※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みうママ
子育て・グッズ

生後13日の娘が物音に反応しない。聴力検査は問題なし。新生児が反応しないことは普通?

おはようございます。
ちょっと不安になったので皆さんにお聞きしたいです。

私の娘は生後13日なのですが、物音にあまり反応しない気がします。
ドアを勢いよく閉めてしまった時や襖を開ける音などに反応せず、ひたすら寝ています…

聴力検査は問題ありませんでしたが、新生児ってこんなにも反応しないものなのでしょうか?教えてください😖

コメント

♡mama♡

敏感な子は敏感ですし、気にならない子は気にせず寝続けてますよ(^o^)v

検査に問題なければ、寝てくれるのなら、そのままでいいとおもいます\(^o^)/

  • みうママ

    みうママ

    そうなんですね😃ちょっと安心しました😌うちの子は神経が図太いのかなと思ってます(笑)

    • 10月23日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    お腹にいるときは、母体の心臓の音や内臓の音などもっとちかくて大きくていろんな音がしてたはずなので、そのぐらい気にならないのだと思いますよ\(^o^)/

    たまに突然、寝なくなるときもあるので、、、そのときは覚悟してくださいね\(^o^)/

    • 10月23日
  • みうママ

    みうママ

    なるほど😳そういうことなら納得がいきますね!
    寝なくなったらもう覚悟するしかありませんね(笑)

    • 10月23日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    私はなにかに自分にいいように理由をつけてました(笑)

    すぐにおきるようになったら、お腹のなかでは聞いたことのない音だからビックリしたのかな?とか(笑)

    起きるようになるとずっとだっこでなにもできなくなるので…寝てくれるなら親孝行とまで思ってましたよ\(^o^)/

    • 10月23日
さんぽ

寝ているときは全く気づかない子、すぐ起きちゃう子いると思うのでぐっすり寝てくれる子なのかな?と思いますけどもし起きてるときにも反応しないのなら気になります😣💦

  • みうママ

    みうママ

    個性なんですかね😓今後も様子見ですね😃

    • 10月23日
ちゃぴママ

その子によって全然違うと思います😊安心して寝てるんですね😊✨うちの子は音に敏感すぎて今でも足音忍ばせて歩く生活なので羨ましいです😂💦

  • みうママ

    みうママ

    赤ちゃんは音に敏感だと思っていたので少しビックリしてます😖
    安心して寝てくれてるなら全然いいんですが😓
    敏感なのも大変ですよね💦

    • 10月23日