
幼稚園選びで悩んでいます。遊び重視か文武両道か迷っています。どちらが良いかアドバイスをお願いします。
あー幼稚園の願書提出まであと2週間しかないのに、まだ幼稚園決めきれないー💦💦
それどころか、年少からにするか年中からにするかさえ悩みまくってる😱😱
皆さんの幼稚園選び、最終的にはどの視点で決めていますか?
今2つのプレに行ってますが、教育内容は真反対(とことん遊び倒すvs文武両道という感じ)のところで、私的にはどっちも好きです。
見ていると、遊び重視の幼稚園の方が楽しそうではありますが、せっかく行くなら家じゃできないようなことを経験させてあげた方が良いのかな?とも思ったりもします…。本人に聞くと、どっちも好きと答えるので悩んでしまって😓
良かったらご意見ください😌
- ゆき(7歳, 9歳)
コメント

姉妹mama♥
私的には 文武両道の方が色んなことに挑戦させてあげれるかな?って思います( ¨̮ )!
私の上の子が来年から年少さんで
私が通ってた幼稚園が文武両道的な感じで
そこに通わせますヽ(。・ω・。)ノ
うちの子はどちらかと言えばまだ遊びの方が大好き!!!って感じですが、、
色んなことに挑戦してもらいたいなって感じです🤔👍

みっちゃん
わかります!まさにわたしも考えすぎ?で自分にイライラしてます。
プレはひとつしか行ってませんが、アットホームで小さいとこにするか、少し離れたプレのところにするか、悩んでます。プレのところもさばっとしてますが、文武両道です。
今日はたまたまアットホーム幼稚園での説明会だったんです。みなさんが園児の名前を覚えていそうな感じで個人重視でいいなーと思いましたが、やはりプレのほうが心のこり。あと10日どうしょう。。。。。ってなってます。
子供は今しかできない遊びで巧みさを磨いたほうがイイとおめたいますが、どちらにしょうか悩みます。
-
ゆき
まさにおっしゃる通りのような感じです!
なんかワケわからんくなってきますよね😅
幼児教育の概念すら両極端みたいだし、どうやればいいのー💦💦って叫びたいぐらいです(笑)
文武両道の方は、教育内容はもちろん、マンモスだけど先生数も多いので、その点でもいいなぁとは思ってます。
アットホームな幼稚園の方は、プレしか行ってないのに年長さんの先生までも名前を覚えててくれます。1クラスずつしかないけど、とてもあったかい幼稚園なんですよね☺️
あと10日、お互い悶絶しましょうね(笑)- 10月20日
ゆき
遊びの方が好きって言うのは、そりゃそうだよねって感じですよね😄💦
色んなことに挑戦して、色んなことを吸収してくれたら、親としては嬉しいですよね😌