2歳の長女の言葉の遅れで悩んでいます。会話が成立せず、名前も言えません。療育は12月からで、発達障害は確定かどうか不安です。
2歳の長女ですが、言葉が遅すぎて悩んでいます
3月の末産まれにしても、遅すぎます
会話なんて殆ど成立しない、二語文は喋れても会話らしい会話は出来ません
「ママ、いっぱい食べた?」
「食べたよ、長女ちゃんは?」
「……(返事なし)」
怒っても目を合わせず、モジモジと何かしら動いていて、テレビがついていればテレビを見たり、消していても別の所をキョロキョロと見ています
「ごめんなさいは?」と言っても「しゃい」と語尾だけ…
自分の名前も妹の名前も言えません
でも、保育園でのお友達の名前は一人だけ言えます
何回名前を教えても、語尾の一文字だけ言います
今朝もゴミ袋を漁り、ゴミと洗濯物を一緒にして遊んでいたので怒ったのですが、目を見てくれないし、「分かった?」と聞いても、適当に「うん」しか言いません
それも「返事は?」と聞いてからやっと言います
療育については、初診が12月にあります(´・ω・`)
それまでは待機なのですが、こども園に通っているので、来年からは1号が入ってきます
箸も持てないし、オムツも会話が出来ないのでトレーニングの仕様がない(教えてくれない)し、身体だけがドンドン大きくなっている状態です…
いつか喋ると言われ続けてから、早1年半…
8~9割は喃語のままです
一度だけ、支援センターで同級生の女の子に「長女ちゃん、何を言っているか分からない!」と言われ事もあります
絵本は嫌いだし、テレビは好きだけど、テレビを見せてたからと言って言葉が増える訳でもない(テレビを見せるのは1歳半健診の時に発達の先生に見てもらってアドバイスをいただきました)です…
ここまできたら、発達障害は確定ですかね?(´;ω;`)
何から何まで諦めた方がいいですか?
- ぽちの助(7歳, 8歳)
コメント
htm..
うちの子もそんな感じで言葉が遅めでわたしも発達を疑いだしてとりあえずなんでも真似して喋らせてたらすぐペラペラ喋るようになって今は早生まれなのによくお話できるねって言われますよ!!まだ発達を疑う年齢ではないと思いますが…
ある意味、モノは考えようで
生活が困難でない発達障害は
個性ととってもいいのでは?。
自閉症児を育ててる友達がいますが
その子は自閉症も個性の1つとして
前向きに育てているからか
普通の子と同じ感じですよ!!
病は気からとゆうかあまり
心配しすぎて発達疑うのも
あまり良くないかなって思います
子供のことだからなんでも
心配になっちゃいますよね。笑
結絆
12月に3歳になる、ぽちの助けさんの娘さんと3ヶ月違いの娘がいます。
私の息子も知的に問題無しの自閉症&アスペルガー持ちですが、娘も限りなく黒に近い知的に問題有りの自閉症&ADHDの可能性が高く早くても3歳半までは待って発達検査を受ける予定になってます。
こちらの言ってる事に対しての理解はしてるようですか?
自分の要求を訴えたりはできますか?
