※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

友達が家に遊びに来て、子供好きな看護師目指しの友達が、自分の子供に冷たい態度をとったことで嫌な気持ちになった。友達は過保護な妹と比べてしまい、違和感を感じた。

仲良い友達が家に遊びにきました
友達は看護師目指してて、子供好きで、新生児のお世話する実習など経験しています
私が家のことしてみてもらってる時など、(倒れたりしますが)息子が座って居る時目の前にいるのに顔から落ちて泣いてるのに少しほってたり……
目の前に居るのに
マットレスの上から顔から落ちたのを見て、あーあー落ちるよーってゆったのにー、って言ってて、別に見ててって頼んだわけじゃないからアレだけど、なんか冷たいとゆーか、意地悪だなと感じました
何となく嫌な感じ。昔から友達は自分の妹たちにもそーゆーきつい所があったのでそれがその子なんでしょうが。
わが子だから余計守りに入ってしまう気持ちです😩💦
まぁ他人の子だからそーゆー対応するのかな?😵
内心なんやねんクソ。っておもっちゃいました……
私の妹は息子にベタベタでめっちゃ大事にしてくれてやさしくて過保護すぎるくらい過保護なのでそれと比べてしまったのかもしれません😱

いやなかんじと
思って書き込んじゃいました😵

コメント

ままり

まあ自分の子ではないし、身内でもないので
そうなっても仕方ないかなと。
わたしならその子と子供を2人にしません。
自分が嫌な思いするだけなので😣

  • ままり

    ままり

    それに何かあってからでは遅いので。
    その子のせいにもできないですし。

    • 10月17日
  • R

    R

    そーですよね( ´∵`)
    約束してなくて突然朝来たので息子が大人しくしてる間に家事しよーと思って2人にしてましたが、これから他人と2人にさせないようにしようと思います😵💦

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    朝突然って、忙しい時に困りますね😱
    わたしの友達は結構面倒見いい人多いので、気にしたことなかったですが、
    みんながそういうわけではないと思うので😵

    • 10月17日
  • R

    R

    朝突然寝てたのに電話来て暇なら今から行くとの事で、、、💦
    結構常識がない友達でそゆところがあまり好かなかったので何年も距離置いてたのですが……やっぱり会うと苦手でしたね変わらず😩
    まだ小さいのに息子にはよおっきなって誰かに預かってもらい。とか息子がおらんかったらなーとか普通にゆうので今日は少し引きました😩💦

    やっぱり周りも理解してくれる方と付き合いするべきですよね😩💦

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    久しぶりに会ったら変わってるかな?と思いきや相変わらずだったんですね😑
    自分の子にそんなこと言われたらいい気しないですよね。

    そうですね、自分の子も可愛がってくれないと
    一緒に楽しくは過ごせないですね😢

    • 10月17日
  • R

    R

    やっぱり人はなかなか変わらないものですね😓笑
    私と同じくらい可愛がって!なんて言わないのでそれなりに可愛がって星いってゆーのがささやかな希望ですね😅
    我が子は何よりも大事で可愛くて愛おしい存在なのでその存在を大事にされないとやはり不快感を感じでしまいます(´×ω×`)

    • 10月17日
mmr🧸

そういう子なんやなーと思って諦めますが、家にはあげてもまた同じような思いをするのは嫌なので家では遊ばないし、家のことしないですね😩

  • R

    R

    そーですよね!
    もう私も外で遊ぶようにします😵

    • 10月17日
ラテ∞

友達も自分の子だったら
そんな対応しないですよね、きっと😥所詮他人の子なんだと思います😣
これから遊ぶときは2人にさせるのは禁物ですね😵⚠️

  • R

    R

    やっぱり自分の子なら顔から落ちるのわかってて見てるだけで泣いてから抱っこするの?って思っちゃいますよね😩
    身内以外の人と息子を2人にするのやっぱりやめよう思います😵

    • 10月17日
にくまんナース

みなさん他人の子だからと書いてますが、私だったら他人の子ほどオーバーリアクションになるし神経質になります。下手したら加害者とか、友情失うとか、責任負えません💦💦💦

  • R

    R

    他人の子だから関係ないって思って接してるんだと思います😩

    • 10月17日
  • にくまんナース

    にくまんナース

    そう!だから私だったら距離取ります。お子様大丈夫でしたか?本当に親しい間柄なら身内にも気を遣って欲しいと思うのはわがままでしょうかね。。。

    • 10月17日
  • R

    R

    距離とった方がいいですよねやっぱり😭昔から苦手なところがあったので距離置いて何年も合わなかったんですが、久々に再開して、何回か会うと嫌なところが目に付くので……ガッカリです😩
    そんなに段差のないところからだったので大丈夫でした!お気遣いありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月17日
姉妹ママ

すごく嫌な感じですね。
私が友人の立場だったらそんな仲良い友達の子を泣いてたら少しほったらかしにしてたり、○○って言ったのにー。とか言葉も通じない小さな子に言いません💦
価値観それぞれですけど、友人の子って本当に可愛いですし逆に妹さんみたいな対応しちゃいます。
そんな人だったんだーもう付き合いやめようって今後みますね。その看護師のたまごを💦

  • R

    R

    嫌な感じですよね😩
    やっぱり妹のようにわが子には接して貰えるものと思い込んでたので、そーゆー対応だったのに余計嫌な気分になりました😵💦
    私も少し距離置きたいなと思いましたね( ´∵`)

    • 10月17日
あき

友達でも子供と二人にはしないかな。
なにかあった場合友達責めることはできないから。それともお友達がわたしがみてるよーとかいいましたか?

  • R

    R

    見とくから家事してって言われたのでその言葉に甘えてしまいました😩
    子供好きで兄弟が5人もいて、一番下はまだ2歳とのことで、少し信用してしまった私も悪いですが😭💦

    • 10月17日
  • あき

    あき

    兄弟が5人もいたら扱いは雑ですよね。それにいくら見てるからと言われてもそれを鵜呑みにしてはいけないかと。ベビーシッターではないのだから。

    • 10月18日
deleted user

何か、看護師になるんじゃないの?って、思ってしまいます😓
何かの看護師かはしらないですが、新生児の実習まで受けてる人の行動ですかね…
皆さん、人の子他人の子と仰ってますが…
それって、どうなのかな?って、思います!
小さい子がいる家に行ったのなら、気を付けて見てるのが当たり前では?
しかも、勝手に行って家事等の予定も考えてない😩
勝手に行ったのなら、友達が家事をしている間子供を見といてあげるのが当たり前です!
そんな事も出来ないなら来て欲しくないです!
まぁ、コレは私個人の考え方ですけどね😁

  • R

    R

    わたしも同じ考えですね……私一人ならいきなり来ても構わないのですが、まだ子供寝てますし、昼寝したい時に大きい声で話しかけて来ると寝れない状態が友達が帰るまで続いたので息子がとても機嫌が悪かったです😩💦
    付き合いに距離を置いていたのに、また近くなってるので、また置こうと思います😩
    常識のない感じと対応にガッカリしたと嫌な気持ちで居たので疲れた日でした😱

    • 10月17日