
夫がお風呂に入れると赤ちゃんが泣き出す。夫もイライラし、怒ってしまう。服を早く着せる作戦を試すことに。これってパパ見知り?
生後5ヶ月の息子のことで質問です。
お風呂は夫がいる時(週4)は、夫に入れてもらってたのですが、ある日から夫がお風呂に入れるとギャン泣きするようになりました。
それからは、夫がいる時でも私がお風呂に入れて、体拭いたり服着せたりするのを夫にしてもらい、役割を交換してやってましたが、それでもお風呂から出ると、ギャン泣き。
ギャン泣きの上のさらに高音ギャン泣きで、夫もイライラして、つい息子に対して、怒ってしまってます。
自分の時にギャン泣きされたら、辛いのは分かるし、イライラするのも分かるし、だけど、態度に表して息子に接しているのをみると、息子がかわいそうになってきてしまいます💦
夫とも話し合って、私が早く服を着て、すぐに息子の着替えを夫と2人でしようということになって、明日その作戦でいくことになりました。
みなさんも、こんな時期、ありましたか~?
これって、パパ見知りってゆうのでしょうか?
- れいん(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも若干パパ拒否の時あります😱
旦那が可哀想に思えてくるのでなんでー?パパだよー?パパに抱っこしてもらってるの?いーなーいーなーってひたすら話しかけてます😂笑
それで治る時とダメな時が半々くらいです😅
これからもっと悪化しますかね😱笑

梅ちゃん
あーそういえばうちの子もそれくらいの時に突然パパとお風呂がダメで泣きながら入ってました😂💦
その時期は私が入れるようにしてましたけど、しばらくしたらまた大丈夫になって、今ではパパでもじーじでも誰でも大丈夫です😅笑
なんでしょうねー?
でもまたたぶん大丈夫になりますよ!
旦那さんがイライラしてしまう気持ち分かりますが、それが伝わって余計にダメになっちゃうかもしれないですし、ここはグッと堪えてもらって😅💦
-
れいん
すいません!
間違えて返信を1番下のコメント書いてしまいました😅- 10月17日

退会ユーザー
生後3ヶ月くらいから私以外ダメでした!パパのだっこもミルクも飲まない、お風呂もギャン泣き、、、かわいそうでしたが、最近ましになってきました☺️ストレスにならない程度にパパも泣かれてもコミュニケーションとってくれてたらそのうちなおると思いますよー(>_<)
きっとママがいい~の時期なんでしょうね💕
-
れいん
確かに、最近仕事で息子と接する時間が少なくなってきてたから、余計パワーアップしちゃったのかもしれません💦
ギャン泣き後は、意識して息子に関わってくれてるので、この調子で、直るのを待ちたいと思います😊
ありがとぅございます♡- 10月17日

Misato
ありましたよ〜❣️
旦那の寂しそうな顔を見ていつも笑っていました😆
自然に無くなっていくものですが、
もしそんなに旦那さんがイライラしてしまうなら、しばらく一緒のお風呂は控えるのはどうでしょうか、、、
それかパパ見知りをしっかり認識して貰うか
ギャン泣きばかりだとお子さんも可哀想ですし、うちは一時期、お風呂は別にして、徐々に様子見して、今ではパパとラヴラヴでお風呂入ってます💓
-
れいん
初ギャン泣き後の翌日、息子に何で~父さんの時泣いちゃうの~と淋しそうに言ってたのを私も笑ってしまいました😋
夫も、今は耐える!と言ってくれたので、様子見で、まだギャン泣き続くようだったら、お風呂以外で息子と遊んでもらおうと思います♡
今は仲良くお風呂入られてるって聞いて少し安心しました🍀- 10月17日
-
Misato
その様子だと大丈夫そうですね😆
お風呂の時だけ急に顔見知りして、目も合わさずギャン泣きするのに、お風呂から出た途端、笑顔になる娘が本当に面白かったです(^^)笑笑
これで少しは旦那さんも普段のママの大変さがわかってくれると思いますよ💓- 10月17日

