

退会ユーザー
現在は違ってしまいますが元夫との間に弁護士を立てて調停離婚をしたのちに不成立になりその数年後に離婚成立したものです。
もちろん最初はモラハラで子供に暴力する手前のことをしたので憎んで恨んでいました。
調停離婚は1年弱通してやりましたが私の精神面を考慮して下さり調停委員の方が不成立にし、心を休ませる期間を設けて下さいました。
軽度うつにもなってしまい滅入っていました。
が、その2年後にようやく和解離婚し成立しました。
成立してから確かにすぐにはスッキリはしませんでしたが自分が幸福だと徐々に気付き感じられる様になったら自然と元夫を憎み恨む心は無くなっていて、心から元夫の幸せを願えるようになりました。
4年の月日がかかりましたがそれ程やはり離婚というものは忍耐が必要なんだと感じました。
今は元夫も私も再婚をし子供を授かる事ができ更にお互いがお互いの幸せを願うばかりです。
いつかそう思える日が必ず来ます。
すぐかもしれませんし私の様に数年後かもしれませんが。
どうかご自分とお子さんの未来の為に心の休息も適度に取りつつ挑んでもらいたいです。
応援しています。

ゆまゆママ
シングル時代楽しかったですよ。苦労も沢山ありましたが、子供が大きくなるにつれ自由に遊びに行けて、それなりに楽しく暮らしてました。もちろん、周りの方に沢山助けても頂きました。現在はそんな助けをしていてくれた昔からの友達と結婚して、これまた、笑顔の絶えない家族になり幸せですよ(笑)最初の1、2年は慣れるまで大変でしたが、周りの方々に助けてもらい職場にも恵まれ、周りが家族のような存在でした。再婚の時もお世話になった皆さんにこの人はどうかと紹介して周り(笑)みんなから祝福を受けて結婚しました。今でもその方々とは連絡を取り合い頑張っていること伝えて仲良くしていること報告しています。安定期に入ったら良い知らせもしたいと考えています。
元旦那は離婚後すぐに再婚してそこも2人子供がいますが、仲良くやっているようです。養育費も現在も頂いてます。ラインも繋がっていますが、特に連絡は取り合ってはいませんし、今の旦那も何もいわないです。ただ、振り込み忘れている時連絡をしているぐらいです。子供は離婚後合わせてもいません。もらってる養育費は使わず子供貯金してます。現在の主人のお金だけでやりくりしてます。主人の意向なので(笑)分け隔てなくやってくれていて、幸せですよ。

stera
間違いなく幸せですよ(*^^*)
ただ、言い方としては、私は、です。
娘はわからないです。
負担をかけてるなぁと見ててわかるので。
でもあのまま一緒にいても私すら幸せだったとは言えませんから。
離婚に後悔はないです(*^^*)
ただ、子供ができる前に別れておけば、という後悔は出てますが(^_^;)

☆さりな☆
離婚直後は落ち込みました。
子供と二人暮らしと言う事もあり、ファッションで泣くことも多かったです。
元旦那には彼女いるんですが、こっちはこんな大変な思いしてるのにと、悔しくなることもありました。
旦那いる家庭を羨ましく思う事もありますが、慣れれば大丈夫です。
貧乏で将来への不安は沢山ありますが、旦那いても貧乏なとこは多いし、何とかなると割りきるしかないです。
でも、シングルだと正社員での仕事は難しいです。採用されないです。
どうせ休むでしょ?って思われて。休みますけど…(笑)
親と同居のシングルなら、正社員で働いてる人多いです。
-
☆さりな☆
変換ミス…(|||´Д`)
ファッション➡不安- 1月7日
-
koko
ありがとうございます。
変換ミス、ありますよねw- 1月8日
コメント