私の娘に関しては、話しの理解や意思を身振り手振りで訴えてくる事はできますが、二語分最近になってやっと片手で数えられるくらい喋れるようになった程度、何度問いかけても聞こえてて無視してるのかなんなのかわからないことは多々
発達児童デイサービス&療育に一年通ってますが、それでも成長はゆっくりです。
発達障害児が2人相手してるとは言え、私も素人なので確定ってはっきり言えませんが
諦めるというより、子供の個性をドンっと受け入れるのみです。
他者の子と比べてはストレスにしかならないし、だからと言って成長が追いつくわけでもない、ゆっくりでもいいから発達を促すような子供にあった環境、子育てをしていくだけしかないと思いますよ
-
結絆
すでに発達に関して動いてるようなので、言うまでもないと思いますが、言語のみならず何かしら疑いがあるなら、療育や発達児童デイサービスの利用は、早め早めに行って支援受けた方がいいですよ
私の娘もまだ疑いが濃いってだけで、発達検査をしたわけでもないし、確定したわけではないけど、主治医が早いに越した事ないからとりあえず発達延滞と診断書を書いて下さいました。
医師の診断書がないと、実際療育とかには通えないので😥
私の知り合いに保育園やこども園とは違う、療育などでもいぃ刺激をしてもらって、後々発達検査したら、ただゆっくりなだけで発達障害じゃなかったって子もいましたよ- 10月25日
-
ぽちの助
要求は洋服等でピンクの物は全て欲しがったりします
あとは、次女が遊んでいるおもちゃを欲しがったりくらいです
こちらの言っている事は、物を取る程度なら理解しています(「リモコン取って」等)
それ以外は理解していません
怒っても、全て「うん」しか言いません
次女にごめんなさいは?と言っても、次女に無理矢理ごめんなさいをさせるような感じです(´×ω×`)
身振り手振りも教えないです
うちも片手で会話出来るくらいです
呼んでも返事しないし、何十回と呼んで、最後は大声で呼ぶと気付く感じです(´;ω;`)
耳は正常です
周りが比べる人ばかりなんです
義母(同居)は私の発達障害については理解してないのに、自分の息子(三男)は重度の自閉症だから理解しろとしか言いません
オマケに長女がグレーゾーンだからと説明しても聞く耳持たずで、私の育て方が悪いと言われてます
義母は全て三男と長女を比較し、三男はこうだったから長女ちゃんは大丈夫!、三男はこうだったから自閉症となった!しか言いません
義兄嫁も元保育士なのを良いことに、自分の長女(うちの長女とは5ヶ月差で早く産まれている)と比べ、うちが教育に力を入れているから、母乳で育てなかったから(長女は完ミです)と言われてます
発達の支援を受けたいのですが、12月の初診を受けてから、先生の判断次第と言われてます(T▽T)
先生が発達の検査もしてくれるそうなのですが、もうどうしたらいいのか分からず、私の診断医に連絡して早く見せた方がいいのか、このまま待って予約通りに見てもらった方が良いのか…
ママ友に相談しましたが、ママ友の甥っ子で療育行ったら直ぐに追い付いたよ!と言ってくれているので、大丈夫だと信じたいのですが、如何せん私と重なる部分が多すぎて、自分が相応の教育を受けられていなかった事(大人になって判明)から、早く早く分かって相応の教育をしてあげたくて…(´-ω-`)
田舎なので、療育も少ないですし、町内にはそういう施設もないので、毎日が辛いです…- 10月25日
退会ユーザー
はじめまして(^^)
娘が発達障害のものです!
別に発達障害だろうと何も諦める必要はないです。
必要なのは諦めることではなくて理解です。
発達障害は『できない障害』ではなく『できるようになるのにコツがいったり、できるようになるのに時間がかかる障害』です。
-
An。
横からすみませんm(_ _)m
最後の言葉が素敵だと思い思わずコメントしました。
ほんとその通りだと思います。
発達障害という言葉が以前よりメディアなんかで耳にする機会が増えた事で一人歩きしてるなと日々思ってました。
障害=出きない
はまちがいですよね。- 10月25日
-
ぽちの助
理解は分かっています
私自身が理解するのに、その材料が必要です
発達障害は出来ない事もありますよ
本当に何回やっても絶対に出来ない事が…
皆さんそう言いますけど、出来ないことは出来ないです
それを理解する事が出来ないのですから…
どうしてそれを分かってくれないんですかね…?- 10月25日
-
ぽちの助
私には素敵には思えませんでした
むしろ、メディアによって、出来る人と出来ない人の区別をされ、発達障害でも出来るようになるんだから、頑張よって言われているようなものです
誰しも出来ない事があるのに、強制されていようなものです
私からしてみれば、24時間テレビでダンス踊っているダウン症の子や他の「出来る」障害者をピックアップしているせいで、勝手な押し付けと決めつけが増えていって、私からすれば悲しいです
なぜなら、私は部屋が汚いのを理解出来ないですし、何が汚くて、何が綺麗なのかが分かりません
義母にもやろうとしないから理解出来ないと言われましたが、一切分かりません
なので、掃除は殆ど出来ないです
8割は旦那がやってくれています
出来る人は出来る、出来ない人は出来ないのは、健常者でも当たり前じゃないですか?