ぷーちゃん
パパ見知りありました。
顔避けるからわかりやすい。
抱っこ、お風呂は、ギャン泣き。
生後3カ月でした。
そこから、パパ見知り回復まで努力しました。
お風呂は泣かなくなり、むしろ楽しみようになりました。
ほかは、まだ、努力中です。
-
れいん
やっぱり、そおゆう時期があって、努力されたんですね😊
うちの夫も、今はしんどい時期だけど、期間限定だよって言い聞かせて、一緒に乗り切っていこうと思います✨
ありがとぅございます。- 10月17日

Sa
うちも今そうです!3ヶ月ぐらいから始まって、今はもう私がお風呂入れてます!後は3人でお風呂入ったり、私がいれば平気なので3人で楽しむようにしてます‧✧̣̥̇‧
-
れいん
一緒ですね(>_<)
はっきり役割分担するのもいいですよね✨
今度3人で入ってみようかなって思いました😊
ありがとぅございます🎶- 10月17日

れいん
しばらくしたら大丈夫になったんですね♡
普段は2人でキャッキャ言ってるんですが、そのギャップに、内心夫もショック受けてると思います(笑)
そうですよね、期間限定だよって、堪えてもらいます☺️

miko
うちの娘も生後2ヶ月半くらいからそういう状態です😅
機嫌がいい時に私とあやすのを交代して、しばらくは遊んでますがそのうち泣き始め、抱っこ替わってもらって私がごはん食べ始めてしばらくすると泣き出す、お風呂はギャン泣き、私がお風呂に入れてパパに着替えさせてもらう時もギャン泣きです💦
幸いパパが辛抱強く抱っこしてくれるので助かってますが、ごはんやお風呂も気が気じゃないです😫
保育士をしている妹から「パパ見知りだね」と言われました🔎
パパは可哀想ですが、「パパ見知りは成長の証だよ」と慰めつつ、あまりにも泣く時はクールダウンさせるために私が抱っこしたりあやしたりしています💡
だんだん治ると信じて今は過ごしています✨
-
れいん
返信遅くなってしまい、ごめんなさい💦
同じ状況です。お風呂は私で、着替えは今夫にしてもらってたんですが、ギャン泣きでした😂
夫も、今は耐える!と言ってくれてから、それが息子に伝わったのか、泣くのが減りました🎶
パパ見知りも成長の証、この言葉いいですね♡
ありがとうございました!- 10月20日

えりか
赤ちゃんが泣き止む動画を見せながら服着せたりしてました!しろめちゃんとか、タケモトピアノとか!
-
れいん
返信遅くなってしまい、ごめんなさい💦
明日、さっそく見せてみようと思います😊
ありがとうございます!- 10月20日

Poohさん
うちもパパ見知り真っ最中です💦
4ヶ月半ばから始まりでもまだその時は軽いパパ見知りだったのでミルクもあげれてました‼️でも5ヶ月半ばからはかなり悪化し、旦那がミルクあげても拒否でずっと大泣きで抱っこきても大泣き凄いです😩
今は少しずつ慣れてきたのか抱っこしても泣かない時があります😊
でもミルクは今だに大泣きで旦那があげても大泣きで飲んでくれません😞
なのでミルクは私があげてます😣
買い物とかもあるので早くパパ見知りなくなってほしいんですが…いつおさまるのか😖
早くパパ見知り終わってほしいですね💦
-
れいん
返信遅くなってしまい、ごめんなさい💦
そうなんです~これは、夫も精神修行と思って(笑)今は耐える!って言ってくれてます。その気持ちが伝わったのか、泣くのが減りました✨
この調子で、ホントパパ見知り終わって欲しいです(>_<)
ありがとうございました!- 10月20日

あかね
ありますあります!笑。
今は平気になったのですが、少し前に旦那さんが体を拭いてあげたり、抱っこしたりするとギャン泣きしてました😄
旦那さんは、俺がやると泣くからやだと言ってましたが、無理やり色々やらせたら今は娘もパパとのお風呂の方が楽しそうです😄笑。
うちは今、ばあばを人見知りしていて困ってます😄笑。
-
れいん
返信遅くなってしまい、ごめんなさい💦
一緒の状況だったんですね!
旦那さん、がんばって乗り切られたんですね✨
次はばぁば人見知りが待ち構えてるかもしれないんですね笑
まずは、パパ見知りを乗り切りたいと思います😊
ありがとうございました。- 10月20日
れいん
普段は2人で楽しそうに過ごしてるのに、お風呂だけ難関です😂
これからもっと悪化が、恐ろしいです💦笑