![hmr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吐き出すところがないので、ここで言わせてください。妊娠中からも出産…
吐き出すところがないので、ここで言わせてください。
妊娠中からも出産してからも、実母にイライラが止まりません。
妊娠中には、
体調悪くて1日なにもできず寝ていたら、「お気楽妊婦」と言われる。
部屋の掃除機をかけても、お腹が邪魔して届かないところがあってかけ方が甘かったりすると、「これでかけた?」と言われる。
太っていくのは当たり前なのに、「顔丸くなった?」と言われる。
仕事から帰ってきて、疲れてるのは分かるけど、食べたものは机の上にそのままやりっぱなし、買ってきた食材などもリビングに置きっぱなしで、そのまま寝る。
毎日そのやりっぱなしを片付けても、朝何も言われない。
帰ってきてから1度も動かない。
私がなにかの用事で立つと、待っていたかのように、必ず何かしら頼んでくる。「ついででしょ?」って。
自分でいけばいいのに。
朝起きると、私と妹の洋服(洗濯済み)がカゴに入れられて、私が寝てる真横に置いてある。
干しとけと言わんばかりに。
現在は
何も手伝ってくれない
ただ、仕事から帰ってきて、抱っこするだけ
「大丈夫?」「手伝う?」って聞いてくるの、すごいやだ
だったら、やるよって言って欲しい
そーやって聞かれたら、大丈夫って言うしかない。
母乳のためにご飯ちゃんと食べなきゃいけないの分かってるけど、まだ最初のときは慣れなくて自炊できなかった時、「そんなのばっかり食べてたら、この子が可哀想」って言われる。
ご飯作りもしないのに。
変わりに妹が調理師で、仕事から帰ってきてから、産後の体にいいもの、母乳にいいものわざわざ調べてくれて、作り置きしてくれるようになった。
母より帰ってくるの遅いのに、それからいつもやってくれるようになった。
それを見て母は、「いい妹だね」って一言。
お前がそんなんだからだよ
さっきも、私の部屋にきて子供抱っこするだけして、お腹すいたからと言って、私の部屋で春雨スープを食べ、そのままやりっぱなしで私と子供が寝ているベットで寝始めた。私の布団をとって。
何度もここで寝ないでと言ってるのに、全然どいてくれない
なんかもうイライラしすぎて涙しかでない
上手いこと笑って誤魔化してるから、本人は絶対気づいてないと思う。
「産後うつとかならなそうだもんねー」って言われるくらい。
いまはだいぶ落ち着いてきて、うまく全部回せるようになったからいいけど、結局、妊娠中から現在も、家の事は何もしてくれない。仕事だけ。
妹が話聞いてくれたりしてくれてるのが、唯一の救い
- hmr(6歳)
コメント
![rei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rei
里帰り中ですか?私も実家にイライラして里帰り終わってあまり帰ってないです…😫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子ども抱っこさせるのすごく嫌になりそうです😅もはや部屋入ってこないでレベルですね😥
産後うつならなさそうだもんねーって
何もわかってないんだねって言いたいですね
産後うつにならなさそうだもんねっていう人すごく嫌です🤣
-
hmr
1番嫌なのが、ほっぺにチューするんですよ。😅
産後うつなんて誰にでも起こりうることなのに、自分も母親だったのに分からないんですかね?- 10月20日
![Emme](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Emme
言葉悪くてすいません。
このオカン何しに来てるの?
自分の娘なのに嫌味行ったり嫌がらせする意味がわからない。娘なら労わってあげたり出来ないことを手伝ってくれるのが本来の母親なんじゃないんかなと思います。。
一緒に生活するのしんどいですね😣💦
今ご実家ですか?他に住める場所とかはありますか?
-
hmr
そう言って貰えて嬉しいです。
私はまだ学生で、シングルになってしまったので、どうしても金銭面で母の協力が必要な状態で、しばらくはこのままです。
迷惑かけてたり、負担をかけてしまったのは事実なので、感謝はしているのですが、、、。
そのことがあって、本人には言えないです。😂- 10月20日
![0022](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0022
自分の母親がそんなんなのは里帰りしても嫌になります😱
言わないんですか?
-
hmr
私がまだ学生で、シングルになってしまったので、どうしても金銭面で母の協力が必要な状態です。
母の負担が大きくなってしまったのは、事実なので、感謝してることもあり、強く言えないです。
それでも理解できないことが多すぎて、ついここで吐き出させてもらいました😂- 10月20日
-
0022
そうなんですね😂
しんどい思いをしてらっしゃるんですね😓たしかに母への負担は多いかも知れませんがそれはでも仕方ないことなんじゃないかなって思います、私は20歳で産むんですが、シングルで産もうと思ってました。そうなると私の場合貯金もゼロだし、収入もゼロだし頼りっぱなし…今ですら里帰り中ですが頼りっぱなしで申し訳ない気持ちが大きいです!
