
牛乳の摂取量を抑えるのが難しく、フォロミから牛乳に変えたが摂取量がオーバー。薄める方法や同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
牛乳が大好きすぎて1日の摂取量を抑えるのに苦労しています。今まで朝とおやつに牛乳130ずつ、お風呂上がりにフォロミを180飲んでいました。
三食かなりの量を食べていますが、牛乳やミルクが飲みたいとギャン泣きです。
そろそろフォロミを卒業したく、お風呂上がりも牛乳に変えましたが、牛乳の1日の摂取量をオーバーしてしまいます。量が減ると足らないと癇癪をおこして泣き、冷蔵庫の前で牛乳を出すまで暴れ続けグッタリです。
同じような方、検索しましたがなかなかおられないかと思いますが(´Д`|||) 、似たような経験された方いらっしゃいますか?
牛乳の摂取量を抑えるために、お湯で薄めたりすれば大丈夫なのでしょうか(;´д`)朝起きてすぐキッチンに向かい牛乳を要求してきます…習慣づけしてしまった自分に反省です。
- エカチェリーナ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まま
一回の量を減らすのはどーですか??
うちはちょこちょこあげてますよ!

ブブキ
う…薄めちゃう…とかダメですかね…?😖
-
エカチェリーナ
ダメでなければ全然やりたい…と思い質問させて頂きました(;´д`)明日は少し薄めてみます!きっと不味いでしょうね笑
- 10月15日

acah
1人目の時フォローアップミルクを飲ませていたのですが普通のミルクからフォローアップミルクにした途端に便秘になりました。
上の方へのコメントを読みましたがうんちに関してはもしかしたら牛乳よりミルクが原因かもしれないですね😣
牛乳も、大量に飲むのは良くないでしょうから
ミルクも一応牛乳から作られているわけですしミルクをやめ牛乳だけにしてあげるとかでも良いんじゃないですか?
知り合いにはフォローアップの代わりに牛乳だけにした方いますよ😊
この間2人目の出産の時話機会があり今はフォローアップを推薦してないと言われました、飲むならそのままミルクで良いと、
フォローアップはミルクが飲めない子、アレルギーなどを持っている子の為のミルクなんだそうです🙂
1人目の時と違いびっくりしてます😳
↑の病院は、ドクターヘリが来る様な大きい病院なので検証結果があるからその様なお話があったのだと思います😊
-
エカチェリーナ
すいません、下にお返事してしまいました(;´д`)
- 10月16日

エカチェリーナ
詳しくありがとうございます。とても参考になりました!フォロミって病院ではあまり推奨されてないんですよね。わたしも牛乳に移行したい気持ちです。
お風呂上がりのフォロミの催促が凄まじいので、それを牛乳(200近く飲みたがります…)に変え、牛乳の摂取量が増えないように、朝とおやつは50くらいをお湯で少し薄めようかと思います。便秘の解消に繋がってほしいです!
ただ昨夜、フォロミを飲まさず牛乳に変えたところ飲んだものの、ミルク飲んでない!と癇癪を起こして大騒ぎでした…なんとか寝かしつけたんですが、12時から2時半まで泣き叫びキッチンに向かって指さしします。キッチンに行けと…フォロミを飲ませなかったのが原因かと昨夜は後悔しました。
今朝も6時前に起き泣きながら1人でキッチンに向かいました。よっぽど飲みたいようで。
フォロミ卒業と、牛乳の量の制限を頑張ろうとして質問させて頂きましたが、なんだか心が折れそうです(;´д`)
エカチェリーナ
それが理想です!少し減らしたんですが、足らない!と怒りだします。怒っても追加であげることはしませんが、反りくり返って泣き暴れその後大変な事になってます(ToT)お茶などの水分もあまりとらないので、喉渇いて一気飲みなので一瞬です…
まま
りんごジュースとかぶどうのジュースとかもだめですか??
うちも今日、3回連続で冷蔵庫あけろと要求されました(笑)
エカチェリーナ
お茶やお水を飲まなくなった原因がジュースのため、封印したところでした(´×ω×`) お水飲んでくれたら1番いいんですよね!ママリで検索してたら、牛乳によりタンパク質の摂取量オーバーでウンチがコロコロになってる可能性があります。なのでちゃんと摂取量を守りたいです!
まま
そーなんですね。。
うちもお茶飲まなくて、薬飲ませるスポイトで遊ばせながら飲ませたら飲むようになりましたよ。。
それに、りんごジュースは水で薄めて今は飲ませています。。
なんかいい方法見つかるといいですね。
エカチェリーナ
お茶も根気強くすすめていきます…
私もジュース薄めた事ありました!このままどんどん薄めて、最後は水を飲んでくれたらと淡い期待をしましたが全くダメでした笑
アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます!