
娘が寝返りを覚えて夜中に窒息が心配。ペットボトルで脇を挟んでいるが、寝返り出来る場所まで来てしまう。対策が難しく、頻繁に様子を見るしかないでしょうか?硬めのマットレスを使用中。
4ヶ月になった娘は最近覚えた寝返りが大ブームで毎日コロコロコロコロ....
夜中、寝返りして、うつ伏せになり窒息が怖いのでペットボトルで両脇を挟んでいます。
ペットボトルを乗り上げてはいないんですが
眠が浅くなる時間帯、足の力だけで
ベビーベッドの上の方までズリズリ来て、結局寝返り出来る場所まで来てしまいます。
横に回れないから、上に上に...って感じです。
こうなってくると、もう対策は無く
頻繁に様子見る事しか出来ることないでしょうか?
一応マットレスは硬めの物にはしてるんですが...
- シウ(6歳)
コメント

あこ
うちも上に行くので夜中定期的にずり下ろします🤣

めめ
うちもそれでした、、
と言うか、それどころかペットボトルを蹴り飛ばして寝返りをするか、ペットボトルのせいで寝返りが出来なくて泣いて起きるか…
うちはもうペットボトルは諦めて、親が寝る時には仰向けにしていたぐらいですかね…
起きた時はうつ伏せになってしまっていますが…😭😭
-
シウ
返信ありがとうございます(o^^o)
分かります😫
寝返りしたくても出来ないから、ウンウン唸りながら
上に上に向かっていきます🌀
うつ伏せなって寝てるんですか??👀💦- 10月12日
-
めめ
そうですね、、
自分たちも寝ている間はうつ伏せになって寝ていることが大半です。
SIDSが心配でですかね?- 10月12日
-
シウ
はい、ここで何回も質問させてもらってるんですが
やっぱり不安で😢- 10月12日
-
めめ
私、一応保育士していますが、やっぱりうつ伏せが好きな子は絶対にうつ伏せで寝ます。心配ですよね…
うちがたまーにするのは、自分が子どもの窓なりに添い寝する事ですかね?寝返りする時にはすぐに気付けるので!- 10月12日
-
シウ
保育士さんなんですね😄‼️
添い寝ですか(o^^o)
ちょっと自分と旦那の寝相に責任持てないので
添い寝やった事なかったです💦
となれば、やっぱりマメに様子見るって感じですよね、、- 10月12日
-
めめ
なるほど、、
あまりマメに様子見ることはうちはないですかね。でもはじめの頃は特にうつ伏せ寝をすることが心配でした。そう思うと今になっては、そこまで心配してないかもしれません😥
仰向けにしても、すぐにうつ伏せになりますか?- 10月12日
-
シウ
日中、起きてる間は
いくら戻しても、うつ伏せになって遊んでいて
夜間は、戻しても、眠浅くなってくるとモゾモゾして
横向きやうつ伏せになりたそうな感じです💦- 10月12日
-
めめ
日中はうつ伏せ遊びでいいとおもいますよ😊!!
横向きくらいだったら大丈夫かなと思うのですが、やっぱりうつ伏せがしんぱいですよね。どうしましょう。。寝返り防止のクッションを買うことも考えたことはあるのですが、ペットボトルで駄目だったら無理かなとおもいやめました…
なんかいいアドバイスが出来ずで申し訳ないです😥- 10月12日
-
シウ
日中はホント楽しそうやってます😁
疲れてくると泣きますが(笑)
ベビーベッドの柵にも当たって泣いてます😅
すみません、なんかグダグダ言っちゃって💦💦
ペットボトル使ってみて分かったんですが
上に行かれちゃ、こりゃ何にも出来ないなって思いました😵
様子見ながら頑張ります👍🏻- 10月12日

