※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夏に出産予定の初産婦です。新生児サイズの肌着やオムツなど、皆さんはどれくらい用意しましたか。出産前に買っておいて良かったものや、陣痛バッグに入れておいて良かったものがあれば教えてください。

出産準備のこと👶🏻
夏に出産予定の初マタです。肌着数枚、ガーゼ、哺乳瓶、ベビーカー、抱っこ紐は購入しました。オムツやお尻拭きはこれから買います。皆さん新生児サイズをいくつくらい購入し用意しておきましたか?それと
①出産前に買っておいて良かったもの
②陣痛バッグに入れておいて良かったもの
もあれば教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児用オムツはとりあえず1パックだけ用意してました!
家族に買ってきてもらえる環境だったらそんなに用意しなくて大丈夫です🙆‍♀️
出産前はそれぐらいの最低限の物で大丈夫でした
里帰りだったので親がすぐに買いに行けるのと、今はネットで購入したら翌日〜2日ぐらいで届くので困りませんでした😌
入院には経膣分娩予定だったらおしりセレブがあってよかったです!トイレットペーパーは痛すぎて拭けませんでした😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに家族に買ってきてもらえる環境なのでとりあえず1パックにしておきます😊おしりセレブ!全く思いついていなかったですが経膣分娩の予定なので買っておきます!ありがとうございます♡

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに母乳パッドは入院セットに入っていたのと、最初は混合だったけど生後3日で完ミになったので買ってたけど使いませんでした!入院セットに何が入ってるか確認しておいた方がいいです😊

    • 6月20日
はる

オムツは、大量に買って使い切る前にサイズアップしたらもったいないのでとりあえず一パック買っときました!
お尻拭きは箱買いしました😆
いくらあってもいいものなので😊

①哺乳瓶を消毒できるもの
車に乗せることがあるならチャイルドシート
お風呂セット(浴槽、体と頭を洗うもの、赤ちゃん用のバスタオル、保湿剤、赤ちゃん用の綿棒、おへその消毒液)

②病院で用意されるもの等にもよるのと
入院バッグに入れておいていいものも記載しときますか。
軽食と飲み物(ウィダインゼリー等。陣痛中も飲めますし産後も小腹空いた時に食べれます)
ハンドタオル

ボールペン(結構書類書いたり毎日記録したりありました)
普段ご自身が使ってる保湿剤(リップクリームやボディークリーム)
延長コード
メディキュット(産後、むくみが出る方もいます)
赤ちゃんのガーゼ数枚(吐き戻しや目ヤニが出た時に拭けるように)
産褥パッドや下着は多めに

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツはとりあえず1パックにしておきます!確かにお尻拭きはいくらあっても当分使いますもんね😊

    ①も②もとても参考になりました🥹もうすぐ出産なので急いで用意してみます♩ありがとうございます!

    • 6月20日
  • はる

    はる

    赤ちゃんも主さんも無事に健康に出産終わりますよう祈っております❤️❤️

    • 6月20日
みけ

オムツは新生児用とSサイズを1ケースずつ、おしり拭きも1ケースです☺️

これから出産までに買う予定の物は
電動爪切り
ベビーオイル
ワセリン
ベビー綿棒
ベビーソープ
洗剤
ミルトン
母乳パッド(上の子の時にものすごい量で必須だったので)

陣痛バックにいれてて良かったもの
延長コード
ベビーカー用ポシェット(ベッドの柵につけて利用)
ボールペン
ウェットティッシュ
ハンディファン(赤ちゃんに温度合わせてるので暑かった)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    爪切りや赤ちゃんの保湿剤など全然頭に無かったです😂ベビーカー用ポシェットも目から鱗です!お聞きしてなければ産まれてからバタバタしてしまってたかもです💦助かりました!

    • 6月20日