

みぃたん
ベットじゃなくて、布団ですが初めから家族皆んなで雑魚寝です🤣
案外、潰さないですよ🤔
動いただけで、目が覚めます😅

退会ユーザー
一歳前くらいからだったと思います。
授乳後にベビーベッドに寝かせると起きることが多くなったので、添い寝の授乳に変えてそのまま寝かせてました。
自分と子どもの寝相が悪いのですが、気が張ってるのか、下敷きにすることは無いです。
子どもがベッドから落下してしまったことがありましたが、周りをクッションでガードしてました。

ちゅろす
生後1ヵ月から一緒にねてますが、気が張ってるからか、少しの声、動きで起きます笑

はじめてのママリ🔰
子供と一緒に寝るようになったのは
2歳過ぎてからでした😊
事故を予防するには
別々に寝るのが一番です💡

ホビット
うちはベビーベッドが大人のベッドにくっつけるやつで最初の4ヵ月頃までは私が寝相悪く潰しそうだったのでベビーベッドのまま、それ以降はくっ付けて寝てます。
旦那は危ないので川の字では寝ません(笑)
旦那がいないときは大人のベッドで二人で寝てます。足元に布団あるので、落ちないようにしてます。
あとはまだつかまり立ちしないから大丈夫ですがつかまり立ちしたら、またベッド考えなきゃなーと思ってます。

A
退院した時からセミダブルのマットレスに3人で寝てます😴笑
旦那を端っこにしてあたしが真ん中になる様にしてます!
旦那は寝ちゃうと赤ちゃんいること忘れてるみたいで(´・・`)
あたし自身寝相悪かったけど
気が張ってるから潰すことはないです!
コメント