラかよって感じですよね・・・

    当日にならないように事前に言っても調整できない箇所は自分が責任もって出てください・・みたいな。

    別の日は残業出来るとか話しても
    勤務時間勝手に変えないで下さいとか
    メールが来たりしてちょっと怖いです

    私の上司は48歳でバツイチ子持ち女子ですが、そんな私の子供の様子とか気にかけず普通に仕事の話してます。

    他の同僚の方々もそんな感じです。

    妊娠前はその上司の仕事変わったり遅くまで残業したり、人が居ないとき休日出勤していたのに結局これか・・・
    っていう感じで😭

    最初の復帰してから1~2ヶ月は本当に行きたくありませんでした(´ρ`)

    でも、16年勤めたのに辞めれるのは本当にスゴいです❗

    しかも好きなお仕事をお子様のためになんて❗

    それを聞いて私も頑張ろうと感じました(o・ω・o)
    きっと次に更によい縁といい仕事が巡ってくるんですよね✨

    • 11月5日
  • みぃ

    みぃ


    意地悪としか思えなくなってきますよね😒

    私も悪いと思い、上司に土曜出ますとか、○○さんと代わりますよと言っても『大丈夫ー』とかあしらわれ…

    悪いと思ってるから他の日でカバーしようと思ってもそんなんです‼

    他の人に変わって欲しいと言われてるのに、○○さんじゃなきゃダメだから…と。

    絶対そんな事ないのにです‼

    だからもう諦めたというか関わりたくなくなって…(笑)

    のんたんさんの上司さんも同じような感じですね…

    しかも同じ親で子供もいるのにその発言…信じられないです😢

    保育園とか、お熱とかは皆、通る道なのに…😢

    周りの人も同じなんて誰も味方がいないなかよく頑張ってますね😢
    偉いです😢

    私も長年勤めて、自分なりに会社の為や周りの仲間の為に頑張って来ましたけど…

    でも、周りの仲間もまだまだ繋がってますからまた縁があればいつでも戻れるしって思ってます☺

    入れ替わりが激しいので、その上司もそのうちいなくなるだろうし👍

    のんたんさんと話せてよかったです🎵

    また何かあったら愚痴りましょっ🎵

    • 11月5日
みかん

うちはこども1人ですが、やはり2人とも通勤に1時間半以上かかる上に、私はフルタイム、夫は戦力として当てにならない状況でした。1歳の子供を8時近くまで預けておくのも抵抗があり…

そこで、思い切って私と子供は私の職場近くに引っ越し、週末だけ夫が帰ってくる単身赴任のような形にしました。保育園まで5分、園から職場まで10分です。
夫も職場近くに引っ越し、お互い通勤ストレスがなくなりました。

食事は子供に合わせて作るので意外に楽ですし、家事も手抜きできます(笑
どうせ同居してても、子供は平日父親に会わなそうだったので…
それを思えば、通勤で疲労せず、休日タップリ遊びに付き合ってあげられて良かったのかもと思います。

病時などは私が休むかベビーシッターです。生活費が1.5倍ぐらいになるのは厳しいですが、良い精神状態で暮らす必要経費かと思ってます!

あと、旦那さんが主夫になるくらいなら、投稿者さんの職場近くに転職して、みんなで引っ越すのも手かと思いますよ。

  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    横から失礼します。
    良い精神状態で過ごす必要経費!
    かなーり共感です(^ω^)
    生活スタイルズバッとかえられたのは、とてもいい決断だったんですね( ღ'ᴗ'ღ )
    私も将来夫婦どちらかの転勤で悩んだら、そういう選択肢もふまえるのもアリだなーと、たいへん勉強になりました。

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    横から失礼します!

    引っ越し先での保育園確保はどのようにされたんですか??
    保育園の入園受理されてから、家を探して…という感じですか?
    よければ教えてください~( ;´・ω・`)

    • 11月5日
  • みかん

    みかん

    自治体によって違うかもしれませんが、引っ越し予定先が決まっていた方が申請が確実に通りそうだったので、引っ越し先を先に契約してから保育園申請しました。家賃2ヶ月分くらい余計に払いましたけど、それも必要経費と割り切って!
    保育園の場所優先で新居を探しました。夜までやってる上に、倍率が高くない園を探して、その近くに。通える候補園がいくつかある場所を探すのも手かと思います。

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    回答ありがとうございます❗
    参考にします❗😊

    色々と、かなり思い切られたようですね!
    でも、英断だったと思います❗

    • 11月5日
  • まりりん

    まりりん

    同じく横から失礼します💦
    うちも主人は自営業で今は忙しく毎日帰りは夜中、会食等あると2時3時、付き合いもありたまに朝帰りなどもあります💦
    なので私と子供だけ私の実家に住んで単身赴任とゆう形にしようかと悩んでいます。実家までは新幹線で2時間くいの距離です。週末だけ会う生活も悪くはないと私は思っているんですが、家族一緒にいるべきとゆう周りの意見が多くて…でも2人目もこれから産まれるし、毎日私かワンオペで働きながら子育てするよりも祖父母の力を借りながら子育てする方が夫婦共にストレスもないし私は逆に良いと思っています!でもこうゆう選択もこれからの時代はありだなと、改めて投稿を見て思いました😊

    • 11月5日
  • みかん

    みかん


    うちも一部の人から反対受けました。
    でも重要なのは、夫婦がきちんと話し合って、考え方がちゃんと一致してるかですよね。あとは、旦那さんがしっかり子供と関わるようにする事。
    うちは平日父親に会えない分、夫が週末は必ず育児をする事を取り決めました。私が休日出勤の時は、1日面倒みてくれます。
    やはり、私に負担がかかってるのは認識してるみたいです。

    実家に帰ってしまうと、旦那さんの肩身が狭くならないかが心配ですね。
    後、余談ですが浮気の可能性が無いかですね〜(笑

    • 11月5日
  • みかん

    みかん


    共感していただいて、ありがとうごさいます。悩みましたが、とりあえずやってみようと思い切りました。
    実はもっと遠距離で別居婚してる先輩が居て、前からちょっと考えてました。

