

nacchi1977
病名は違いますが手帳を持っています。手帳を持つには精神科医の診断書がいりますので先生に相談を!
精神病は自立支援で1割で通院出来ますが診断書がいるので先生に相談を!
どちらも役所に申請します。

結衣
私の仲のいい友達がパニック障害と鬱で8ヶ月仕事を休み復帰しました。
あることがきっかけで突然仕事に行けなくなってしまい、そこから始まったのですが、とにかく薬をしっかり飲むことと、家族に頼れるようでしたら、薬の管理もしてもらった方がいいです。
友達は、薬を飲まずに溜め込んで、よからぬことを考えてた……と今では笑って話してますが、腕のリスカや根性焼きが今も痛々しいです。
そういった衝動に駆られそうだったら、タバコは家族から見える換気扇の下に置いといてそこで吸うとか、カッターを取り上げてもらうとかも必要かもしれません。
散歩にも付き合ってもらうとか、外に出ることも大切みたいですね。
薬が効きすぎて、朝腰が抜けて体が起こせないときもあったそうです。
障害者手帳は、身体に障害がなければもらえないのでは?と思ったのですが、分からないので役場に相談されるのが一番だと思います!名前はパニック障害ですが、治るものなので(b゚v`*)
焦らず気長に付き合っていってくださいね♡

みぃ
診断書は、前回先生にもらぃました????気分障害、パニック障害でも貰ぇますか❓❓❓

nacchi1977
私は先生から勧められての手帳なので病院が指示してくれました。
そちらの先生はなんと?

みぃ
LINE出来ます?
IDは、mi1221です????
私の顔写真なので、はかるとぃぃんですが???

みぃ
まにゃさん、ぁりがとぅござぃます????

みぃ
先生は、何も言ってくださらなくて、自分でネットを見てたらそれが貰えると書ぃてぁったので????

みぃ
まにゃさんの教ぇて頂くのは可能ですか?❓❓❓

nacchi1977
障害者手帳は級があるので自分が申請して通るかも先生に聞くのがベストです。

みぃ
ぁりがとぅござぃます???
ぁした、1度区役所に診断書を持って聞きに行ってみます???

みぃ
詳しくぁりがとぅござぃます?
私も、元々持ってたんですが、旦那と義理母のせいで悪化してしまぃ、精神科に通ぅことになりました?
今は、少し離れて実家にぃます?授乳でお薬が飲めなぃので、先生からの指示でこのよぅな形をとってます???

♡ひまわり♡
はじめまして‼︎
体調の方はいかがですか⁇
あたしはパニック障害2年目です。
まず役所で心療内科•精神科の先生に病名など書いてもらう紙を貰って先生に書いてもらい、それを役所に提出すれば病院や薬代が一割負担になります♡
あたしの場合は先生に病名など書いてもらうのに5000円ほどかかりました‼︎
パニックは障害者手帳ではなく、自立支援医療と書いてある手帳みたいのを貰いますよ(*^^*)
パニックは人によって重さがさまざまですね…
周りの理解が本当に必要な病気だと思います。
何かあったら相談にのるんで言って下さいね♡

mokoton
私は病名が違いますが、
精神障害者です(^_^*)
手帳もあります。✳︎
私は精神科ではなくて、
心療内科に通っています。
最初は自費で払ってましたけど、
診断がおりてから
自立支援制度を利用して
通院先の病院のみ、
医療費が無料になっています。
病院で相談すれば教えてもらえるはずです。
障害者手帳の交付については
先生に相談してみて、
診断書を書いてもらえるなら
申請することは出来ます。
等級が人それぞれ違うだけで、
精神障害者福祉手帳は
みんな同じだと思います。
市役所の障害福祉課に行けば
申請に必要な物とか教えてもらえます☆
実際申請してから受け取るまでに2ヶ月半〜3ヶ月くらいかかります。
でもその間も手帳の代わりになる書類を貰えるので、困ることは少ないと思います。(^_^*)

mokoton
病名が違うので少し違うこともあるかもしれません✳︎
病院とか市役所で相談してみてください☆
コメント