![ai*chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父との関係についてイライラしています。父が妊娠や子どもの性別について口出ししてきて、その言動に腹立たしく感じています。父にはっきり伝えるべきでしょうか。
父に対してイライラしてしまいます。
妊娠を伝えてから、父の発言に
イライラしてしまうことが増えました😂
妊娠を伝えた時に、
「男の子と女の子どっちがいいの?」と聞かれ
わたしは元気に生まれてくれれば
どちらでも良いのですが、
主人は「将来お嫁にもらわれるのがさみしい」
といって男の子希望なので、そのまま伝えると
父が「1人目は女の子の方が楽だぞ〜!」と。
いや、たかが希望に文句つけるなら
最初からどっち希望なのか聞いてくんなよ💢
と思ってしまいました(笑)
しかも会うたびにわたしの顔を見て
「今のところは女の子だな」とか
いってくるのがほんと〜にイライラします(笑)
↑顔がきつくなれば男の子
変わらなければ女の子
というジンクスを信じていて
お父さん過去に全部当ててるから!
といってきますが、
2分の1なんだから当たるも何も…
と思ってしまいます(笑)
そもそもわたしの子であって
女の子だろうが男の子だろうが
父には関係ありませんし、
わたしはどちらでも嬉しいので
父にとやかく言われるのが
本当に腹立ちます😂(笑)
会う回数は多くはないのですが
会うたびに言われるので憂鬱…(笑)
父にはっきりいった方がいいのでしょうか😔?
- ai*chan(5歳10ヶ月)
コメント
![みみなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみなな
お父様も楽しみなんでしょうね(^ω^)
確かに毎回言われると嫌ですね^^;
やんわり伝えましょ!
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
お父さんも楽しみなんですよー♥️
産まれたら沢山お祝いもらえるかも!?🤑w
そして産まれたら、
こんなに大変だと思わなくて
逆に感謝する事もありますよ😝
-
ai*chan
回答ありがとうございます😊
遠方に住んでいるため、
育児の助けは期待しませんが
子どもへじゃんじゃん貢いでもらいます💕(笑)- 10月22日
![ドビィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドビィ
気持ちわかります😭
わたしも好きな親戚の叔父から
うちの家系は男ばっかりだから
女の子だったら
たくさん遊びにこいよ~
てゆわれて?ん?は?どゆこと?
てなって前より好きじゃなくなりました🤭
-
ai*chan
回答ありがとうございます😊
元気に健康で生まれてくれれば
本当にどちらでも良いので、
周りの女の子の方がいいぞ!
の意見に苛立ちますよね(笑)
そもそもわたしの子なので
父が希望する性別とかしらんし(笑)
って思ってしまって😂- 10月22日
![mom☕︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mom☕︎
うちの父も
「あ〜顔つきも言葉もきついから男だ」
と言ってきて実際男の子でした😵
男の子でも嬉しいけど
言い方が悪いと言うか癇に障ります🤣💢
私はその都度「うるさいわ〜余計なお世話〜」
って言い返しちゃいます😂
-
ai*chan
回答ありがとうございます😊
顔がきつくなる、というの
とても嫌な言い方ですよね(笑)
まるで自分が性格悪そうな
顔になったと言われているようで
わたしも嫌です😡- 10月22日
-
mom☕︎
楽しみなのは分かるけど
そんな迷信じみた事言われても困るし
本当に余計なお世話ですよね〜😅
義母義祖母からも次は男の子で
その次は女の子でいいや!とか言われて
いいや!って何なのって感じです🙄
みんな好き勝手言い過ぎで面倒臭さ〜いです😭- 10月22日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
うざい!って思いますが
きっと楽しみにしてるんですよ♪
昔は性別教えてくれない方が
多かったので迷信で言ってきても
ムリはないのはわかります!
そうやって当てながら
生まれてくるの待ってた人達なんだ!
って単純に思いました(^^)/
私の父もそんなんです(笑)
私が3姉妹で育ったので父は
男の子が欲しくて欲しくて(:_;)
生まれてからは
もぅメロメロじじ馬鹿です(笑)
保育器に入って抱っこ出来ないのに
仕事の途中抜けて毎日毎日
病院来てました(笑)
抱っこ出来たときは本当に
嬉しそうな顔で(゚Д゚)
でも無関心で興味ない人より
よっぽどいいと思います♡
愛されてる証拠です
その愛がうざいと思うことは
何度もありましたが…
今でもたくさんうざいと
思うときがありますが
可愛がってくれて
感謝してます!!!
ハッキリ言うとなんだか
可哀想なので(笑)そこは
性別分かったらすぐ伝えるけ
毎回毎回同じこと言って
飽きた!って笑いながら
流す程度にしてあげたもいいかな?
性別が分からないから苛々も
しちゃうと思うので性別わかるまで
めんどくさいかもしれないですが
流してあげて下さい(T_T)笑
-
ai*chan
回答ありがとうございます😊
わたしの両親は離婚していて
父と会ったのも十数年振りなので
楽しみにしてくれてるのは
有り難いのですが、
こまめに連絡が来るのは
正直うざったいです😂(笑)
次に会うのは年末の予定なので
それまでに性別分からなければ
しばらく触れないで、と
遠回しに言ってみます(。-_-。)- 10月22日
![リル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リル
めっちゃ分かります😹
私も女の子やろとかずっと言われてて、それはまだいいんですけど、知り合いもえなちゃんの顔つき優しいから女の子やわ〜って言ってたとかいわれて、私からしたら誰ですか?って感じだし私の写真をグループラインに送ったみたいでそれ聞いてからか分からないんですけど、すごくイライラしちゃいます😹
それにいつも母親と比べられるのでそのたびに妹がえなはえな!ままはまま!って言ってくれることが救いです😹
-
ai*chan
回答ありがとうございます😊
勝手に親戚以外の人に
自分の写真送られるの、
本当嫌ですよね😭
わたしの父もそういうことするので
とてもわかります!