    家事は家電に頼りまくりです…ルンバに食洗機に乾燥機に…予約調理器(ホットクック)に…これも必要経費ですかね…(笑

    • 11月5日
  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    うちはまだ1人育児ですが、同じく家電に頼りまくってます🤣
    パパよりも頼りになります(あ)
    ルンバと乾燥付き洗濯機と圧力鍋と、あとはコープのミールキットと( ღ'ᴗ'ღ )
    さすがに2歳か3歳になれば、ミールキットは卒業できるかもですが、コメント拝見して、食洗機もやっぱり欲しいなーという今日この頃です。
    アウトソーシングできることは家電にお任せして、ママにしかできないことに時間割いたり、子供と向き合ったりしたいですよね✋

    • 11月6日
deleted user

同じ状況です😭
うちは、おじいちゃんおばあちゃんも
近くにおらず何もヘルプがない状態なので
収入がいい方法を優先し
主人の仕事をパートタイムに切り変えてもらって
私がメインで働くことにしました。
看護師なので残業ありの夜勤ありです😭
体力が持つかすごく不安です💦😂笑

近くにヘルプがなければ
やはりどっちかの仕事の負担を減らすしかないですよね…現実厳しい…💦
あまり答えになっていなくて
申し訳ないですが…
似たような状況だったので
コメントしてしまいました。
お互い頑張りましょう〜😭

  • iku

    iku

    なゆぅさん
    なゆぅさん

    • 11月4日
  • ここひよこ

    ここひよこ

    同じ職業です😭
    ヘルプなしでフルで夜勤もされていて…かなり尊敬します😭思わずコメントしてしまいました💦
    本当にすごすぎます…
    同じ状況で頑張っている方がいて安心しました😣やる気が出てきました!笑
    私も家族のために頑張らないと…💪

    • 11月4日
はるひ0111

残業って絶対しないとダメですか?子どもが生まれても、生まれる前と同じように働くって、よっぽど環境に恵まれてないと無理だと思います。
わが家もフルタイム共働きです。私は職場の回りの人たちは毎日残業してますが、私がそれをやると家庭が成り立ちません。なので、普段はお迎えに間に合うように帰って、残ると決めたらガッツリ残って子どもたちが寝てから帰ってます。残業するもしないも自分次第なので、極力しないようにがんばってます。残業せずに仕事こなしてると、回りもそれなりに評価してくれます。自分でペースの調整ができない職場なら、家庭が成り立たないので続けられないなと思います。

ぽん

私も来年4月から子供を保育園に預け、両親フルタイム勤務します。収入は旦那の方が多いが旦那の稼ぎだけでは暮らしていけないレベルです💦それ以外は似たような感じです。。
自分の職場もしくは旦那の職場がある程度子育てに理解がないとやっていけないなーと漠然と不安を感じていました。便乗して申し訳ないのですが、私も周りの方のコメントを参考にさせていただきます。
お互いに、4月から何とか生活リズムが作れると良いですよね、、、

りんりんごりん

私も同じ状況で昨年10月に復職しました。

ですが、保育園の延長料金がかなり高くなったり夕飯や子供のお風呂や寝かしつけなども遅くなり朝、子供も起きづらくなってしまい保育園からせめて21時までには寝かせて欲しいなど言われ。。。
私もストレスになってしまいました。
なので、
今年4月には家から車で10分で残業無しのフルパートで転職しました。

収入も大切でしたが家庭を安定してこその収入だと考え直しました。
子供がある程度大きくなったらまたキャリアを積んでいこうと前向きに考えてます!

TACO☆

お二人とも正社員であれば、福利厚生や退職金などを考えるとなるべく働き続けていた方が長い将来的には良いのではないかと思いました。大変なのは子どもが小さいうちの期間限定の事と考えて、ファミサポや病児保育、ベビーシッターなどはその間だけの必要経費と割り切ってみてはいかがでしょうか?

どちらのご実家も頼れなくて仕事もあまり休めないような職種でしたら、消去法でそれしかないと思います。それでまずやってみて、それでも無理だなと思ったらまたその都度旦那さんと家族会議してみてはどうでしょうか?

働きながらの二人のお子さんの子育て、本当に大変だと思いますが尊敬します!✨無理をしないで色んな機関をフル活用して頑張って下さい😊

Mama

同じような状況ではないですが、子供さんのことを考えると、夜ご飯の時間、寝る時間がかなり遅くなりそうですよね💦
ファミサポなど使えるものはフルで使って、子供に負担がかからないようにするのがベストだと思います💦
旦那さんが主夫になっても生活ができるのであれば、子供にある程度手がかからなくなるまでは、そのような方法もありだと思います!
ですが、子供を第一に考えると収入も大事だけど、やはりお母さんが近くにいてあげる方がいいのかな?と思います。
この文面見るだけでも夫婦共倒れしそうな予感しかしないです…

えーちゃん

わたしも7月からフルタイム復帰しました!
朝は5時過ぎに起きて、旦那のお弁当作り、洗濯。6時過ぎに子供を起こして、朝ごはんに化粧!!6時50分に家を出て、保育園へ送り、毎日1番!そのまま出勤して、19時過ぎにお迎え。。

ご飯は割り切って、あんまり作らず、スーパーのお惣菜や、袋の千切りキャベツ!笑
20時半までに高速でご飯とお風呂へ入り、子供のイヤイヤ期も無視して、泣いてても何してても、行動優先にし、寝かす。

22時頃旦那が帰ってきて、手を振るのみ笑。お惣菜を勝手に食べて、お風呂へ入って寝室へ来る!

そして、朝を迎える!

土曜日は、お休みなので子供のいない間に、作り置きしたり、旦那とランチに行ったりと楽しんでいます!!
時間のない毎日は、充実していますよ!まーー、めちゃめちゃしんどくて、日々眠いですが笑。

物理的に厳しくなれば、仕事なんて辞めれば良いです!そのために、必死で時間調整できそうだったら、働いてお金貯めて、いつ辞めてもいい環境をつくりましょ!
働く人間は大丈夫!
社会が助けてくれます!
私が代わりにお迎え行ってあげたいくらいです!共働きバンザイ!一緒に頑張りましょう!

