
赤ちゃんが寝返りするようになり、ベッドでの安全性に不安があるため、床にジョイントマットを敷いて遊ばせています。硬さが気になる場合、リビングに敷布団を考えているが、ハイハイの時期に邪魔になるか悩んでいます。
生後3ヶ月半になり、寝返りするようになりました。
ベビーベッドだと寝返りをした時にまだ首が安定しないため柵に頭を打つ危険があるので床にジョイントマットを敷き、その上に赤ちゃんジムを置いてそこで遊んでてもらうようにしました。
しかしベッドより硬いのでずっと赤ちゃんジムの上はかわいそうかなと思います。
①こんな時、どのような対策をしていらっしゃいましたか?
②ベッドとは別に敷き布団を買ってリビングに敷こうかと思いましたがハイハイの時期になったら邪魔ですか??
- るえ
コメント

メメ
ねんねの頃は柔らかめの、デニム地っぽいラグを敷いて寝かせて遊んでました😃
ある程度硬さがあった方が寝返りなどもしやすいかな?と思ったので…
布団はお昼寝する時くらいで良いんじゃないかなーと思います🙆♀️

退会ユーザー
3ヶ月の娘がいます。
①うちはジョイントマットに厚めのおくるみを二つ折りにして寝かせてます。保健師さんからうつ伏せの時は窒息防止と赤ちゃんが手で床を押す力か伝わりやすいようにジョイントマットくらいの硬さがいいよと言われたのであんまり気にせず寝かせてました💦
②お布団は寝る時だけでいい感じします😊保育園に入る予定でお昼寝布団持参なら今後も使えそうなので買ってもいいかなぁと思いました💦
3ヶ月半で寝返りとは早いですね✨うちの子は体が大きいからか全く腰をひねる気配がありません😭笑
-
るえ
同じくらいですね♡👶
そうなんですか!保健師さんに質問したことなかったのでとても参考になります✨
なんとなく、ジョイントマットの上だと硬くてかわいそうかなと大人目線でした💦
寝る時はおとなしく寝るのでベビーベッドがあればじゅうぶんですかね😊
まだ縦抱きにすると首がグラグラなのに寝返りだけ先に出来て驚いています😅- 10月23日
-
退会ユーザー
わかります!ジョイントマットに大人が寝転がっても腰がアイタタ…ってなります😭なので眠たいとぐずり出したらお布団に運ぶ事にしています✨そのまま寝てしまったらそっとしてしまいますが💦最近お昼寝をしてもすぐ起きるので長時間じゃないならいいかなと😆笑
可愛いです😊✨何か見たいものでもあったのかな💕ママからしたら首すわり前にドキドキかもですが、成長嬉しいですね♪- 10月23日
るえ
直接床にラグを敷いていらっしゃったんですか?(^。^)
4ヶ月頃になると日中はベビーベッドではなく床で起きてることが増えるんですかね??
これから冬になるし、日中の居場所にとても悩んでいます💦
メメ
ふかっとした感じだったので直接床に敷いてました😊
その後、下にジョイントマットを敷いて今はジョイントマットだけです🙆
うちはベビーベッドで寝ない子だったのもあり、4ヶ月くらいの時は抱っこかラグの上でゴロゴロかでした😃
後はバウンサーの上に居させたりもしてました😊