
妊娠中の体重管理について悩んでいます。食事内容を変えても増加し、運動も制限されています。体重管理の方法や体重を落とすことが可能かについてアドバイスをお願いします。
体重管理について( ´・ω・` )
現在2週間おきに検診に行っています。
前回、2週間で1.5キロも増えてしまい注意を受け、母子手帳にも「体重注意」の赤いハンコ。。😣
それから夜は炭水化物を抜いてきました。
朝は食パン、昼はご飯とおかず、夜は白米以外のおかず。
のような食事です🍽チョコレートなどの間食をしてしまうことがあるので、それはやめようと思います💀
今日の検診でも1キロ近く増えていて…
もう次の検診が今から怖いです(;´༎ຶД༎ຶ`)💦
妊娠発覚時から切迫流産で安静にしているので、お散歩程度の運動も出来ずにいます。
サラダ生活にするしかないでしょうか😭
一人目を産んだ産院は体重にうるさくない病院だったので、一度も体重に関して言われたことがなく。今回とても焦っています💥
皆様の体重管理の方法を教えてください(´;ω;`)💓
妊娠中でも体重落とすことって可能ですか?☁️
- sknmam(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

よっちゃん
私は管理入院をしたことがあるんですが毎日3食きちんと食べて、塩分控えめの食事をしてました!
お味噌汁も味噌汁?ってぐらいですw
それだけで体重は落ちました!
あとは浮腫まないように心がけてました!

あんどん
分かりますー!
体重注意…凹みますよね💦
私は毎回注意受けたので、ゆる〜く糖質制限してました。「糖質早見表 ライザップ」で検索すると、説明と一緒に食べると体重に影響する食材・しない食材が出てきます。どれを多く食べ、どれを控えればいいか知っておくだけでも、体重管理に繋がりました。
でも妊娠中…食べたいですよねー!
産んだら食べ放題です!
頑張ってください!
-
sknmam
ご回答ありがとうございます😊
本当に凹みます( ´・ω・` )つわりから解放されて 食べ物が美味しくて美味しくて…💀
糖質早見表、早速見てみようとおもいます!量うんぬんより、やっぱり糖質や塩分で管理するほうが良いのですね♡
秋は美味しい誘惑がありすぎます😭ありがとうございます、頑張ります😫💓- 10月19日

おはな
塩分控えるだけでびっくりするほど体重増えなかったです。
ただ、楽しいご飯の時間が…味が薄くて物足りなかったです(;-;)ほんの少しの辛抱です!
あとは気にしない☆少しぐらい体重増えても大丈夫ですよ(^_^)
頑張ってくださいね☆
-
sknmam
ご回答ありがとうございます😊
普段から濃い味にしているつもりはなくても、意外と塩分って高かったりしますよね🤔
煮物とかお味噌汁とか…日頃食べているものにも思い当たる節がたくさんあります( ˙-˙ ; )💦
塩分について無知だったので 早速調べてみようと思います!
ありがとうございます、頑張ります😫💓- 10月19日

ひぃ
私も朝はパンだったんですが、ご飯に変えたら体重の増えが落ち着きました☺️
-
sknmam
ご回答ありがとうございます😊
やはりパンは良くないのですね(´;ω;`)わたしもまずそこから見直します🙇🏻♀️
ありがとうございます😫💓- 10月19日

おはな
いえいえ
ふぁいとです( ^▽^)
-
sknmam
ありがとうございます🙇🏻♀️♡- 10月19日

おにおん
サラダを最初に食べると体重の増えが緩やかになりますよ。
あまり神経質にならないようにして下さいね。
-
sknmam
ご回答ありがとうございます😊
最初にサラダ!よく耳にするのに なかなか実践できていませんでした( -᷄ω-᷅ )
早速今日からやってみようと思います!🥗
神経質になりすぎては赤ちゃんにも良くないですよね😭無理のない範囲で頑張ります!
ありがとうございます💓- 10月19日

退会ユーザー
私も今日検診で2週間で1kg増えてて便秘でしばらく出てないからと思って500gサバ読んじゃいました(・_・;)
次までに調整しないとと思ってたんですが、検診終わりにお寿司食べてアイスまで食べて。
夜は野菜たっぷりのスープやお味噌汁体。
体を暖めつつお野菜たっぷりとれる鍋がおすすめです♡
炭水化物控えるのが一番かなと思ってるので腹持ち良くするためにお肉もしっかり食べて、お豆腐、きのこも良いですね(^^)
鍋なら味かえればバリエーションも豊富ですし(^^)
-
sknmam
ご回答ありがとうございます😊
サバ読むの分かります( ˙-˙ ; )わたしもすこーしサバ読んで 次の検診のとき前回サバ読まなければ今回あまり増えてなかったのでは…と逆効果になったり(笑)正直に申告しないとダメですね(笑)😝
気休めになればと、私も今日はお鍋にしようと思っていました🍲野菜中心に、お肉もバランス良く食べて様子見てみようとおもいます(゚∀゚)❤️
この時期はお鍋様々ですね!
ありがとうございます💓- 10月19日

とらまま
わたしも4週に1回の検診の頃、検診ごとに2㌔ずつ増えてって、毎回注意されてました(。>﹏<。)💦
自分では気をつけて、食事も考えて食べてたのに増えるわ増えるわ……
そこで、旦那さんがやってた酢キャベツダイエットを一緒にしました!!
ただ単に、ご飯食べる前に酢キャベツを食べてから、普通にご飯を食べるだけなんですけど、2週に1回の検診では300gぐらいずつしか増えてないです!!
体重管理大変ですよね。。
もう既に、9㌔プラスなんでわたしも頑張らないとです😱💦💦
-
sknmam
ご回答ありがとうございます😊
わたしもそのペース( ˙-˙ ; )2週間で1キロ1ヶ月で4キロ…改めて文章にすると恐ろしい…💀
酢キャベツダイエットはじめて聞きました♡調べてみます🐰
体重管理にこんなに悩むことになるとは…(;´༎ຶД༎ຶ`)💦
お互い頑張りましょう😭❤️- 10月20日
sknmam
ご回答ありがとうございます😊
極端に量を減らさなくても 塩分量で改善されるのですね( ˙◊˙◞)◞
それは考えていませんでした!とても参考になります、ありがとうございます♡
浮腫み対策は何かありますか?
よっちゃん
浮腫は漢方薬を私は処方してもらいました(´∀`)
それ飲んだだけで足はスッキリしたし体重も、減りましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
sknmam
浮腫の漢方薬なんてあるんですね!\( ˆωˆ )/スゴイ✧
浮腫でも体重増えるとは…😫気をつけないとですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
教えていただきありがとうございます♡