  • じゅんぴ

    じゅんぴ


    横から失礼します!
    土曜日はお子さんはどこに預けているのでしょうか??
    うちも同じ感じですが、休みの日は子供といることが原則の保育園なのですごく大変で、、

    • 11月5日
とらみ

私は現在2人目の育休中で、来年の4月から復帰します。下の子は10ヶ月で入園となるので、まだ1歳にもならないのに可哀想で、できることならもう少し一緒にいたいのはやまやまですが、4月1日付け0歳枠での入園を逃すと、その後入園できる可能性が低くなるのでやむを得ずです。私の場合、一人目の育休復帰後は、終わらない仕事を家に持ち帰って平日の深夜や休日にしていたり、仕事へのストレス、度重なる急な休みに同僚への申し訳なさなどが重なり身体的にも精神的にボロボロになりました。特に私が精神的にやられたのが、保育園からのお迎えコールへの恐怖でした。大事な仕事が迫っている時は特にてます。主さんは、持ち帰り残業はありませんか?
私も祖父母など頼れる人が近くにいないので、夫婦だけで頑張っています。正直、保育園の他のお母さん達が祖父母に頼りまくってるのを聞いたり目の当たりにするので、マジで羨ましく思います😂だって、その助けがあるだけで、どれだけ自分のからだが楽になるかと考えると、もうやりきれなくなっちゃう時もあります。仕事から帰って、ご飯と風呂の用意ができてて、子どもも見てもらっている他のお母さん達が羨ましいです。年取ってから現れる体の不調にも差が出てくると思います。私の経験ばかり長々と書いてしまいすみません😅💦本当に乗り切るコツなど教えてほしいです。

まゆゆめろ

ファミサポを使うのはどうでしょうか?

ポムポムプリン

私の友達もファミサポ利用してなんとかなっていますがもし可能なら専業主夫になってもらったほうが気持ち的にも楽かもしれませんね😓

めぐ

自分もフルタイムで働いてます。来年1月出産です。
復帰後は残業は、18時30分までしか出来ないと伝えようと思います。
旦那も朝6時から定時が、3時ですが残業ある19じぐらいになります。
旦那が迎えに行く時でも18時30分には帰るつもりでいます!

ちさの

夫婦で同業他社、残業がっつり、帰宅は下手したら始発、の業種に勤めてます。
上の子を妊娠するまではそのような生活をしてましたが、産休取得後の復職時には、会社の「残業免除」の制度を使用して、定時で帰宅させて貰っていました。
会社の社規社則を確認し、会社の制度でも使える物がないでしょうか?

転勤族ですが、それでも子供ができた後のことを見越して、片方が必ず1時間以内で通える場所という条件で住居を決めました。

復職後は、19時過ぎに帰宅した後、夕食は作り置きで回し、19:15には食事開始、19:50にお風呂、20:30には上がって保湿等まで終わらせます。
その後、歯磨き、10~15分ほど子供との時間をとり、20:45には寝室、スキンシップをしておやすみなさい、のスケジュールでした。

りえ

17時半にお迎え行って家事をしている私ですら毎日てんてこ舞いです。笑
本当に凄いと思います!
収入の面も大丈夫だと思うので、最初どうしても休みがちなときはベビーシッター使うと便利だと思います(^^)病状保育だと預ける時間短かったりするので💦💦
大変かと思いますが、家事代行など使って無理せず働いてくださいね!

Cocco

我が家は子ども1人ですが、来年4月に保育園へ入れられれば、同じような状況になる予定です💦
私の場合、会社は時短制度があり、最初からフルタイム勤務は厳しいかな?と思ってました。でも、市役所へ相談したところ、時短にすると入園調整で不利になるとのことで、選択の余地がありませんでした。。
きっとバタバタで余裕はないと思いますが、とりあえず始めてみて課題が明確になってから、夫婦の働き方を見直そうと思っています!
今できることとしては、主人の教育かな?と。育児を仕事に見立てて、どういう家庭&育児を実現したいかから話し合い、お互い心地良く毎日を過ごすための役割分担への理解を促しています。これを事前にやっておくと、お仕事復帰したときにうまく役割分担できると先輩からアドバイスいただきました!
世の中の共働きのご家族の皆さん、がんばりましょうねー♡

Yママ

はじめまして!

私はシングルマザーで仕事しながら親にも頼れない状況で子どもを育てています。
今の仕事は早番と遅番があり、1週間交代です。
早番のときは仕事が6:45~始まるため、保育園の登園時間の7:00には送って行くことができません。
そのため早番のときの送りだけ元旦那にしてもらっています。
遅番のときは仕事終わる時間が定時で23:15なのですが、遅番のときは残業があるため、本当に遅い日は2時過ぎてしまいます。
遅番の週だけ24hやっている託児所に預けています。
生活リズムのことや保育園だけではなく託児所にも…となると子どもの精神面も心配はあって子どもには申し訳なく思っています。(父親がいない家庭環境もですが…)
でもシングルマザーで親に頼らず生活していくとなると給料面で残業代+深夜手当ては大きいと思っていて…

状況は違うけど仕事、家事、育児の大変さはよくわかります。
ご飯は休みの日に作り置きしておけば少しは平日に時間短縮できるのかなぁと思います。
親に頼れないのはすごく大きいですよね…
一時期精神状態がかなり荒れていて鬱状態にもなりました。
大変だけど今はどうしたら平日に家事を時間短縮できるか とかポジティブに考えるようにしています。
全然アドバイスになっていなくてすみません…
お互い不安ですが頑張りましょ!!

  • もち

    もち

    か…過酷ですね…。頑張って!ってもう頑張ってますよね!頑張りすぎないで!

    • 11月5日
  • Yママ

    Yママ

    ありがとうございます😊
    子どもが一緒でも可能な範囲で友達と出かけたり宅飲みしたりして息抜きしてます☆
    もちさんも頑張りすぎないようにしてくださいね‼︎

    • 11月16日
ももも。

私もフルタイム勤務、管理職なので休めませんし 残業もあります。
保育時間は7:30〜19:00までなので めいっぱい使ってます…
8:30〜17:30勤務で 18:30まで残業して 一度迎えに行って 会社に戻って再度残業です…

おゆ

難しい悩みですよね。私も今妊娠中で全く同じ環境でしたので、色んなママさん先輩にも聞いたり、自分や夫婦でどうしたらいいのか考えて、結局私が長年働いた正社員を辞めることに。産休育休後やってみてから、どうしても難しければ辞めたら?という意見もありこれまた悩みましたが、子供の立場になって、何が一番ベストなのか考えました。あとは、自分でまわせるのか、自信もありませんでした。。

収入が減るのは本当に心配なのですが、辞めてみてなんだか、子供の育児に真っ直ぐ向き合うことができるので楽しみなのと、すっきりしたという気持ちです。

またいつか私も仕事はしたいと思いますので、できる限りの環境で復帰できるよう頑張りたいです!

