
育児と仕事の両立で悩んでいます。以前は仕事に自信があり期待されていたが、育休後は期待されていない気がして苦しいです。周囲にはゆっくりするよう言われるが、まだ仕事へのプレッシャーが抜けず、気持ちの整理がつきません。
仕事に自信がなくなりました...。
娘が産まれる前は仕事しかなくて、社畜のように仕事に打ち込んでました。
若かったからか、仕事も自信があって、上司にも期待されてる感じで働いてました。
しかし娘が産まれ育休後に職場に復帰したのですが、期待もされてない気がしてなりません💦
時短だし、いつ休むかもわからないともなれば、やっぱ以前とは上司の対応も違うなとは思うのですが...。
日々の業務も新人さんがやるような業務。
他の人に相談すると、今は育児してるんだし今ぐらいゆっくりしな!と言われ、たしかにそうだよな。とは思うのですが、まだ独身時代の名残が取れません💦
期待してもらえるように、期待に応えよう、と思うと空回りしちゃうし...😩
同じような方いますか?
どのように気持ちの整理をすればいいのかわからず、ずっとモヤモヤしてます💦
- コスモス(7歳)
コメント

Tou
😭😭😭😭同じくらいです
もう会社では使えない社員とか思っちゃいます😢😢
どうしたらいいのがわからないです
なんで出産して 育休終わって 会社に戻ったらこんな感じになってしまう😭😭 こんな差別は 最悪なぁーと思います

ネギ塩
同じ感じです!むちゃくちゃ気持ちわかりますな😭
女ばっかり悔しいですよね!!!
私は仕事に注いでいた情熱を子供に注ぐことにしました😂
仕事はほどほどに、子供1番になりました✨
1人目の育休復帰後、会社を沢山休まないといけなくて困ってたら主人に
「あんたは子供と仕事どっちが大事なの?」ってキレられて、あー母親はやっぱり子供1番でいないとなあって…
-
コスモス
本当に悔しいです😭
確かに従業員はいっぱいいるけど、母親は1人ですよね...。
旦那様の一喝は効きますね💦- 10月23日

退会ユーザー
同じです。
上の子を産むまで10年間、バリバリ働いてて、誰もが出来ない仕事を任されてました。
復帰して時短で働いてました。
部署も当たり障りない仕事(^_^;)
現場をよくわかってるからこそ、1番忙しい空気の時に切り上げて帰る事や
今日は忙しくなりそうって日がわかるのに、そんな日に限って子供が熱を出す事
会社で地に足ついてない、ものすごく居心地悪い感じでした(*_*)
ただ、それまで10年の信用があるから、子育て中は仕方ないと言ってもらえるのかな、それがなかったら周りの目はもっと厳しかったかもしれないと思う事もあります。
評価は最低ランク
謙虚に、誰でもできる仕事を誰にでも簡単に真似できないクオリティで仕上げて『さすが』と言われる事がモチベーションになってます。笑
-
コスモス
本当に地に足ついてない感じです...。
たしかに、謙虚に、当たり障りない仕事でも高いパフォーマンス出来るようにすればいいですよね💦
最近モチベーションが上がらずその気持ちを忘れてました😱- 10月23日

ママリ🔰
私なんて産休前管理職やってたのに、復帰後は平でしたよ(笑)😂
普通に戦力外通告ですよね(笑)
たしかに時短だし遅番もできないからしょうがないかもしれんけどさーー😡
ってかんじでしたもん。。
働くママは辛いですよね(;_;)
-
コスモス
管理職まで登りつめたのに平はつらいですね😫
今までの成績が無かったことになってて悔しかったです😭
辛いですー!けど、こうして同じような方がいて少し安心しました💦- 10月23日

みー
分かります!
でも、実際保育園1年目の冬とか
熱やらインフルやらで
半月出勤出来ればいいぐらいだったし、
その中で産休前と同じ仕事任されたとしてもやれないし、
「今は子供中心で。仕事に行ける日は、目の前の仕事を精一杯頑張ろう」
と切り替えました!
-
コスモス
たしかに、任されても出来ないですよね😭
みなさんに意見いただいて、みーさんのように目の前の仕事を頑張る!と切り替えていきたいと思います!
ありがとうございます!- 10月24日

冷やし中華
分かりますー…
妊娠し出産したらガラリと環境が変わり仕事も前みたいな事は出来ず…
割り切る事が必要!と聞いてましたがどうにも割り切る事って気持ちがモヤモヤとかもありますよね…周りからも資格があるのに…や動けるのに勿体ないね…とか仕事中に言われたり。
いやこっちもバリバリ仕事したいよ!
でも残業も出てくる、子供が熱出す、
周りに頼れる家族がいない、、、
したくても優先順位があるんだよ…
家庭も大事なんだよ…
と心の中で叫んだり。
お母さん0歳、赤ちゃん0歳。
多分一緒に失敗して経験して新しい仕事や気持ちに成長していくんでしょうね…
難しい…!
-
コスモス
なかなか割り切れないですよね😰
私も頼る人がいなくて、そしていつも仕事休むのは私...。
そうですよね、まだまだ0歳。
気持ちも少しずつ整理してくしかないですね💦
共感してくださる方がいるだけで心救われます!ありがとうございます!- 10月25日
コスモス
本当、どうしたらいいかわかりませんよね😭
同じようか方がいるだけで少し安心します💦