※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma♡
妊活

ヨガが不妊治療中の方に適しているか、体が硬い人でもできるか、妊娠後も続けられるか不安です。経験者の方のアドバイスをお願いします。

ヨガについて🍀

私は自然妊娠が難しく、不妊治療していてもうすぐ3年目に突入します。前回流産してしまい、年内は子宮を休ませ来年からまた治療再開する予定です。

そこで友達から気分転換にヨガをやらないかと誘われました‼️
妊活にも適度な運動が良いと聞くので何かしたいとは思っていたのですが、ヨガって体がものすごく硬い人でもできるものですか?
そもそもヨガとは運動と捉えていいものですか?
あと、不妊の方でやってる方いますか?
もし通いはじめて妊娠したとしても体調さえよければ続けていけるものでしょうか?
月4回なので、負担なく通えそうですが分からないことばかりで…
良ければ経験者の方がいましたら教えて頂きたいです😊

コメント

An。

妊活のためにもヨガしてました🙌ホットヨガです(^^)体が固くても大丈夫かなと思いますよ👌妊娠したらスタジオから妊婦さんは何かあってはこまるので、、、と、言うことで遠慮されて私は退会しました😅

  • ma♡

    ma♡

    コメントありがとうございます🙏
    ホットヨガとは普通のヨガとは違うんですね!?
    私が誘われたヨガはスローヨガなんとかってゆうものでしたが!!
    やはり妊娠すると退会になるのですね💦動画調べたらそんなに激しい動きではないようなのでできるのかな?と思ったのですが😣
    参考になりました‼️ありがとうございます🍀

    • 10月18日
さみ

妊活を始めてから、ホットヨガに週1回で通っていました😄
私個人の意見ですが、体の硬さは関係なく、普段使わない筋肉を使うことに意味があると思っているので大丈夫だと思いますよ!もし心配でしたら、レッスンの始まる前にインストラクターの方に体が硬いことを伝えておけば、無理なくポーズを取れるようにサポートしてくれると思います😌

私が通っていた所では、マタニティヨガのレッスンが無かったことと、つわりで動けなかった為、妊娠発覚後に退会しました。もし通われるところに、妊婦をサポートしてくれるようなレッスンがあれば継続できると思います!

ホットヨガが妊活に効果があったのかは謎ですが、安定期に入ってからは教えて頂いた軽めのポーズを家で毎日やっています🌼気分転換にもなるし、臨月になりましたが腰痛や足の浮腫などはありません😄

ご参考になれば嬉しいです😌

  • ma♡

    ma♡

    コメントありがとうございます🙏
    ヨガとはそういうものなのですね!!
    先月からパートを再開してやっと最近動く機会ができたと言う感じで、運動不足です。人より使ってない筋肉がたくさんだと思うのでヨガは良さそうですね😊誘われたとこがホットヨガでないことが残念ですが、少しでも体に効いてくれればなと思います🍀
    ヨガを1度経験すると家でもできるってとこが魅力的ですね✨
    詳しく教えて下さりありがとうございました‼️とても参考になりました🙏

    • 10月18日
  • ma♡

    ma♡

    もう本当に本当に出産間近ですね‼️
    私はまだ最高が12週までしかいったことがないので、臨月とは未知の世界🤪
    きっとこれまできつい時期もあったでしょうがあともう少しですね✨
    陰ながら応援してます😊

    • 10月18日
  • さみ

    さみ

    お役に立てたのなら良かったです🌼

    妊娠ってこんなに大変なこともあるのかと日々驚いています😅お気遣い頂き、とても嬉しいです😆
    つらい経験をされて、でもしっかり前を向いていらっしゃって、とても尊敬します❗素敵なこまさんのところに、赤ちゃんが来てくれることを心より祈っています😌

    • 10月18日
  • ma♡

    ma♡

    さみさん、ありがとうございます😭
    嬉しいお言葉ばかり‼️
    恥ずかしながら数ヶ月前は泣いてばかりで💦笑
    今はもう進んでいくのみ✊とおもえるようになりました✨頑張ります😊

    • 10月18日
ママリ

ずっとヨガやってます❗不妊治療もしました~
体が固くても大丈夫ですよ💡ヨガはポーズを完成させればいいっていうものではないので、ご自身の体が無理しない範囲で、あー気持ちいいなぁ伸びてるなぁというところで止めてください😃

  • ma♡

    ma♡

    コメントありがとうございます🙏
    不妊治療経験者なんですね✨
    そして無事に出産されてるようで心強いです😊
    ヨガとはそういうものなのですね‼️自分のできる範囲でいいって事ですね!!かなり固いのでできるのかなーと不安で(笑)やってみようかな。。。
    参考になりました‼️ありがとうございます🍀

    • 10月18日
えいみ

2年ちょっと不妊治療をしていて
今年の2月からホットヨガを始めて7月に妊娠が発覚しました!
妊娠がわかってから退会しましたが
ヨガをして冷え性が改善されたり、子宮も温められたりと良かったのかなぁと思います😁🍀
身体硬くてもなにも問題なしですよ(๑'ᴗ'๑)

  • ma♡

    ma♡

    コメントありがとうございます🙏
    またまた治療経験者の方で、心強い✨
    2月から始めて7月にですか!!すごいですね✨
    そうなんです、冷え性ひどくて悩んでました…子宮も温まるんですね✨いいこと聞きました😊固くても問題ないとの事で安心です(笑)やってみる価値ありですね‼️
    参考になりました🙏ありがとうございます🍀

    • 10月18日
  • ma♡

    ma♡

    今はもう安定期入られてますね😊
    これからも順調にいきますように‼️
    陰ながら応援してます✨

    • 10月18日
deleted user

不妊治療2年半していて、その間
ヨガは妊娠前にホットと常温を合わせて週2〜3日通ってました😊
体がかたい方もOKです!

慣れるまでは参加するレッスンによっては難易度が有ったり、柔軟性の必要が有ると思うので初心者向けのレッスンに参加されることをお勧めします。

初心者向けのものはストレッチがメインだったりするので、普段使わない体の部位を伸ばせて気持ちいいですよ!

妊娠すると通常のレッスンは参加できない所が多いと思います!
妊婦さんにはしてはいけないポーズがあるからです。
マタニティ向けのレッスンがあれば妊娠後も続けられますよ✨

いざ妊娠した時もヨガの経験があると、自宅で一人で気分転換できたり、出産に効果的な股関節周りを柔らかくできたりするので、個人的におススメです😉

  • ma♡

    ma♡

    コメントありがとうございます🙏
    不妊治療経験者でヨガをされてる方、こんなにおられるとは思っていませんでした‼️心強い✨
    ホットの方が体も温まり良さそうですが、誘われてるのは違うのでちょっと残念(笑)けど、まりなさんは常温のヨガもされてたんですね!!常温でも体温まればいいな✨
    妊婦さんがしてはいけないポーズがあるのですね🤪だから退会もあるんだ。納得です‼️
    より詳しく教えてくださりありがとうございます🍀とても参考になりました🙏

    • 10月18日
  • ma♡

    ma♡

    もうすぐ出産ですよね⁉️
    2年半の治療が報われる日が近いと思うと、自分の事のように嬉しいです✨
    順調にいきますように🍀

    • 10月18日