こうやって悩むママさんが多いですよね。体調にも気をつけてがんばってください!

さぁやん♪

私も同じでフルタイム復帰です。しかも私が全国勤務のため息子と2人で新天地での生活が始まります。両親も県外のため頼ることなく、主人も仕事があるため引っ越しはできず本当にシングルマザーのような2人だけの生活になります。私自身それなりに収入とキャリアがあり会社も私を必要と言ってくれているので心配と不安ですがやるだけやってみよう!と思ってます。

かなりん

9時〜18時まで働いてます

シングルなので頼る相手もいてないので平日は一人で全部してます💦

さっち

私は預けられる時間も考えちゃいますが、子供と触れ合える時間が減ったり寂しい思いをさせたくないから、違う仕事を考えちゃうかも知れません。

旦那フルタイム、私フルタイム送り迎え私、家の事私、私、死なね?って考えちゃいます!今職場復帰寸前の私です。毎日悩んでいます。他の募集のチラシあると、ここなら安いけど時間的にやっていけるのに。とか、目移りバンバンの中、会社から早く復帰してコール…悩みます。毎日。

よよよ

話聞いているだけで、ツラくなってきてしまいます。
私には到底無理です。

本当に読んでいてみなさんスゴいなぁと感心してしまいます。

私は正社員、時短勤務で旦那は正社員フルタイムで普通に働いています。

時短勤務がない職場とありますが、改正育児・介護休業法で3歳に満たない子供を育てている場合は時短勤務を出来るように就業規則などに載せなくてはなりません。

確かに短時間勤務にすることで迷惑も掛かるし、仕事によってはそういった勤務が難しい場合もあると思います。

ですが、勇気を持って職場に希望を伝えることで、今後、職場で後輩の子とかが、育児しながらでも、働きやすい環境を作ることに繋がるのではと思います。
育児だけではなく、介護や癌の治療と仕事を両立したり、今後は働き方改革で多様な働き方を認めあおうみたいな感じで国も推進しているので、会社の方に相談してみた方が良いと思います。

収入的にはフルタイムにもどしたいのですが、時間がないと気持ちに余裕がなくなって、イライラしてしまったりするので、私も迷っています😞💦

  • もち

    もち

    そうですよね!私も読んでてあれっ?と思いました。時短したかったらできたはず…。と。働き方改革も進んでるので、職場に掛け合ってみては?それでもダメならその仕事が月収50万円くらいもらえるいい仕事でもない限り、転職も考えた方が…と思ってしまいます。

    • 11月5日
  • よよよ

    よよよ

    コメントありがとうございます。
    法律や制度などを知ること、そういった制度を使うことで、少しずつですが、社会の理解が広がって行くのかなと思い、コメントしました。
    会社にそこまで尽くしたところで、どれだけの恩恵を受けられるのかと思ってしまいます。
    やっぱり、基本に家族との生活があって、その上で働くのが理想です。
    突発的に休むことも多く、迷惑をかけているので肩身が狭いこともありますが、今は我慢の時期と思い、出勤したときに一生懸命頑張ればいいや~と思って職場に甘えさせてもらっています。

    • 11月5日
おおとりさま

みなさん言ってる通りだと思います‼️ 私は今年の春からフルタイムで復帰しました‼️ でも自分に余裕が無くて旦那に当たってしまうことも… 平日旦那は全く頼れませんがなんとか今はなっています‼️ ただ残業付きのフルタイム復帰はかなり精神的にも子供にも辛いかもしれないですよ~ うちは早朝延長使っているので子供はよく熱出して呼び出し~忙しい時に限って電話がなります😰 時間の調整出来るよう会社と相談してみてください

はなさかにゃんこ

時短勤務がない会社もあるんですね💦
私は9:30-15:30の時短勤務
残業代がつかないので、ほぼぴったりに帰っています。
(残業する方もいますが、残業した分、後半早く帰ったりして、サービス残業のないようにします。かえって迷惑をかけるので、私はあえて残業なしで帰ってます。)
それでも、夕ご飯作れなかったり、子供と一緒に寝落ちしてしまったりと…

ファミサポ利用、
家事代行(料理一週間分作り置き)の利用、
病児ベビーシッター利用、
などありますが、
お子様のストレス、ご夫婦のストレス、計り知れません💦

もし私だったら、どちらかが時短勤務かパートになることを考えます。
男性のプライドを傷つけてしまうと可哀想なので、できれば自分がなりますが、収入差があれば夫になってもらうしかないですね💦

あ~ちゃん

延長保育無いんですか?

タマ子

ベビーシッター、ファミサポを使っても無理なんでしょうか?
もしベビーシッターの費用が高くて稼いだ分がパーになってしまうとしても、今どちらかが辞める、もしくは時間を短くすることでキャリアが伸び悩むことを考えたら、必要な投資ではあると思います。

ただ、保育園までの辛抱ならなんとかなっても、その状況がいつまで続くのか?という問題もありますよね。
もし2人とも仕事を続ける場合、いつかはどちらかがもう少し早く帰れる流れを作るべく、会社全体の働き方に対する提案や改革、自身の仕事の効率化等努力は必要だと思います。

まあ、とにかくせっかくのキャリアなんですから、ご主人が主夫になる選択肢も念頭に置きながら、まずは外部の力を借りてチャレンジしてみてから再考しても遅くないと思いますけどね。

ままり

みなさん小さいお子さんいても残業しててすごいなと思ってしまいます😂
私は出産前は帰宅時間が0時回るくらいだったのですが、出産を機に私が仕事を辞めました。
専門職で資格はあるので来年4月から保育園に預けてボチボチ自営で無理のない時間帯でやるつもりです。
辞める前は主人より私のが収入ありましたが、たしかにお金はあるに越したことはないですが、可愛い赤ちゃんとの時間をほぼ削ってまでや、深夜に迎えに行って赤ちゃんも寝る時間とかありますし、朝から夜までだと3食保育園で食べてスキンシップの時間も皆無になるなーと思いました。そんな貴重な時間を捨ててまでなんのために働くんだろうと思って。
後悔はしてませんが、その人の優先順位の問題かなと思います。子供が大事か仕事が大事かですよね。

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。お子様1番という目線で考えられてはいかがでしょうか?子供の寝る時間やご飯の時間をかえるのは、成長にも大きく影響を及ぼします。

