
コメント

きなこもち
息子さんは何歳ですか?

匿名希望
息子さんが欲しいと言って使っているのですか?
年齢が分かりませんが、実弟も子供の頃はかわいらしい物好きだったので特に何も思いません☺️
-
とお
返信ありがとうございます。
息子は5歳で、自分で使いたいって言ってたました。- 10月13日
-
匿名希望
その頃は私や仲良くしてる女の子の友達とよく遊んでたので、かわいらしい物大好きでしたよ。
中学に上がるくらいまでかわいい物やぬいぐるみも集めてました。
逆に私は男の子っぽい服や部屋、趣味でした😅
心が女の子かどうかはまだ分からないと思います☺️- 10月13日

しょん
わたしのお兄ちゃんは可愛いものが好きで中学生くらいまで部屋可愛かったし大学生になっても昔から大事にしてるうさぎのぬいぐるみやピンクのものを身につけてましたよ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
見た目も中身も男の子です\(◡̈)/

ごろげ
全然いいと思います( ¨̮ )
単純に可愛いものやピンクが好きなのかもしれないですし、もしかしたら心が女の子だからこうゆうのが好きなのかもしれないですがどっちにしても個性だと私は思います😍

ちょこラテ
良いと思いますよ😄
下の子の幼稚園の友達は男の子でライダー系よりもうちの娘が持っているプリキュアの玩具でいつも遊んでる子がいます😄
お母さんも“何でかプリキュアとかが好きなんだよね(笑)”って笑ってます😄
うちの長女もピンクより青とか水色が好きなのでベッドのシーツとかカバーは水色ですよ😄

ママリ
良いと思います!
私の甥も就学頃までプリキュアやアイカツが大好きでしたし、パジャマも真似してピンクのフリル。女の子なのかなと皆で思っていたら性自認男の子で育ってます。かっこいいのも好きですが、可愛いぬいぐるみが大好きな優しい男の子です😊
心が女の子でなくても可愛いものが好きな男の子はたくさんいますし、好きなものは好きでいいと思います😊
もしかして本当に女の子だとしても素敵なことだと思います💗

ちょこ
全然いいと思います!
私自身は逆に男の子系ばかり選んでいて、遊ぶのも車だったりフィギュアだったりで、お人形あそびとかお姫様とか本当に嫌いでしたが、見た目も中身も女ですよ👍
ちなみに今も自分の部屋は女の子要素は全くなく、男の人っぽいクールな感じです😅

のん
女兄弟に挟まれたせいか、弟は高校生くらいまで部屋にサンリオキャラの大きなぬいぐるみやクッションをたくさん買ってました☺︎私の部屋より可愛いものがたくさんで(笑)
でも、中身も見た目も男です!
まだ5歳とのことですが、男の子っぽい服装や好みの女の子もたくさんいるし、本人が気に入ってるものを使わせてあげるのがいいと思います!

退会ユーザー
全然いいと思います(´・ω・`)
男の子だから女の子だからとか
関係ないと思います( ´∀`)
本人がそれがいいと言うなら
それがいいと思うので
私なら気にならないです♪*゚
男の子だからスカートを
履いちゃダメとか
女の子だから
男の子みたいなことはダメとか
そういうのはないと思います!

ちーちゃん
男友達でピンクやシンデレラモチーフが好きな人がいて、女物のネックレスを着けてる人がいます⠉̮⃝︎︎
小物はちょいちょい女子力感じますが、心も見た目は男で、好きになるのも女の子です。
本人曰く、可愛いものや美しいものが好きなだけ、だそうです。
昔から女性を綺麗にする仕事がしたいと言っていて、今大手化粧品メーカーで研究のお仕事してますよ☺️✨
好きなものを好きと言える今の時代素敵ですよね🙆♀️💕

退会ユーザー
私の弟は小5ですがぬいぐるみとか好きです🙌可愛らしいものではないですが、、、
でも小1くらいまでは好きな色はピンクです🙌と答えたりしてました(笑)
お子さんが嬉しそうならいいと思いますよ😄💗

退会ユーザー
心がステキな子にうまれたんだと思います♡
自分が可愛いって思えたからステキって思えたから選んだもの
男に生まれたからって男らしいものを選んで見せて買いあたえるのは親なので親が気になるなら男なら男の子のもの見せてこれどう思うか聞いてみてもいいかもしれないですね😊
自分の感性で選んだものなら
全然いいと思うしもしかしたら
男の子同士で、男の子の遊ぶものが楽しくて自分の意思で気が変わるかもしれないし周りが男の子と遊ぶようになっても自分はやっぱり可愛い物が好きと
言えるならそれはそれで自分の個性を大事にするめちゃめちゃいい子に育ったと私は誇りに思い、見守ります💕
オトメンって言うドラマ観ることオススメしますよ♡
とお
返信ありがとうございます。
5歳です。
きなこもち
心は女の子‥なんですか??
息子さんが喜んでくれるならいいと思います( ^ω^ )!