
みなさんの旦那さんは家事や育児 協力してくれますか?現在 妊娠34週のふ…
みなさんの旦那さんは
家事や育児 協力してくれますか??
現在 妊娠34週のふたりめマタです😊
仕事は看護師として働いてましたが
1日中立ち歩きっぱなしの仕事のため
お腹の張りが強く、7ヶ月頃から休職中です😢
上の子を育てながらの仕事だったため
毎日へとへとでしたが、旦那さんは
仕事の帰りが遅く😢
お風呂から寝かしつけまで ほとんど一人でこなしていました。
なので洗い物もできず、その時は洗い物くらいなら協力してくれていましたが
今は休職中なので 全く手伝ってくれません。
お腹が張るとゆっても 特に気にしません。
今日も、赤ちゃん用品を一緒に買い物に行き
スーパーに寄って帰ってきました。
スーパーは上の子が車で寝てしまったので
旦那さんには一緒に待っててもらい
重たい荷物をひとりで買い物しました。
先ほど帰宅し、おなかしんどいし休憩〜
とゆったら、はやく晩ごはん食べたいし作って〜と何度もゆわれ、無理やってじゃあ自分で作ってってゆったら お菓子食べだす。
いつもお菓子食べたら 晩ごはんほとんど食べません。
ダイエットとかゆって、完全に自分のペースです。
旦那がお菓子食べてたら 上の子が欲しがるので、ほんまやめてってゆっても
おもしろがって あげてます。
それで 上の子もあまりご飯が進まない時もあります。
もうちょっと 妊婦でいながら家事を頑張っていること理解してほしいです。
イライラしたので 愚痴でした😢🙏
- あーむまま(9歳, 11歳)
コメント

vuvu
こんばんは♬
うちの旦那は私が妊娠中も
なにもしてくれませんでした。
せめて茶碗洗いしてって
言ったら
俺は働いてる、おまえは
産休中なんだからやってよ。
って。
子供の物買いに行きたいって
言ったら、せっかくの
休みなのに。。。
って嫌がられました。
荷物も言わないと持って
くれないし、ほんと
辛かったです。
男の人は妊婦の大変さとか、
早産、切迫とかの怖さを
知らないから嫌になりますよね。

ぶんたママ
うちはそうなるのが嫌だったので二人目作る時に、子育てしながらお腹張るのに家事をするのは大変だと言うことをしっかり話しました!
旦那に『自分が1番弱ってて助けて欲しい時に家族に助けれもらえない、それどころか家政婦みたいに飯作れって、うるさく言われる。
好きな人にそんな事されたら私もあなたが病気で熱出したり入院しても、それくらい大丈夫だって!!早く会社行ってお金稼いで!!』って言うよ。って言ったら納得してました。
-
あーむまま
えーすごいですねっ😢
うちも 上の子が可愛くて
ふたりめ欲しくて欲しくて。
できたときは 喜んでくれたし
少しは労ったくれたけど
また逆戻りです⤵︎
きちんと話してるつもりでも
適当に流されたりすることが多いです😢
上手に掌で転がさなあかんよ〜
とかゆわれるけど、無理です😢(笑)- 1月3日
-
ぶんたママ
男の人ってそうですよね‥‥
口だけ!
最初だけ!
子供の方がよっぽど言うこと聞くし、人の気持ちも考えれるし、
男性はポンコツなんだって結婚して気付きました(笑)
うちの旦那もご飯作らなかったらお菓子食べまくってますよ。
バカみたいって思います(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)- 1月3日
-
あーむまま
ほんまにそれです(´・_・`)
仕事ばっかりしてても文句ゆわんなんけど、
いまお正月休みで ずっと一緒なんで
ストレスがあ〜って いーってなります( i _ i )
子供は純粋だし素直だし、
癒されますね(*^_^*)
ばかみたい(笑)笑っちゃいました😊
笑ってちょっと いらいらおさまりました!
ありがとございました(*^_^*)- 1月3日
あーむまま
vuvuさんの旦那さまもですか( i _ i )
すごく気持ちわかります😢
言わないと動かない、
言っても屁理屈とか文句たれるし、、
こどもが寝てるときだけ、
ほんま可愛いわあ〜って、
たいへんな時間知らんやろ!
って思います😢
でも 言いすぎて喧嘩になりたくないし、
結局 我慢しちゃうんですよね。
vuvuさんも 無理しないでくださいね!