母親の時と比べられるのも
自分が小さい時はこうだった
とか言われるのも
いや、わたしはわたしで
この子はこの子だから(笑)
と思います😂よね(笑)- 10月22日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
私も、ちょっとした事に、よくイライラしてました😅💦
私なら、なーんも言わないですかね😊💕
-
ai*chan
回答ありがとうございます😊
妊娠が発覚し、父に報告したら
勝手にfacebookにわたしの
妊娠のことを投稿されて
しかもタグ付けまでされていたので
そこから父親の発言が
いちいち癇に障ります(笑)
↑安定期に入る前に対して仲良くない人にまで知られて色々聞かれたりしたので本当に嫌でした。
次会うのは年末の予定なので
それまでに性別分からなければ
もう聞かないでっていうことにしました😂(笑)- 10月22日
![ふちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふちゃ
お孫さんができたのが嬉しいんでしょうね😊
ホルモンバランスの関係でイライラしがちなだけかな〜一旦の時期が過ぎれば多少イライラは治るかな〜とは思いますが、毎度毎度 性別のこと言われるのは正直鬱陶しいですよね笑
我慢してると割とストレスになると思うので、性別確定もらうまでは性別の話しないでほしいな〜とか伝えても良いかもしれませんね😲
-
ai*chan
回答ありがとうございます😊
父が勝手にfacebookで
わたしの妊娠を報告してから
父の発言がいちいち癇に障るようになってしまいました(笑)
会うたびに性別のこと
母親がわたしを妊娠していた時のこと
わたしの子ども時代にあった事を
延々と話していて、本当に聞き飽きました😂
次に会うのは年末の予定なので
それまでに分からなければ
もう聞かないでってやんわり伝えます😡(笑)- 10月22日
-
ふちゃ
それは…なんていうか……完璧に孫フィーバーですね…
勝手にSNSで公表しちゃうのはよろしくないですお父様…😅
わたしだったらその時点でブチギレてます(笑)
あ〜〜父親って昔の話やたらしたがりますよね😂
うちもちょいちょいされますがめっちゃ聞き流してます😉
わかってもらえると良いですね😂- 10月22日
-
ai*chan
とても仲の良い友達と主人と
職場の上司にしか話してないのに
いきなり妊娠したの?って
LINEが何人からもきたので
なんでかきいたらわたしの父が
facebookに書いてたからと…。
即、父を怒りました😡💢
妊娠したらなんのトラブルもなく
生まれるのが当たり前と
思っているようで、それに対しても
イラっとしてしまいます。
神経質になりすぎなのかもしれませんが、母の妊娠時と比べられるのも嫌ですし…😂
会う機会も多くはないので
優しく接するようにします😔- 10月22日
-
ふちゃ
単純に驚くし超困るやつですよね……😥
出産までなにがあるかもわからないですし、産後もなにがあるかわからないですもんね…
男性はそういうのわからないって言いますけどもはやそういう問題でもないです、、デリケートな問題なのだという理解をしていて欲しかったですね
自分が報告してるわけでもないのに、連絡してくるそこまで親しくはない(?)お友達もお友達ですけど😅
妊娠中は神経質になるものですよ〜〜!!!昔と今じゃ色々違うんだよ!ともなりますし〜〜!!!!😂😂
孫を喜んでくれるのは嬉しいけど、色々調べて理解を深めつつ落ち着いてください。って感じですね😔- 10月22日
![混ぜ込み若菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混ぜ込み若菜
すごいわかります😥!
親ではないですが、他人にも、性別どーこー言われるのがやたらカンに触る時期がありましたwwマタニティブルーだったのかも…😅笑
どっちでもいいだろ!!わたしも知らんわ!!またお腹の出方かよ!顔つきかよ!その類いの話飽きたわ!!ってすごいイライラしてました\(^o^)/
接客業だったのでお客さんに言われるのがほんとめんどくさかったし、あなたの子育て論聞いてませんから。って思ってました😜
わたしだったらお父さんなら飽きた〜って言っちゃうかなあ…
-
ai*chan
回答ありがとうございます😊
職場の先輩方の子育て論とか
だいたいみんな同じ事いうので
聞き飽きますよね😂
自分なりに調べて、知っている事も
これはこうなんだよ〜!
っていわれると
「いや知ってるから(笑)」
って思ってしまいます😂
ホルモンバランス…
早くイライラするの治って欲しいですね😭- 10月22日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
わかりますー!旦那さんにイライラするより、たまに会う自分の父の方がイライラするという…😡
-
ai*chan
回答ありがとうございます😊
父の方が遠慮等しないから
イライラしてしまうんでしょうかね😂(笑)
わたし自身とても可愛がってもらっていて、主人のこともとても良くしてくれているので些細なことでイライラしたくないのですが(笑)
会う機会があんまりないので
たまに会うときくらいは
優しく接しようと思います😂🌟- 10月22日
ai*chan
回答ありがとうございます😊
楽しみにしてくれているのは
とても有り難いのですが、
会うたびに繰り返される
女の子の方が楽、
お前の時はこんなことがあった等
会うたびに同じ話をしてくるので
本当に聞き飽きました。(笑)
遠方に住んでいて
次に会うのは年末になるので
その時までにわからなければ
もう性別聞かないでと言おうかなと思います(。-_-。)(笑)