
旦那のスマホゲームについて。ゲーム好きな人って自分のやりたい時にダ…
旦那のスマホゲームについて。
ゲーム好きな人って自分のやりたい時にダラダラやり続けるというイメージがあるのですが、同じ空間にいて旦那にそれをやられるとイライラしてしまいます。
休日ずっと子どもの相手しててほしいとは思いませんが、私が料理してる時などは意識して子どもとの時間を優先してくれればいいのに、と思いますし、言葉で伝えてますが全然伝わりません。
自分の時間がほしい、ボーッとダラダラテレビ見たりゲームしたい、という気持ちは勿論分かりますし私だって同じです。
でも同じ空間にいて子どもは一緒に遊びたがっていて自分はやるべき家事があって相手だけ好き勝手してたらやっぱりイライラもやもやします。
なので、一人の自由時間をそれぞれ半日ずつなど交互に作ることを提案しているのですが難色を示されています💦
旦那としては現状維持で良いと思っているそうです。子どもが遊びたがっていても、放っておけば諦めて一人で遊ぶだろう、そんなに子ども中心にしなくてもいいだろうと…
色々な考え方があると思いますが、これを読んでどう思われるか、また私たち夫婦が今後うまくやっていくにはどうしたら良いか、コメント頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ぱぽ(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

すらいむ
その内お子さんも「こういう人なんだ」って思うようになるんじゃないですか?懐かないというか‥
「ママのほうが良い」って言い出した頃焦って育児し出すかも?ですね

ANGLE
考え方はそれぞれだと思うんですが、
私の考えは、子供産んだ以上、常に子供の事を考えて子育てするべきだと思ってるので、子供放置してゲームとか正直ありえないです😭
5分だけやらせて、そしたら遊ぼう!
なら分かりますけどね……
うちは子供が寝たらゲームOKと言う感じです🎶
ゲームはいずれいくらでもやれますが、子育ては今しか出来ないですからね…あっとゆう間に手が離れちゃうので…うちはそうゆう話しあいしてお互いゲームやらなくなっていきました😊
ゲームやれないーと不満に思う事も無いし、早く家事終わらせてゆっくりしようとお互い協力してます🎶
子供が寝たら…自分が料理中は子供との時間を作る…など旦那さんとルール決めてゲームしてもらったら良いのかなと思いました😊
-
ぱぽ
まさにそのルール決めを拒まれている状態です。
子どもが寝たら旦那も寝るし、起きてから子どもが遊びたがっているときにゲームしたりします💦
私も4人のママさん寄りの考え方なので、ありえない…と思っています。
旦那は気分が乗ってるときはとってもいいパパなんですけどね😅その自分の気分優先で動いてるところが私にとっては不満で、どうしたら伝わるのか…
4人のママさんはどのように話し合いを持たれましたか?- 10月14日
-
ANGLE
ゲーム辞めれないパパさん多いですよね(><)
息抜きの時間が欲しい気持ちも分かりますが、今ぢゃないでしょ…って思いますよね!
子供寝てる時間に普通に話しました!
「ゲームしてる時間ってすごく無駄ぢゃない?」って感じで始まり、私の考えを伝え、相手の気持ちも聞き理解した上で、子供の為により良い方法はどちらか判断してもらいました🎶- 10月14日
-
ぱぽ
具体的に教えて下さり、ありがとうございます😊
そうなんです、子ども生まれる前は全くゲームしない人だったのに、何でよりによって?とか思ってしまいます😱
旦那の考えは上記のように、放っておけば諦めて一人で遊ぶだろうという感じなので、全く相容れません💦- 10月14日
-
ANGLE
子供とゲームどちらが大事か旦那さん決める事は出来ないんですかね💦
私なら父親として間違ってないか、正論言うまで話終わらせないです😭- 10月14日
-
ぱぽ
もう赤ちゃんじゃないんだし、一人遊びできるでしょ?みたいなこと言ってました💦
だったら一人遊びに集中してるときにゲームすれば?自分がゲームしたいときに子ども放置するのは意味が違うよね?とか色々言ってみたんですが、全く響きませんでした😰
とことん話したいですね💦この件に限らず、いつも平行線のまま終わってしまいます。- 10月14日
-
ANGLE
子供はあなたと同じ様な人間になっても良い?そうなるよ、私達の話を聞かない子に!
だってパパがそう教えたんだよ!って言ってやりたーい(><)
いつかは全部返ってくる事に
気付いて欲しいですね😭
昔、朝まで7時間話した事あります(笑)
これから何十年も一緒に居るんだし、お互い理解し合うための話し合いなら沢山したら良いのかなと思いますよ♡
どちらかが折れ無くても話し合いの中で少しでも考え方が変われば行動も変わってくるのかなと思います😊- 10月14日
-
ぱぽ
むしろそれ、そのまま言いました!
そこまで言われても全く響かない鉄のハートをお持ちのようで…😵
あ、人の話しちゃんと聞いてないから響かないんですね、きっと。
私も朝の4時まで話したこととか何度もありますよ!旦那はほとんど自分の考えを言ってくれないのでこちらは疲れ果てますけどね、また気力のあるときに頑張ってみます!- 10月14日
-
ANGLE
話ちゃんと聞いてないから…に笑っちゃいました(笑)
旦那さん…鉄のハートだったんですね😭
子育てより旦那育てる方が大変ですよね😭
うちは5年かかりましたが完璧な旦那になりました(笑)
先は長いですが頑張ってください(๓´˘`๓)♡- 10月14日
-
ぱぽ
アドバイスありがとうございました💓
ほんと、子ども育てるのは素直だし吸収良いしで楽しいですが、旦那育てるのは長ーい目でみて菩薩の心にならないと出来ません💦- 10月17日
ぱぽ
そうなるのは避けたいです💦ママママになると正直しんどいですし、パパもママも好き!な子に育ってもらいたいので。
貴重なご意見ありがとうございます。