何故それを、発達障害でもいつかは出来ると言われなければならないのか、理解に苦しみます- 10月25日
-
退会ユーザー
私の話は発達障害だけだった場合の話です。
例えば発達障害以外に、親に理解してもらえなかったというアダルトチルドレンや精神疾患が入っていたり、そもそも知的障害も合併していれば違いますから。
大人になればなるほど考えはこじれますよ。
個人的にはやる前から諦める、できないと決めつける方が問題だと言うことです。
ぽちの助さんがどうかは知りませんが、息子さんの可能性を潰して欲しくないと願います。
それに別にできなくてもいいじゃないですか。
私はできない障害じゃないと書いただけで、できなくて悪いなんて書いてないです。
私も発達障害の特性があります。
でもできないとあきらめたことはありません。
やってみます。
逃げません。
できないことはできないと分けてるだけです。
例えば掃除ができないのならできる人にまかせればいいじゃないですか。
でもそのためには夫の理解やハウスキーパーを頼むなら稼がないといけないですよね?
夫に理解してもらうならどう説明すればいいのかそこを努力する、ハウスキーパーはお金がいるのでパートを頑張ると別の形で工夫することはできますよね?
そういう工夫をしているかしていないかの話です。- 10月25日
-
退会ユーザー
ぽちの助さんの掃除に関してもそうです。
ぽちの助さんは失礼ですが、幼少期に療育を受けましたか?
もし受けてないとしたら、受けていれば掃除できたかもしれないですよね?
工夫の仕方さえ学べていたのならできたかもしれないですよね?
部屋が汚ないのが理解できないんですよね?
そしたら部屋が綺麗な写真を細かに用意してそれを元にあった場所に物を戻すということならできるかもしれないかもしれませんよ?
私は自分がたくさんできないことがあるのに嘆いていましたが、工夫をすればできることもあると知れてとても嬉しく思いました。- 10月25日
-
ぽちの助
私の場合は、親にも理解されず、今でも親は私の発達障害の診断は間違っていると思っています
義母も私の発達障害は理解してくれていません
何回も言いましたが、自分の三男の方が酷いの一言で終わりです
周りがこうだから諦めた…が、私の結果です
長女については、私と違って可能性を潰すことはしませんし、早めに分かるように、早め早めに行動を…と思ってやっています
それは旦那とも話して決めていて、早めに療育を受けることも、その後の学校も専用の学校があれば通わせ、なければ本人の状態次第で普通学級か支援級かを決める話もしています
仮に長女が発達障害だったとしても、次女と同じ様に育てていきます
文面だけを見るなら、出来ない障害じゃないと捉えても仕方ないと思います
申し訳ないですが、私は発達障害でも目の情報重視なので、文面だけなら文面しか捉えられません
そうですよ、できる人(旦那)に任せています
旦那も理解してくれていますし、それは健常者でも言えることです
田舎なので、ハウスキーパーはいません
お互いがお互いを支え、1+1=1として生活していくのが、我々夫婦の考え方です
人間は誰しも欠点がありますから
私達が出来る工夫はしています
長女に対してもしています
ですが、長女が宇宙人すぎて、ついていけないのです
会話も成り立たない、布団の位置(色)が違えば癇癪を起こし、自分の寝る位置や私が寝る位置も固定、保育園に行く道も固定、帰り道の寄り道も固定…
他にもありますが、少しでも違えば、大声で泣き喚き、直すまでは許してくれません
もう工夫のしようがないのです- 10月25日
-
退会ユーザー
ぽちの助さんも大変な人生だったのですね。
でも失礼ですが、そこがぽちの助さんが発達障害はできないと思わせている、ある意味発達障害のせいにしているところではありませんか?