なっちゃん(*´꒳`*)

2月に復帰予定です。
うちは、旦那さん主夫ではないですが、2回転職しホワイトな職場に落ち着き、一緒に育児できるようになりました^ ^退職するなら転職どうでしょう。
もしあれば、24時間保育園付きの職場とかもいいと思います。(病院とかですが)ふたりの保育料+早朝、延長料金、病児保育料、ファミサポ、、なかなかしますよね。

ファミサポ、私も登録はしています。産前産後の保育園の送迎お願いしたかったですが、サポート会員が少なく車の運転はしたくない人が多いとかで、結局全くサポートは受けられませんでした💦お住まいの地域の会員さんの数?聞いてからアテにしたほうがいいかもです。

ピロピロ

私は時短勤務です。残業はできないので、忙しい時はお昼休みを削って仕事したり、家に持ち帰って仕事しています。
あと主人が仕事に都合が比較的つきやすいので何とか実家の協力無しで今までやってこれました。
1人目の子は体も丈夫なのと熱を出しても土日とかであまり保育園を休むことなく過ごせました。
来年4月から2人目の育休が開けたあとがすごーく不安ですね。
不安すぎて考えるのが嫌でできれば専業主婦か近場のパート勤務したいなぁ、、と思ったり…
通勤も1時間少しかかるのでつらいですね。
周りの専業主婦の方や、共働きでも祖父母の協力を得て働いてる方達がうらやましくてたまりません💦💦
時短勤務ができるか交渉してみるのも
いいのでは?と思います。

ゆ

私も1人目の時は認可では無理だと思い、その時だけの必要経費と考え、無認可の保育所で夜ご飯もお願いしておりました。時にはお風呂も別途有料ですが。本当に高額でしたが仕事が大事でした😅
しかし小学生になると学童はそんな長くやってなく低学年のうちはお迎え必須です。そんな事を考える時期になり小学生に上がる前に転職しました。
その後2人目授かりましたが今回は時短で戻れる予定です。今となって、1人目の可愛い時の時間をとらなかったこと 後悔しています。。子供は保育所でのみんなでお風呂や夕飯は良い思い出になってるみたいですが。

3児

旦那さんが専業主婦する選択をするなら、転職をするを先に考えた方がいいのではないでしょうか?
専業主婦するほど何年も専業することではないですので、パートしていた方が旦那さんの専業主婦から仕事復帰のことを考えると良いと思います。

るーママ

職場が遠いのですか?
保育園は、完全に入れるのですか?
近いですか?
遠いですか?
距離によっては送迎時間、勤務時間を変える必要があるかと思います。
か、保育園に延長をお願いして、フルで2人働くかでしょうね…旦那に仕事辞めて主夫で生活成り立つなら、それにこした事はないと思いますよ!子供も保育園預けずに保育園代もかからないですからね。

ままりん

みなさんの投稿を読んでとても考えさせられました。まさしく、私も悩みだったからです!

うちの家庭も似たような状況です。
今、育休中ですが、来年度の途中から復帰します。
私も旦那も残業有りのフルタイムで働きます。私は転勤族です。夫婦で話し合って、今のところは、旦那も子どもも一緒に私の転勤先に付いてきてもらう予定です。
保育園は、朝は私が送るのは厳しいです。迎えは、私が18:30ギリギリ間に合うかというところです。想像するだけできつそうです。子どもが可哀想だなと。
収入や福利厚生を考えると、私が辞めるわけにはいきません。扶養も私の方に入れています。土日休みなのが幸いですが。
旦那は、以前の会社がブラックで転職をしています。そのためお給料はガクッと減りました。ただ、体のことを考えると今の選択でよかったかなと思います。


子どもを産む前も産んでからも悩んで悩んで考えた末なんですが、
やっぱり可愛い子どものことが一番だなと。仕事も大事だけど、私は家庭を大事にしたいなと。そして、自分達の体も。元気ならどうにかなる!体がダメになったら苦しい。
夫も仕事が1番の人ではないので、子どものための選択をしようと思っています。
ただ、働かなければ生きていけないので。
夫には、お給料よりも残業なしで、近場で働いてもらうことにしました。
私も可能な限り残業を減らし、割り切って仕事をし、どうしてもの時は持ち帰りの仕事かなと思っています。うまくいかは分かりませんが、そう思う気持ちは大事にしようと。
実際、今育休中ですが、主人の収入のみでは結構カツカツの生活です。しかし、最低限度の生活ができるので、お金の使い方を考えて過ごしています。それでも、私は幸せです。
両親の時代は男が働く時代でした。旦那の親からは、私に仕事をさせてごめんね、と言われました。でも、好きで働いていたし、今はそんな時代ではないし、そんな考えは捨てました。
私も主人も実家が遠く、娘を預けられる環境ではありません。だからこそ、2人でより良い選択を考えたいと思います。

何を大切にするかで働き方も考えも変わるのではないでしょうか。
子どもが大好きなので、子どもと過ごす時間を私は大切にしたいです。
ただ、自分自身の人生だから、自分の気持ちを夢を大切にしながらバランスとって生活していきましょ!という考えです。

一緒にがんばりましょー!
同じような方がいて心強いです!

さや

私も4月から同じような状況になります。不安いっぱいですよね。保育園の第一希望を22時まで延長可能な保育園にしました。受かってるといいなーって思いです。
お互い頑張りましょう!

日月

私ではなく知り合いの話ですが、シッターさんを雇っていました。
保育園のお迎えからパパママが帰ってくるまでの間見てもらっていると言っていました。
夕食の用意もしてくれていたそうです(^^)

ちーた

皆さんすごいですね。私も4月から復帰予定ですが、フルタイムの自信がなく1時間短い時短で勤務しようと考えています。しかし、それさえ不安。時短と言いつつも残業も不可避だし、家に持ち帰って仕事することになりそうです。そして、保育園からのお迎えや病気が心配。夫は管理職で融通がきかず帰宅も遅く、身内は近くにおらず誰にも頼れない。保育園激戦区、子供の多い地域なのに病児保育も近くにない。シッターさんに頼むと1時間2000円??
引っ越してきたばかりでまだママ友なんていないし、乳児を簡単に預かってくれる知り合いいないし、簡単に休めるような仕事ではないし。
回答ではないですが、私も仕事復帰をどうしたらいいか悩んでいます。

ようよう

とても過酷だなあと思ってしまいました。
世の中のお母さん方、共働きでフルタイムの方沢山いらっしゃると思いますが私は無理ですね。

お互いの実家に頼れるならまだしも、かなりキツイ状況かなとお見受けしました。

時短枠がない…
個人的にはその職場には復帰しません。
お金は本当に大事だけど、やはり家庭が優先で
家庭優先の生活ができない仕事は私は戻れません。

現に私は転職が内定していた矢先に妊娠が分かり、自社の退職も取り消せず、転職するか無職か、また別の仕事かで悩んだときがあります。

転職先は仕事内容が内容で、妊娠は伝え辞退しましたが、それでも雇ってくれようとし産休取っていいなどと言われましたが
当時住んでいた場所や職場が八王子
実家が横浜だったため、八王子にずっと暮らすつもりもなく、通いも無理、産後復帰したところで満足に仕事はできないし家庭を犠牲にすることになるのでそこから専業主婦になりました。

その後、結婚してから旦那の借金発覚とか
働いておけばよかった(一時期派遣やってましたが)
と思うこと沢山ありお金の大切さは分かっているつもりです。

月20〜多くても30万いかない旦那の給料のみでなんとかやってこれています。
(ある時は20下るときもありましたが)

毎日贅沢はできませんが、そこそこ美味しいもの食べて息抜きしたり、今の生活に満足です。

ご主人さえよければ、専業主夫とはいわず時間を決めて働ける職場(派遣等)でもよいかなと思いました。
奥様の方が収入が多いとして、ご主人の収入があまりにも少ない場合、私が同じ状況だったら専業主夫になってもらうかもしれません。

各家庭で色々あると思うので一概には言えませんが
やっていくことは可能かといえば可能でしょう
やるしかない状況もありますし。

ただ、そこに気持ちの余裕
ママの笑顔、家庭の幸せはどれだけあるのか、というと
ずっとそれではやっていくことは困難と思います。

まずは復帰してみて、それで無理ならまた考えたらいいと思います。
あなたにとって、大事なものって何ですか?
それが答えになると思います。

はーと♡

私も働き方に悩んでいるところで、みなさんの投稿を見させていただき、色々工夫されていてすごいな・・と思いました。

我が家は両家とも親には頼れず、旦那と2人でやっています。割と早くに結婚して出産したため、1人目の育休明けは私がまだ4年目だったこともあり、休みにくく病児保育も利用していました。病気の時に一緒にいれないなんて・・と泣く泣く預けていましたが、今は年少の歳になり熱は1年に2回くらいかな〜とまで丈夫になりました。

迎えは18時に間に合うように帰らせてもらえていますが、それでも帰宅後はバタバタバタバタです。旦那はいない事が多いので、2人の子どものお風呂にご飯を終わらせて気づくと8時半です。それでも少しでも楽になるように夕飯は前日の夜に作っています。時間がある時は土日に1週間分作ることもあります。

私が同じ状況だったら、旦那に転職を考えてもらうと思います。あとは、残業をなしにしてもらうか、時短勤務をお願いしてみます。ちなみに私の職場も時短勤務はないので、お願いしてみようか悩んだことはありますが正職員かパートかの悩みに落ち着きました。

はじめてのママリ🔰

私はパートになりました😂
夫婦ともに役所勤務で、だいたい21時までサービス残業、泊まりもあり、休日出勤もあり、早朝の突然の呼び出しありという状況でしたので、2人で働くのは無理だと断念しました😅

時短は白い目で見られるのを覚悟すれば使えますが、給料がものすごく下がります😥

こんな状況で仕事のストレスを抱えながら、育児をするとイライラが子供に伝わってしまいそうで💦
仕事はいつでも出来るけど、子供が小さなうちは限られた期間しかないのでたっぷり愛情を注ぐことに専念しよう!と我が家では決定しました👶💕

国は人手不足から女性の社会進出を促したいみたいだけど、まずはサービス残業などを無くすことから始めないと無理だと思います😂

どなもち

残業はあっても1時間ほどなのですが、それ以外は同じような条件です。

1人目の出産を機に、変則勤務の職場から、8時半~17時定時の職場に異動しました。
復帰する際の条件を事前に挙げて、復帰先を検討してもらいました。
実際に復帰してわかったことは、残業ありきの業務内容であったため、延長保育にならないギリギリの時間までに仕事を切り上げて、急いでお迎えに向かう日々でした。また、定休日がなく日・祝日も仕事はあるため、ほぼ毎回出勤でした。保育園は日・祝日は休みなため、主人に無理を頼んで、祝日は確実に休みをとってもらい、日曜・祝日に1人で子守りをしてもらっていました。

18時半頃の帰宅後は、子供にバナナやソーセージなど手軽に食べれるものを食べさせながら、夕飯を作り、19時頃夕食、20時頃お風呂に入り、21時頃寝かしつけ、スムーズに寝てくれれば、その後に家事(食器洗いや洗濯物干し、畳み)や翌日の保育園と仕事の準備をし、終わり次第自分も横になる、というような流れでした。
仕事の日の家事は最低限のみで、休みの日に掃除機をかける、買い物に行くなどをする程度でした。

復帰して1年たたずに2人目の産休に入り、現在育休中。来年の4月から保育園に入れれば、また同じ仕事に復帰する予定です。帰宅後の戦争が2倍になると思うと、今からドキドキしてます。

うさこ

旦那さんがお仕事辞められるようであれば、通勤時間のかからない家の近くでパートさんを探して保育園に預けつつ、ゆるーく主夫をしてもらう案に賛成です。
ファミサポを利用できるのであればそれが一番かもしれませんが、どんなに自治体が関わってくれているとしても、所詮は他人様。このご時世ですし個人的には預けるなんて到底考えられません。
奥さんがガッツリ働く(稼ぎが良い)のであれば、そうするほかないと思います。

きらり

私も二人子どもがいます、上は2歳で下は4ヶ月になります。同じく4月に職場復帰しますが、朝と夕方30分の時短をさせてもらってます。

会社の方は時短とかできる会社なら、時短してあげた方が良いと思います。朝は準備やご飯を食べさせるのに時間が掛かったりするし、保育園に連れて行くときに、慌てて事故っても大変なので出来れば時短の方が良いですよ。

