
生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻づまりを感じていて、鼻水が奥に詰まっているようです。鼻吸い器は使えますか?対処法を教えてください。
生後1ヶ月で鼻づまりぽいのを感じます。
不機嫌そうにずっと泣いていて
ミルク飲んでる時もフガフガ言って
普段もフガフガ言って
ウトウトして寝かけると鼻づまりが不快なようで
フガフガ?ヒクヒク?してカッカッ喉の奥でも苦しそうに
しながら起きて泣いてしまいます。
その繰り返しで朝から辛そうです。
ただ鼻の中をのぞいてみたら
手前には鼻水がなく、奥に白い塊の鼻水があるみたいで
くっつき綿棒では取れませんでした。
熱はなく咳もないです。
鼻がムズムズするのかくしゃみはたまにあります。
鼻吸い器は新生児から使えますか?
こゆ時はどうしたらいいのでしょうか。
- たんまる(6歳)
コメント

おゆき
鼻水を吸い取ってあげるか、母乳点鼻をしてあげてはどうでしょうか😊
母乳点鼻と調べたら出てきます👍

ゆー
うちの子もそんな感じだったので新生児から毎日お風呂後鼻吸いしてあげてました!
酷いようなら耳鼻科に行ったほうがいいかもしれないですね!取ってくれますよ!
-
たんまる
ありがとうございます!鼻吸いは何でやってましたか?
- 10月20日
-
ゆー
ママ鼻トッテっていう口で吸うタイプのです!電動のが楽だと思います!かなり疲れますから🤣
うちの母親が買ってくれたのでずっとそれ使ってます!- 10月20日
-
たんまる
そうなんですね!ありがとうございます!- 10月20日
たんまる
初めて聞きました、調べてみます!ありがとうございます!
おゆき
母乳点鼻をした後に鼻水を吸引するのもいいと思います👍
電動鼻水吸引器はメルシーポットを使ってます😁新生児なら鼻の穴も小さいですし、ボンジュールプラスという別売りのものも買った方が吸いやすいと思います✨
たんまる
ありがとうございます!試してみます!