今の自分を発達障害のせいにしたところで、親のせいにしたところで何にも解決しないんですから。
発達障害の人は私も含め頑固です。
こうと決めたら譲りませんから。
だから私は『できない障害』じゃないということは譲ってません。
ただ別にできなくても私が困ることじゃないですし、できなくても問題ないことなんてたくさんありますからそう書いただけです。
自分も認めて、相手も認めてるんです。
それが話し合いというものですから。
娘さんのことについてはお話をみていると正直クロに近いように感じます。
親が壊れないように諦めることもいいのではないでしょうか?
娘さんが早く支援を受けられるといいですね。- 10月25日
-
An。
色々あったからそのように意見されているのよくわかります。
仕事柄よく発達障がいの子供と関わっていました。
私が言いたかったのはあまりにも世間で言葉だけ一人歩きして実際の詳しいことを知らない人が多すぎるってことです。(知識がなさ過ぎる?と言うのでしょうか?)
私だって24時間テレビは大嫌いですよ。あんな番組見たいなんて思いません。
子供達と関わるため、教育現場や生活の中でどう療育していくのか?それを考える中でハナから出来ないと思うことは間違っていると思ったので共感しました。
そもそも健常って何?と、思う時もあります。誰だってどれだけ努力しても出来ないことはあります。その通りです。私にだってあります。
でも、チャレンジしたからこその結果です。トライする前から、障害があるから出来ないと決めつける世の中は間違ってると、療育していた日々から思っていたので生まれた共感でした。
考え方様々ですので、お気を悪くされたら申し訳ありません。- 10月25日
-
ぽちの助
精神的に、別件でボロボロになっていて、体調不良が続いていて、返信出来ませんでした…
すみません…
特に発達障害のせいにしている訳では無いです
ただ、頑張っても出来ないのは自分の中で既に経験済みで、いつも一定レベル以上は上手く出来ない状態なので、諦めています…
私だけなのかもしれませんが…
やはりクロですか…
諦めるのはいいですかね…
早く初診を受けて、長女を見て欲しいです…- 11月4日
-
ぽちの助
24時間テレビは単純に、障害者を見世物にして、認知度を上げている程度にしかなりませんよね…
結局、こういう障害だとか、こういうのが難しいんだよという説明が一切ないのが残念です
チャレンジして、出来るものがあるなら充分です
チャレンジしても一定レベル以上には出来ない私は、周りからすれば努力が足らない様にしか見えませんからね…
それで怒られるのも疲れました
考え方は様々なので、私からすればなんとも言えないです
人の人数だけ考え方がありますからね
精神的に疲れてしまい、体調不良が続いていて、返信が遅れてしまい、すみませんでした- 11月4日
htm..
多分ご自身が発達障害との事なので余計に心配なのかもしれないですが…あまり悩まないようにと思いコメントしました💦
ぽちの助
普通の子と同じ感じは違いますよ(´・ω・`)
自閉症も個性と言うのは、本人じゃないから言えることだと思っています
私は自分の事を個性と思ったことは無いですし、発達障害のせいで普通と同じ生活が出来ないのは、正直煩わしいと思っています( ˙-˙ )
少なくとも、長女は8~9割は喃語で、会話らしい会話なんて出来ません
真似も殆どしないし、言葉を教えても三文字以上になると、語尾の一文字しか言えません(一文字ずつ区切って言わせると言えます)
発音も二文字以上になると変わります(ねこが「いこ」になる)
1歳半健診から、ずっと疑ってますよ(›´-`‹ )
指さしもしなかったし、ママやパパも言えない、絵本も嫌い、下の子に対して発狂や癇癪が酷いので…
旦那の弟も重度の自閉症で、喋れない様な子なので、旦那自身もそれを見ているせいで、長女は発達障害だと思っています
夫婦ではお手上げ状態です
何を言っても聞かないし、分かりやすく説明(「長女ちゃんも痛いと思うならやめようね」等)も理解出来ません
2歳7ヶ月で会話出来るなら充分ですよ
皆さんの想像してるようなレベルまでなんて、達してないですから