梨花

私も旦那もフルタイムです。
朝は私が仕事前に連れていってます。私は10時から19時までが仕事です。残業になることもあります。
それからお迎えです。本当にダッシュです。常に走ってる気がします。笑
病気もたくさんします。
朝一番に保育園前に病院に連れて行き、それから仕事、、などの毎日です。自分の睡眠を削るしかありませんが、子供の笑顔があるから頑張れます!
お互い頑張りましょうね❤️

0101

今のままだと復帰後がかなりお辛くなりそうですよね。
やっぱり日々の心の余裕が全く無くなってしまうと思うので、
収入が良い方がバリバリ続けてもう一方がセーブして子供に負担をかけない程度に家庭を回していくか、
使えるものは使ってこの時期いまの状況で乗り切るか、
ご実家の近くに思い切って引っ越すか(ご両親就労中や他県だと厳しいですね💦)等かなぁと思います。

私の例ですと来年4月に保育園入れれば2人預けて復帰しますが、
同じく身内がすぐに頼れる距離にはいないため、自分の仕事を2人目を作る前に変えました。

第一子を生んで復帰し1年以上経過した辺りで10数年勤めた正社員職を退職し、時短勤務の契約社員に転職しました。この職場は状況に応じて週3や4のパートにも切り替えられますし、早退OK、子供に理解のある会社なのでとても助かってます。
そこで産休育休取らせてもらっての復帰という形になります。

長い目で見るとこれからまた小1の壁なども出てきますので、
今よく対策を練っておいたほうが良いと思います。

子供にとってはやっぱり親との時間はとても大切だと思います。

ひかり

出産し、家族が増えた以上、残業をやめるなりして、お子さんとご主人の立場や仕事の事も考えたライフスタイルに変えていく必要がありると思います!収入を考えご主人の仕事を辞めさせ専業主婦にするのはどうかと考えます。ご主人はそれて納得されているのでしょうか?ご自身が良いように考えるのではなく、一人一人の生活の質を考えた、ライフプランにして行く事が大切だと思います。
お子さまも生んだから終わりではなく、ママの愛情も大切な時期ですし、
日々パパとママが育児に関わり育てて行く事が大切です。
お金も大切ですがそれ以上に大切なのは家族一人一人の生活の質です。

まるきち

残業をなるべくせず仕事ははやく切り上げて割り切らないと子供いないときと勝手が違うと思います。私は3人目がいますので4月から主さまと同じようにフルタイムで働きます。
朝は7時には保育園へ送り6時には迎えいくようにします。時短制度がないなら残業なしの枠はないですか?どちらか時間の都合をつけるよう職場に相談になりますね!
ごはんは電気圧力鍋など入浴中に出来上がってものにしたり週末下処理してます。子供のために8時までには寝かしてました。なのど6時からは大忙しです。これを3人しなきゃなので不安です。
8時まで働いてたら私はやってけないと感じます。

deleted user

旦那さんが専業主婦前提ですか?
主さんが専業主婦より
旦那さんが専業主婦の方がいいんですか?

nn62yy

旦那さんの会社に時短勤務はないのでしょうか?
もしくは、育児フレックス制度もありませんか?

私の知り合いの場合ですが、夫婦ともに育児フレックスを利用して、曜日ごとに、送り迎えの当番を決めているようです。もちろん、ここは外せないとかあればお互いに調整してるみたいです。

ゆーママ

収入の面から御主人が主夫になるくらなら、御主人に早く帰れるところに
転職してもらってはいかがでしょうか🤔

そうすれば今より多少減ることはあっても1人分の収入が減ることや、
御主人がいつか仕事復帰することを考えれば恐らく働き世代でしょうし、キャリアの空白は潰さなくて済むのでは🍀

人それぞれの考えがあるので分かりませんが、
私はこの後、出産〜育休〜復帰予定です。
復帰時に今の部署に戻されてしまったら恐らく時短就業は規定にあって、適用できない(残業必須)となると思います。
うちの主人は海外出張も多く、学校にも通っていて、忙しく、お金もかかるので、彼の子育ての手伝いも転職も期待できません😅

お互いの実家も頼れませんから、
そうなれば私が転職を考えざるを得ません。
ただ、育休明けで子供の手のかかるであろう時に転職はほぼ不可能でしょう。

今後の生活を考えると子供のためにも仕事は続けておきたいですし、、
まだ質問者様のように現実が差し迫ってるわけではないですが、
どのようなフォローが自分と子供と御主人にとって合うかもっと選択肢を話し合って絞り出した方が良いと思います⭐️


御主人が今転職をしてもらえるとすればそちらの方が生活の安定、今後のことを考えてもと思います。

また、他の方の仰るようにファミサポや、22時まで預かってもらう方がいいのかなと。

どちらかが犠牲になったりしてしまうと、喧嘩や今後の生活がうまくいかなくなるのではないかと心配です💦


というのも実は、
叔父夫婦のところが叔父が専業主夫を数年間し、双子の子供がお留守番できる歳になってから、再就職に苦労して、歳をとってからの深夜肉体労働しかありませんでした。(バリバリの証券マンだったのに)
おかげで夫婦仲はかなり悪いです。
夕方から朝まで働いて家族と顔を合わせるのは月に1〜2度だそうです。
奥様の方が稼ぐので、役立たず呼ばわりです。


短期的なことだとしても、
御主人が辞めなきゃいけない状況なら、復帰のことも含めて同時に話あってくださいね。

よく知らないのに出しゃばって長文すいません💦

N

フルタイム勤務で残業多く、7:30〜20:00まで毎日預けていました。
帰りは閉園時間に滑り込む感じです💦
うちも18:30になると夕食を出してくれる園で帰ってお風呂入れて寝かせる毎日でした。
前もって早く帰れないのがわかっている日は、ファミサポさんやベビーシッターを頼んでお迎えお願いしていました!
他のママに一緒に連れて帰ってもらったこともあります😅
今は小学生になりましたが保育園時代の6年間は毎日戦争でした💦
大変ですが無理せず、やってみてダメならまた考えてみたらいかがでしょうか?応援しています。

ともちゃん

私も主人の両親も県外にいて、夫婦でなんとかしながら送迎しています。私は正職員で保育士をしています。私が勤務している園は7時半から19時までなので、預ける園は7時から20時までで、自宅からは車で10分程の距離ですが選びました!私が早番の日は朝は7時前に家を出ますが、幸い主人は朝が遅く自宅から会社まで近いので、朝は主人が送って行きます。主人は普段の帰りは20時過ぎですが、私が遅番だったり、21時までの研修があるときは迎えに行ってもらうようにしています!そうでないとやっていけないので。。。念のためにファミリーサポートには登録してありますが、まだ使ったことはありません。
私たち夫婦は職場が自宅から近いこともありますが、もし子どもが熱を出してお迎え行く時も、すぐに行ってあげることができるので、職場は近いに越したことがないですね!

