
コメント

ma3
健康保険と雇用保険に加入していれば取る権利はあるはずです。
その派遣会社の規定にありませんか?
ただ産休に入る前に契約終了してしまい取得できないケースも多いですが😞
ma3
健康保険と雇用保険に加入していれば取る権利はあるはずです。
その派遣会社の規定にありませんか?
ただ産休に入る前に契約終了してしまい取得できないケースも多いですが😞
「派遣」に関する質問
みなさん子供が何歳で フル勤務にされましたか?? 家に子供置いていって 1人で学校いって帰ってきてお留守番。 は小学3年くらいだと出来るのでしょうか。 一人っ子です。 今小学1年で。。。 仕事をフルにして派遣で…
仕事を探しています。 初めて派遣に登録をしました。 マンパワーグループというところです。 いい求人があったので登録しましたが 本人を確認できるものをアップロード しなくてはいけないようです。 ここの派遣会社の名…
教えてください💦 無期雇用派遣のフルタイム勤務で元々務めてそのまま 育休産休に入り、4月に無事に保育園に入園しました。 しかし派遣先が決まらず、一応待機日があるので 退職にはなりませんがお金がほぼ無収入になる…
お仕事人気の質問ランキング
とも
回答ありがとうございます🎵
健康保険と雇用保険に加入しています\(^^)/
加入したのがここ最近なので最低でも一年間は働いてからでないと産休、育休とれないですよね?💦
契約終了とは派遣先の会社で派遣期間が終了した場合とゆうことでしょうか?
質問ばかりですいません😢⤵️⤵️
ma3
そうですね、同じ健康保険組合に継続して1年加入
雇用保険も育休前2年間に1年間加入期間があること
が条件だったと思います!
なので一年未満だと手当はないですね。
おそらく派遣なので3ヶ月更新とかではないでしょうか?
妊娠していると更新前に契約を切られてしまう(派遣期間終了)ことが多いです…
本来は妊娠を理由に契約終了してはいけないのですが💧
とも
そうなんですね💦
色々教えていただきありがとうございます(*^.^*)
雇用主の派遣先に詳しく聞いてみます\(^^)/
ma3
昨今派遣の育休取得は厳しいですが、私が登録していた派遣会社2社はちゃんと取れるよう配慮してくれる会社でしたよ。
上手くいきますように!