※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮口の状態からの出産予定日の心配と、急な陣痛が起こる可能性について相談です。運転の制限についても教えてください。

お産の進み方について質問です。
1週間前の37週の検診で子宮口2センチ硬め、昨日の38週の検診でも同様でした。

まもなく計画無痛分娩で入院予定で29か30日(38w6d〜39w0d)に出産予定です。
本当にこの日に生まれてきてくれるのか心配です😵
生まれずに退院になることも稀にあるそうで😥(それは避けたいです…。)

また、入院までは1人で過ごすことが多いのですが、急に明日明後日とかにお産が進んで陣痛がくるということは、このくらいの子宮口の状態ではほぼないですかね?
車の運転も30分を超えるようなことはしていないのですが、やはり控えておいた方がいいのでしょうか?

聞いた話や経験談等、何かあれば教えてください!

コメント

みぃ

初産ですか?
そうだと、急にお産が進む事は経産婦よりは少ないと思いますが、絶対とは言えないのがお産です。

でも、私は二人目の時は37週ですでに2㎝強開いてましたが産まれたのは結局予定日当日でしたよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産です。そうですね、何が起こるかわからないというのはありますよね。

    2人目でも自然に待ってるとそれだけ日数がかかるのですね!
    入院したときにはうまく進んでくれることを願います。

    ちゃんと生まれてきてくれるのやら…(´口`)💦

    • 10月24日
ぴぃちゃん

陣痛来て弱くなったりで
促進剤して27時間かかりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長かったですね!!
    私もこのままだと入院の翌日ではなく翌々日になりそうかなぁと心配しています(・・;)

    • 10月24日