
交通事故で怪我をし、通院が難しい状況。リハビリを受けたいが娘の世話が難しい。旦那の帰宅後に通える接骨院を探しているが、同意書の問題も。どうすればいいか。
どうすれば良いでしょうか?
医療や保険に詳しい方教えて下さい。
交通事故で怪我をしてしまいました。
21日の日曜日に整形外科の救急で診てもらい、今日自宅近くの整形外科で診てもらいました。
今後も通院することになると思うんですが、そこで悩んでます。
自宅近くの整形外科にリハビリもあって通いたいのですが、娘を預ける人がおらず、連れて行くしか無いんですがそれが難しいみたいで人見知りをする娘は看護師さんたちにもギャン泣きで今日レントゲンを撮るのも一苦労でした。
一時保育も1歳からで利用できません。
その為、旦那が仕事から帰ってきてからでも通える時間の接骨院か子連れOKの接骨院のどちらかに行きたいのですが、今行ってる整形外科はリハビリ専門もあるため接骨院への通院の同意書?みたいなものを書いてもらえないようなので、別の病院でまた診察した上で書いてもらわなければならないかもしれません。
みなさんならどうしますか?
- 大福母(1歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぽにぽに子
私も最近まで子供2人連れてリハビリ行っておりました(^◇^;)
自分の場合は、ベビーカーごと入れる病院だったので、下の子が寝たら病院に駆け込み、上の子はテレビみたり看護師さんたちに相手してもらってやり過ごしました💦
院長先生も、平日夕方なら人少ないから看護師さんがみとけるよと言ってくださったので(^◇^;)
大福母
看護師さんたちはすごく優しくてみてるよ!と言ってくれたんですが当の娘がダメで、、、⚡️
明日できたらもう一度見てもらって
転院や接骨院のこともついでに相談してこようかと思います!
ぽにぽに子
ベビーカーごとは無理なかんじですか?うちの子も最近まで誰にも預けられない人見知りが激しい子で初回のレントゲンは同じくギャン泣きだったのですが、寝てる間にリハビリ済ませたり、起きても目の前に私がいると騒いだことなかったです。30分程だから持ち堪えれたのかも知れませんが…(^^;
大福母
ベビーカーは駄目そうなのと、私が怪我のせいでベビーカーを出したりするのがしんどいです⚡️
リハビリのとこなら大人しくしてくれそうなので相談してみます!