
友達が欲しいけどコミュニケーションが苦手で困っています。気軽に会える友達を作る方法を知りたいです。
気軽に会えて、変に気を使わない友達がほしいです…でもできる気がしない!!
昔から人付き合いが苦手で、本音でしゃべれるような友達が一人もいません😂
人から嫌われることがすごく怖いせいか、自分を出せずに相手に合わせて顔色伺ってしまい、友達と会うときは知らず知らずに緊張していて、家に帰るとどっと疲れます。(というかこれを友達というのか?💦)
自分がコミュニケーション力に難ありと気づいた幼稚園のころから、色々自分を変えようと努力してきましたが、もうそろそろあきらめの域に達してきました笑
ママ友も本当はほしいなと思うけど、気疲れするのが目に見えるので、不安しかありません…。まだ支援センターとかにも行けておらず。
どうしたら、気軽に付き合える友達をつくれるようになりますかね?😢
- まま(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

さやぴ
人に嫌われることなんか気にせず、自分を出すことじゃないですか?
それが気軽と言うのだと思います。
私は一緒にいて気を使ったり我慢するような相手とは付き合わないです。なので友達なんて3人くらいしかいないですよ😂

キキ
自然と似てる人を探してたりしますよね。
見た感じ似てる人は
だいたい考えも似てたり、
でも同じ状況、環境じゃなくなったから
結局話が合わなかったりしますよね。
最近仲よかった友達とも
話が合わなくなったなーと
感じてますし、
ご飯行こう言われても
結局相手も口だけだったりするから
あまり期待もしないようにしてますし、
気疲れするかも知れませんが、
支援センター行ってみたらどうですか?
自分だけでなく、子供も楽しく過ごせると思いますよ
-
まま
ありがとうございます、確かに似た人が多い気がします、みんな気ーつかいーといいますか…
そうですね😫こわがらず一度勇気を出してのぞいてみます!- 10月20日

すいか
嫌われてもいいんです😆
どんなに性格のいい人のことでも、悲しいけど誰かには嫌われることあると思うんです💦💦
全ての人に好かれるのは無理だからなぁーと思ったら、私は随分らくになりました。
ありのままのぷちぷちさんでいて、仲よくできる人もきっといますよー✨
-
まま
ありがとうございます😢そんな風にいってもらえて、希望が少し見えてきました。
嫌われてもいいという精神でやっていきます!- 10月20日

はな
私も仲良くしてる昔からの友達さえ会ったあとに「あの言い方はウザかったかな…」「本当は鬱陶しいと思われてないかな…」とか考えてしまいます😖
こんな私でも定期的にあってくれる友達には本当に感謝です😭
ママ友ですが、私も面倒くさそう…怖そう…と思ってたんですけど、今のところ支援センターのママ友は気楽に育児の相談出来る良い関係築けてますよ😆
幼稚園とかになるとまた違ってくるかもですが…💦
まずは支援センターで【育児のことを何でも相談できる人】を作ることを目標にしてみたらどうでしょうか?
いきなり自分を全てさらけ出すってハードル高いと思うので😅
育児のことなら共通の悩みとかも多いと思うし…それで良い関係を築けたら徐々に家庭の愚痴とか自分のこともちょこちょこ話せる中に発展していけばいいかなー?と思います😀
-
まま
ありがとうございます!
なるほど、具体的に教えていただいてありがたいです…!
そんな風な友達がつくれるよう、まずは一歩ふみだしてみたいと思います。
ありがとうございます😊- 10月20日

退会ユーザー
分かります(>_<)
やっぱりどっが気をつかってしまって無言気まずいから何か喋らなきゃとか、あと人見知りなので大勢の場で発言、知らない人との関わりが苦手です😢
なのでこれから子供が産まれたらママ友とか作りたい気持ちはあるのですが怖いです😖
素で何でも話せる友達だと楽なんですけどね(>_<)
-
まま
共感してもらいありがとうございます😢こわいですよね…!
あのなんか喋らないと、っていうのがほんとしんどいです。
お互いに素でいれる友達みつかりますように…!- 10月20日

むらさきいろ
私も今全く同じことで悩んでます😂😂
私もコミュ力ないので支援センターなど怖くて行けません(´・ω・`)
ママ友ほしいですよね!笑
ぷちぷちさんが近くならぜひお友達になってほしかったくらいです、、(笑)
質問の回答になっておらずすみません😭
-
まま
わぁ同志ですね…!😭
ママ友ほしいです😭
実は近所とかいうミラクルおきませんかね?😄💦
(ちなみに私は奈良です…笑)- 10月20日
-
むらさきいろ
お返事遅くなりすみません🙇♂️!!
自分と似すぎててびっくりしてます\(^o^)/笑
私は岡山なので、ミラクルおきなかったですー😭!!
同じ男の子ママだし月齢近いし、残念すぎます、、😭😭- 10月23日
-
まま
岡山ですか!残念、ミラクル起きず…っ😂
お互い身近で良い人が見つかるよう、がんばりましょう😭
コメントありがとうございました!😄- 10月24日

まんまみーあ
同じアパートや近所の赤ちゃん居る人に声かけたりするところからが楽な気がします(*´꒳`*)
私も同じアパートの人とほとんど面識なく、顔見知りが1人いたのですが、その方近所であったと健康相談会の時に話しかけたら、他にも同じアパートの人居るんですよーからのLINE交換して、今では週2くらいでどこかの部屋にゆるーく集まってくっちゃべってます(*´꒳`*)
みんな今年入って生まれた子が我が家含めて5人いるのでなかなか楽しいし勉強なります★
同じ様な性格なのも良かった思います
-
まま
わー!それは素敵ですね😍
うちは引っ越してきたばかりなので、これからその線でもがんばってみたいと思います。
ありがとうございます😊- 10月20日
-
まんまみーあ
是非とも頑張ってください♪
私も1年前に新築アパートに結婚を機に引っ越してきたんです(*´꒳`*)
新築だと新婚や同棲カップル、単身赴任さんが多いイメージです♪
半数近くのお宅に今年生まれの赤ちゃんがいるのでいろいろ心強いです(*´꒳`*)- 10月20日
-
まま
半数近く!すごい割合ですね😲😲
気軽に会えるしとても心強そうです!
私もがんばります💪✨- 10月21日

ととり
同じく人付き合い苦手です🙋♀️
というか、私の場合オタク趣味だったり昔のやんちゃさが抜けきれず🤣
“普通”の“ママ友”じゃ本音とかは話せないし背伸びして会話するのも面倒だからいいかなーって思ってます。
でも本音を言うなら、多少趣味とかの話も出来る子育てママと友達になりたいです🤣
最近は普通のオシャレママはやっぱり性にあわん!と思って自分らしく過ごしてます。
その内友達出来たらいいなぁ🤣
-
まま
すごく共感します…!私もオタク出身なので、同じようなママさんに出会えたら背伸びせずによさそうですね🙌オシャレママさんは話題もあわないだろうしよけい緊張しそうなので…
- 10月20日
まま
コメントありがとうございます!自分を出せるよう、恐怖を克服するべくがんばりたいと思います💪
心許せる友達が3人もいるのうらやましいです…!