※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

妊娠9ヶ月の超肥満妊婦です。体重管理に悩んでおり、病院からは5キロまでの増加と言われています。あすけんというアプリで食事を記録していますが、手抜きで食べると体重が戻りません。平日は規則正しい食事を心がけていますが、休日は不規則です。つわりの影響で味噌汁やスープが食べられず、産休に入ったら太るのではと不安です。体重管理の方法について教えてください。

妊娠9ヶ月、超肥満妊婦です。
体重管理について悩んでいます💦
病院からは増えても5キロまでと言われています。
みなさんはどうやって体重管理していますか?💦
あすけんというアプリで食べた物を記録しています。
食べ過ぎないようにと思っているのですが、
手抜きで朝にパンを食べたり、夜たまたま遅い時間に食べたりするとすぐに太り体重が戻りません💦

平日は仕事をしているので、
朝はご飯100g、納豆です。
昼はご飯120g、冷食や野菜などのおかずを弁当に入れて
夜はご飯100g、サラダ、肉や魚などのおかずです。
夜は18時過ぎにはご飯が食べ終わるように帰宅後、すぐに1人で食べています。

休日は家にいる時に家にある物を食べたり、
出かけたら出先で食べたりするのでバラバラです。

味噌汁やスープ類はつわりの時にダメになってから
いまだに受け付けられなく食べれません💦

産休に入ったらもっと太るんじゃないかと思ってあせっています💦

コメント

ももんが

夜ご飯はサラダだけとかにします…😞
あと毎食、野菜から食べるようにするとかですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!ありがとうございます!

    • 4月20日
みー

私はとにかく動いてました!産休入ってからは朝からウォーキングをし、何か食べる時は食べるものを歩いて買いに行くなどしてました!妊娠時BMI25で、+6kgで出産しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ➕6キロは凄いです!!
    ありがとうございます✨

    • 4月20日
ゆう

私も肥満妊婦です。➕5キロまでにしてね〜と言われたけど結局➕7キロ位でした。やっぱ夜が一番太りやすいと思うので夜は味薄めの野菜炒めとか、豆腐サラダ食べてました。あとは玄米にしたりとか。
朝、昼は食べすぎない程度に普通の食事してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    参考になりました!

    • 4月20日