でもあやさんみたいにそこまで
なんか色々あるとちょっとぐらい
甘えさしてもらってもいいんじゃないかな?て思ってしまいました😓
状況が違うかと思いますがで人様のことを言える立場では無いのですが、しんどい思いされて疲れが溜まってしまうんじゃないかなって心配になりました😩- 10月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ひどいお母様だなぁ〜と、思いましたが、
学生でシングルと聞いてあーなるほど、お母様も大変なんだろうな〜と思いました。
経済力も無く自分の力で子供を育てられないのに子供作っておいて働いてるお母様にもっと面倒見ろって言うのも。。。
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
うちの母もこんな感じですね💦
出産して育児するのは大変なのでお気持ちわかります。
お母様の年を重ねて働く、働くのってストレスもたまりますから、片付け放って寝ちゃう気持ちもわかります。
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
シングルで学生なのでしょうがないと思いますが
親の性格だと思います😣
たぶん結婚していてもそう言う環境だったと思います😣
正直毒親だなと思いました💦
家を出れるようになるまで我慢ですが
辛くなったら妹さんに助けてもらい
頑張ってください😢🌸
-
にこ
もし私が逆の立場なら追い出すかもしれません💦
でも自分の子どもですし結局は親が助けないといけないのかなと思います💦
なので住まわせてもらってることに感謝はしないといけないかなとは思います😊🌸- 10月20日
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
まあ、学生でシングルで養うお母さんの立場ならお気楽妊婦って言いたくなる気持ちは分かりますね。
働いてるのはお母さんだし正直文句言える立場ではないかなと。
逆に、感謝を全面に出して家のことを全部やるつもりでやってればそういう態度も減ると思いますよー。
求めるからイライラするんだと思います!
一人でも頼らずに育ててる人もいるので、私なら住む場所とお金の援助があるだけで死ぬほど感謝します。
文句言わさないぐらい、働けない分他でがんばります。
子育てしてるから当然、ではないと思います。
![ミニーLove](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニーLove
学生でシングルと聞き、お母さんの大変さもなんとなくわかりました。
確かに学生でシングルだと子育てにかかるお金はかなりの額になると思います。お金の援助してくれてるのはかなり有難いことですよ。
確かに手伝って欲しいなとかやって欲しいという気持ちは分かりますが、お金を援助してくれてるなら私は頑張って家のことをします。
それか、子供を保育園に預けて働いて少しでもお金の援助を軽くできるようにします。。
![rey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rey
お母さんの言動は確かに酷いなと思う部分もありますが、シングルになると決めた段階で学校は辞め、働かなかったのはなぜでしょうか?💦
高校生くらいなのかな?とも思いましたが、妹さんが調理師として働ける年齢であれば、あやさんも働けますよね…?
実家にお金は入れていますか?数ヶ月里帰りするだけでも家に生活費を渡すのが普通です。それも無しに身を置かせてもらっていて、しかもそれが今後も続き、家事もしてくれないとなるとお母さんの言葉に棘が出るのも仕方ないかと思います😓
出産後、子育てしながら普通に家事もして旦那さんのご飯までみなさん作ってますよね。そこを甘えさせてもらっているという自覚が無さすぎるかな、と感じました…
大変なのは分かりますが、ご自身でシングルになると決められたのですから、むしろ働けない分、お母さんの家事もするからね!くらい言わないといけない立場ではないですか?💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
学生でシングルなんですね。
貯金などはされてなかったんですか?
金銭面全てお母様からサポートされてるなら文句言う資格ないと思います……
体調悪くて寝てられるのも
お母様がサポートしてくれたおかげだからですよね…。
それが旦那さんだったら自分の責任でもあるのに無責任な!ってなりましたが
お母様からすれば勝手に妊娠されて結婚もせずさらにお金面でも面倒を見ないといけないとなるとかなり大変かと……
お金面助けて貰ってるなら
せめて家の事くらい自分がするのは当たり前かと……
なのに手伝ってくれても!というのはわがままだと思います。
里帰りされたかたとは状況が違うのだから妊娠~産後を休ませてくれても!と思うのはちょっと違うかなと思いました。
ストレスなら早く保育園探して
就職先見つけて
自立にされる意外解決はしないと思います…
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
学生でシングルなら、親に子供扱いされても仕方ないと思います。妊娠中色々やらされてたのは、悪阻で吐き続けて何週間も何も食べれてないとか、切迫早産で安静指示がでてるとかそういう状況の時ですか?そうでないならば普通かなと。今すぐ!やれ!って叩き起こされてたわけではないですよね?💦
子供だと思ってるから、自炊しっかりしろと言いたくなるし。学生だからこそ、母親になるんだからしっかりさせなきゃ!とお母様も思って、小言が多くなってしまうのかもしれません。お母様働いてるなら、別に家のこと多少はしなくたってそんなもんですよ。お母様ももうお若くはないでしょうから、仕事しただけで結構お疲れだと思います。
大丈夫?手伝う?と聞いてくるのも
あなたの意見を尊重しようとしてるのかもしれませんよ。親子なんだから頼りたいときは、「いいの!?これやってくれると超助かる!」なーんて言って、上手く頼んじゃえばいいと思います。
嫌味とかじゃなく、ホントにいい妹さんだと思いますよ?調理師で仕事しつつ、姉を気遣って夜遅くに作ってくれてるなんて素晴らしいじゃないですか!そこはそうだね!でいいと思いますが。
あと気になったのは、普段から感謝の言葉お母様に伝えていますか?
お母様からしたら、「学生で妊娠しただけでも微妙なのに結婚しないの!?学費もかかるのに、子供まで養うの!?え、世話も!?私も仕事あるのに!?」ってなって当然ですから、、
産後ガルガル期っていうのもあるだろうし、まだ身体も微妙だろうから上手く力を抜いてお母様と付き合えると良いですね😊イライラするなら早く自立されるのが1番だと思います。
![hmr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hmr
まとめてお返事ですみません。
たくさん意見いただいて、ありがとうございます!
みなさんに言ってもらえても、目が覚めました!
もっと母に感謝して、これからもやっていこうと思います。
hmr
里帰りではないです。
まだ学生で、シングルになってしまったのでどうしても金銭面で母の協力が必要な状態なんです😂