もちもち
夜間のうつ伏せって心配しちゃいますよね💦
うちは向きグセを直すために買った「Adokoo」というベビー枕に変えてから、寝返りしなくなりました!
娘は寝てる時に身体や首をグリグリ動かして、枕から外れて寝返りしようとする感じでした💦
この枕にしてからは寝返りが打ちにくいみたいで、身体を横向きにして寝ることはありますが、最終的にはバンザイポーズで真上を向いて寝てます✨
頭の部分に凹みがあり、低反発素材で頭がフィットするから居心地がいいのか、ちょうどいい寝方を探さずとも寝れるから寝返りもしないのかなー?と思ってます
ちょっとお値段はしますが、サイズも大きく長期間使えそうなのでおススメです😊
-
シウ
返信ありがとうございます(o^^o)
おおww✨✨
ベビー枕ですか😁‼️
最初、少し使ってたんですが、頭長いのか中々フィットしなくて結局やめちゃってました(笑)
検索してみますね(^O^)
フィットしないから
動くんですかねー?😅💦
モゾモゾ常にしてます😵- 10月12日
-
もちもち
寝る前に首をグリグリしたり、体勢が落ちつかないのかなー?ベストポジションを探してるのかな?って勝手に思ってました笑💦
枕変えてからは、あまりモゾモゾしなくなった様に思います!
寝る間際のモゾモゾも減って、寝つきも良くなった様な…!
今までは、ドーナツ型のベビー枕だったんですが、それだとグリグリモゾモゾしてました💦
寝てるときに寝返りされちゃうと、心配でこっちもゆっくり寝れないですよね💦
枕は赤ちゃんによって合う合わないがあるので、シウさんのお子さんにも合えばよいのですが…✨- 10月12日
-
シウ
考えた事なかったです👀‼️‼️
大人でもベストポジションありますもんね💦
なるほど..
ドーナツ型の可愛いの買ったんですが1回くらいでやめました(笑)
ネットで検索して見つけましたー🎵🎵
あの、この枕は
うつ伏せなっちゃったりって大丈夫ですかね?💦
何も置かない方安全~とか聞くので😢
ペットボトル置いててなに言ってんだって感じですが😭- 10月12日
-
もちもち
娘は枕の上で寝返りは打てないみたいで、今のところ大丈夫そうです✨
身体を横向きにしたときも、ちゃんとその状態をキープしてるし、口は塞がってないから大丈夫かなと思ってます!
赤ちゃんの寝返りの仕方や勢いにもよるかと思うのですが、
娘は寝返り返りはできないものの、
寝返り自体は完璧にできるし安定してます。
そんな状態でも枕の上で寝返りはしない&できないから大丈夫かと思って使ってます✨
自分も寝てる時のことだと何かあっても気づけないんじゃないかと色々心配になりますよね😣💦
わかりにくい上からの写真ですが、使用感やサイズ感はこんな感じです〜
少しでも参考になればなと思います✨(6100g 63cmの小柄女子です)- 10月12日
-
シウ
枕の上だと寝返りやりづらいんですかねー?😳❓❓
娘ちゃん、かわいww❤️❤️
もはやウチの子体重同じくらいですー(o^^o)
しっかりした感じの枕なんですね!
大人用の低反発って感じです👍🏻🎵- 10月12日
-
もちもち
枕に頭が乗せた状態で寝返りしようとすると、首はのけぞらせて頑張ってますが、なかなかできないみたいです!
諦めて真上を向く機会が多くなりました✨
かなりしっかりした作りで、私達大人が使ってるものより寝心地よさそうです笑💕
横から見た厚さや頭の部分の沈み具合が分かる写真も撮ってみたので、よければ参考にしてください〜!
メーカーのまわし者みたいに何度もすいません💦💦
決してそういう者ではないのでご心配なさらずに…笑💦
シウさんのお悩みが解決されますように!- 10月12日
-
シウ
メーカーの回し者(笑)
そんな事思ってませんよー😁‼️
ありがとうございます✨
買ってみようかなぁ🎵
今日、朝2時間ほど
娘と昼寝してたんですけど
あ、娘はベビーベッドで👍🏻
私が目、覚めたら
横向きになってました😵
ペットボトルから逃れ
上へ上へと(笑)
意味ない‼️‼️ペットボトル😵ってなりました😅💦💦- 10月12日

charmy
私も上の子の時に頻繁に気になって寝不足だったのを思い出します。
ペットボトルに挟まれてる赤ちゃん…可愛いですね(笑)
うちは硬めのマットレスでとにかく確認するだけでした💦
-
シウ
返信ありがとうございます(o^^o)
気になってしまいますよね😢💦
何かあったらって😭
硬めのマットレスなら
まずは大丈夫なんでしょうか??- 10月12日
-
charmy
近くにタオルや顔にかかって窒息しそうなものが無いなら大丈夫ですよ😊
- 10月12日
シウ
返信ありがとうございます(o^^o)
わー‼️同じですね😁💦
寝返り防止とかされてますか??
あこ
もう10ヶ月なのもあってなにもしてません🤣💦
一応、寝返り対策用に寝袋タイプのベビー布団買ったんですが結局使わずに一緒の布団で寝てます😅
シウ
そうなんですね👀‼️
寝袋タイプのベビー布団とかあるんですか?😳
ネットで買うやつですか??
あこ
うちはAmazonで買いました^ω^
掛け布団がめくれる心配もないのでいいなーと思って買いましたが、脚力強すぎて娘は上から出てきました🤣
シウ
ウチも脚力強いので
きっと同じくですね😂💦💦