※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。現在はおかゆや野菜、フルーツ、タンパク質、ヨーグルトを与えているが、最大量やヨーグルトの頻度について教えて欲しいです。野菜は好きなので量を増やしたいとのことです。

離乳食の量についてです。
5ヶ月から初めて、今二回食で、1ヶ月と3週間くらい経ちゴックン期ももうすぐ終わりそうな感じです。
今はおかゆ30g、お野菜30g、フルーツ10g、タンパク質10〜15g、ヨーグルト20gくらいあげてます。
マックスの最大量?ってあるんでひょうか?教えていただきたいです。
またこの時期のみなさんが食べさせていた量を分かりやすく教えて下さい!
ヨーグルトは毎食あげてしまっても大丈夫なのでしようか?
ちなみにおかゆは嫌いで今少しずつ量を増やしている感じです。お野菜は好き嫌いなくなんでもたべてくれるのでほんとは野菜の量はもうちょい増やしたいなーって思っている感じです。

コメント

すた

ヨーグルトってタンパクに含まれるんじゃないでしょうか?

タンパク量は、制限守ったほうが良いと思います。腎臓に負担がかかるので(>_<)
あげるなら一回で豆腐などのタンパクかヨーグルトどっちかにした方が良いと思います。

  • ぷりん

    ぷりん

    なるほど!ヨーグルトだと何グラムまであげていいのでしょうか?

    • 10月18日
  • すた

    すた

    初期は一回量50gとかだと思います。
    月齢に伴って食べれる量も増えるので、離乳食の本など一冊あれば便利ですよ🙆‍♀️

    • 10月18日
  • ぷりん

    ぷりん

    50グラムもいいんですね!ありがとうございます!

    • 10月18日