みよん

うちも共働きです。
旦那は6時半に出て帰りは20時か21時で出張も多いです。
私は7時に家を出て帰りは19時ごろです。
保育園は延長しても7時から19時までです。
私が送り迎えでギリギリなんとかなるかな?とも思いましたが、こちらは雪が降るので、冬は通勤にもっと時間がかかるので、私の職場近くの保育園に入れよと思いましたが、入れませんでした。
結局家の近くの保育園に入れ私は転職しました。

ひなまま1024

どちらかが交互に残業デーにするのはどうですか?
求めている答えとは違いますが、私なら転職します。
夫は転職して土日休み。お給料は減りましたが、家族でごはん食べてますよ。やっぱりカツカツになりました(笑)けど、今のほうが精神的にゆとりあります。子どももパパと遊んで貰って嬉しそうですよ。
どこを犠牲にというか、重要視するかですね。

ここ

元保育士です、保護者さんで同じような境遇の方がいました。
そのお母さんは保育園のお迎えにいつもギリギリで時々涙を堪えながら来ていて、子供も1人待たされて不安定な状態でした。やはりフルタイムで子供を見るのはとても過酷だなと心配していました…
その時は、保育ママ?とか名前は異なるのですが、保育園の送り迎えから晩御飯まで、、とか契約して、やってもらう事業があるようで、そちらを推奨しました。お迎えがない、というだけで、少し時間に余裕が出来ると思うので、よければ選択肢に入れてみてください(*ˊᵕˋ*)

りん

仕事で時短は使えるのですかね?

ぷーちゃん

夫が専業主婦でなく、パートにでればよいのでは❓

ドキンちゃん

回答になってなくて申し訳ないのですが、急な体調不良などもあるだろうし。ファミリーサポートを利用検討しているようでしたら、AsMamaって会社も見てみてください!

知らない人に預けるわけじゃないし、私はすごく助かってます!!

ゆき

みなさん、フルタイムでのお仕事プラス残業までされて、ホント凄いですね!
自分も子供もストレス溜まりそうで私には無理ですが…

お子様2人とのことですし、病気など時間差でうつったら2週間近く休まざるを得ないなんて事もありますよね。

家庭ごとに様々なご事情があるので偉そうなことはいえませんが、お子様第一優先に考える訳にはいかないのでしょうか…

誰かがコメントされてますが、子供の為に自分の好きな仕事を辞めるなんて凄いっていう意味が私には理解できません。

親が子供に合わせて色々動くのって、当たり前だと思っていたのですが、今は違うのでしょうか…

子供の為に関われる時期はあっという間に終わってしまいます。

ぽんこ

仕事と子育ての両立って本当に難しいですよね(><)
うちも共働きで上の子は3歳、今妊娠中で今月産まれる予定です。

今は産休中ですが、私は時短で働いていました。また、主人も会社にお願いし給料は低いけど6時半に帰れる部署に異動させてもらいました。

正直収入はフルで働いていたころよりかなり下がりました。でも自分の母親が大手企業の役職者として働いており、自分自身もビジネスパーソンとして輝きたいという思いもあり、パートやバイトではなくまた時短の正社員で復帰する予定でいます。

今は大変だと思います!働くことを辞めるほうが簡単ですよね。でも私みたいにバリバリ働く母親に憧れて必死に勉強する子供もいるので、働くことには色んな意味があると思います。

今は出費がかさんでもシッターさんなどを一時利用されてみてはいかがでしょうか^_^?

ゆうゆう

ファミサポかなーと思います

それか、3歳未満のお子さんなら時短を申し出るのがいいかと

ファミサポは口コミを聞くのがいいと思います
地域差が大きいので、色んな人と面談するのがいいかと

ママリ

私も同じくです。
夫婦ともに7時には家を出なきゃで、帰りも早くて18時。
迎えにはどうにかなりますが、朝は7時からの保育園に入れるしかありません。
なので、選択幅が狭くなってしまって困ってます😖💨

将来のお金を計算したらやはり夫婦で働いてないと暮らせないことがわかったので、
思いきって実家の近くに住むことにしました!

私の実家なので、頼れますし、
小学校あがったら登校時間まで実家に預けてそこから登校してもらおうと思ってます!

旦那さんには理由を言って納得してもらいました!

ぴよ

ワークライフバランスという言葉をご存知ですか?規則等は会社側の取り組みになりますが、個人の考えも重要で、仕事と家庭どちらか充実していなければアンバランスな状態になります。自分にストレスがかかるし、会社側にも家庭にも結局は中途半端な結果を出してしまいます。

私も子供が10ヶ月の時からフルタイムで復帰し2年が経過しました。今でも、仕事の中途半端さ、家事の中途半端さ、子供との時間、自分の時間のなさに疑問を持つ=ストレスを感じている状態です。毎日自問自答です。
でも、私は子育てに関しては、家でのご飯は手作りで惣菜やレトルト類はなし!土日は全力で一緒に遊ぶ!という自分でルールを決めてやり続けており、出来るだけ後悔のないようにしています。

考えは人それぞれです。ワークライフバランス。今のあなたの時期に合った、生活のバランスが取れていますか?他人様のことを偉そうには言えません一人ですが、楽しかったと言える子育て期を過ごしたいですね。

ぷー

私も仕事してますが、その状況はとても無理です。。。
せいぜい働いても17時までとおもってます。。夜21時くらいの毎日の帰宅は子供もかわいそうな気がします。
それぞれ考えがありますが、一つの意見として。
転職を考えるべきかとおもいました。

プリキュア

皆さんのコメントを読んでいて、工夫やご苦労凄まじいなと思いました。
22時まで預かってもらえる保育園があることにさえ驚愕しました。

2人ともフルタイムで近親者を頼れないとなると、ファミサポなど利用するか仕事を変えるか辞めるかの選択しかないのかなぁと思ってしまいました。

私は、時短勤務者ですが、時短勤務が終わると9時18時で勤務せねばなりません。
こどもが小学生になったらどうするの?

このモヤモヤが消えず、投稿を覗きました。