
コメント

はじめてのママリ🔰
千葉に出向してますが、官舎です!
車はあった方がいいと思いますが、東京は電車もたくさん通っていますしね…。
給料は上がりました。
官舎がほぼお金かからないので。
東京ではないですが💦
もしかしたら東京の方が待遇がいいかも?!😂

淳みゅ
友達が九州から、警察事務で出向していました👮
官舎は三軒茶屋、車1台、給料まではわかりませんが(笑)😄
-
匿名
お友達は東京での生活について何か言われてましたか??
- 10月11日
-
淳みゅ
友達は確か3年居たと思いますが、友達は楽しんで居たようでした❗
ディズニーマニアで、年パスまで買ってましたので(笑)😄- 10月11日
-
匿名
そうなんですね!!確かにディズニー近いから気軽に行けそうですね!
三軒茶屋なら結構いいところですよね、官舎ボロいとかその辺のことは何か言ってませんでしたか??
質問ばかりですみません😭- 10月11日
-
淳みゅ
言ったこと有りますが、高級マンションでしたよ(笑)😄
場所的にも申し分なく、羨ましい限りでしたよー(笑)😄- 10月11日
-
匿名
それは希望が持てます!!!
私もそこに行きたいな(笑)(笑)
出向してる人も元々警視庁で働いてる人達と同じ官舎なんですかね??
出向してる人達用の官舎みたいなのないのかな…?- 10月11日
-
淳みゅ
そこまでは分からないけど、だいぶ、広かったので警察以外の人も住んでる気がします🏘️
見たところ高級マンションなので、言われないと警察関係とわからない外観の造りでしたよ❗- 10月11日
-
匿名
一応官舎の括りなんですよね??
ボロいところに住むのにだいぶ抵抗があって🤭少々潔癖なので(笑)、綺麗なら嬉しいですし期待したいな🤙🏻- 10月11日

淳みゅ
官舎とは記名無かったし、パット見分かりませんでしたが…
-
匿名
お友達は官舎って言われてたのですか?
- 10月11日
-
淳みゅ
言ってましたよ❗
都内に二択あり、友達は三軒茶屋を選んだと言ってましたよ。
もう一択はどこか知りませんが(笑)😄- 10月12日
-
匿名
おお!!それはいいこと聞きました💖
それなら東京行ってもいいかなと思えてきた(笑)
わざわざ都会に行くのにボロアパートは嫌すぎて(笑)
ちなみに出向されてたのはいつ頃のことでしょうか??- 10月12日
-
淳みゅ
10年ほど前です❗
- 10月12日
-
匿名
そうなんですね!!いまもそこが空いてることを切に願います(笑)
- 10月12日
-
淳みゅ
敷地面積広いし、空いてない方が不思議です(笑)😄
- 10月12日
-
匿名
確かに!もし選択肢に出てきたら三軒茶屋にします(笑)
あと、質問ばかりですみません、間取りってどんな感じだったか知ってみえますか?- 10月12日
-
淳みゅ
3Ldkでしたよー❗
洋間②、和室①、リビングは8帖はあった気がします🏘️- 10月12日
-
匿名
もう言うことなしですね!
今住んでるマンションも3LDKの洋室2部屋と和室1部屋です!やったあ💖
さすが警視庁ですね(笑)県警とは大違い🤪- 10月12日
-
淳みゅ
そうなんですね(笑)😄
友達も大分に移ったら、官舎カビだらけで、住めたもんじゃ無かったらしいです…
今は福岡で落ち着いてますが、娘二人が大学生になろうとしてるので、旦那さんだけ単身赴任してもらうと言ってましたよ(笑)😄- 10月12日

匿名
そうなんです!!私岐阜なんですが、まだ官舎に住もうかと検討中のころ、下見に行ったらまぁボロくて!カビも生えてるしお風呂もいちいちガスカチカチして起こしてからじゃないとお湯でないしめちゃくちゃ壁も薄いし無理!と思ってやめました😩
そんなに大きいんですね!
わたしも落ち着いたら旦那だけ単身赴任してもらってのんびり過ごそうかな(笑)

淳みゅ
岐阜なんですね❗
大分も、似たかで、早目に移動できたみたいですが、娘さんがカビにやられたらしく、病院通いしてたそうで☠️

あっこ
お答えになってるか分かりませんが…私の旦那は警視庁です!
出向とかあるんですねΣ(゚д゚lll)
私は官舎に入居できなかったですが…足立区や世田谷区・練馬区などいろいろな場所にありますよ♫

匿名
皆さまたくさん相談にのっていただきありがとうございました!
今日旦那が以前東京出向していた先輩に話を聞いたところ、官舎は都心部からは離れた場所だったそうで、車1台持って行ったけどやはり官舎によっては駐車場代がかかるところもあるとのこと。
間取りは大体3LDKで現在私達が住んでいる県の官舎よりは確実に綺麗で、
給料に関しては出向なので一旦今の県警を退職という扱いになり警視庁ベースの給料になるそうです。あと出向手当というのも出るみたいです。
この機会に貯金頑張ろうと思います!

淳みゅ
貯金頑張って下さいね❤️
結局一緒に東京ですか?(笑)😄
-
匿名
ありがとうございます😊
淳みゅさんのお話、すごく参考になりました💖
はい、着いていきます(笑)
不安な部分もありますが家族みんなで力を合わせて頑張ります!👏🏻- 10月15日
-
淳みゅ
東京楽しいですよー(笑)😄
地震が来るか、散々20年ほどびくついてますが(笑)😭
やはり家族は揃ってないと、ダメですね✨
三茶だと、いいですね‼️
二子玉近いし、お買い物し放題です(笑)😄- 10月15日

はじめてのママリ🔰
警察庁出向 官舎
匿名
いまは民間の賃貸マンションに住んでて官舎に住んだ経験がないのですが、官舎どんな感じですか?人付き合いとか、、、
いまが車ないと生活できないので車なしの生活が想像つきません😩
食料品の買い出しとか車なしでどうやってするんだろう😭
給料は官舎住まいで家賃が浮くから結果的に給料上がったって感じですか?
手当とか出てたりしないですか?
はじめてのママリ🔰
面倒な人付き合いはあまり無いですよ!
すれ違って挨拶するくらいです!
子育て世代が多いのでお友達は作りやすいかもしれないです🙌🏼
わかります…!
東京の官舎が駐車場付きなのか分かりませんが、あったほうがいいですよね。
手当は特別なかったような気がします!(見落としてたらすみません)
匿名
そのくらいなら有難いです😂
出向してても元々の千葉県警の方と同じ官舎に住まれてるんですか??
子ども連れてずっとベビーカーor抱っこ紐で頑張れる気がしなくて(笑)
そうなんですね!
まぁでも確かに官舎に住めばお金はめちゃくちゃ浮くだろうな…🤔
2年の出向予定だけど元々は再来年にマイホーム建てる予定だったので計画が狂いました😩😩😩
はじめてのママリ🔰
千葉県警の方は ほとんどいないです(笑)
めちゃくちゃボロいからかと😅
5棟ある官舎は地方から出向してきたファミリー達で ほぼ満室です😄
わかります😭
東京だと近くにスーパーがあったりするから車使わない人がほとんどかもしれないけど…私も車ないと生活できない派なので😭
浮きます🙌🏼
周りのファミリーさん、出向終えて戻ったタイミングでマイホーム建てる方多いですよ✨
匿名
そうなんですね!出向してきた人達ばっかりの方がなんとなく気が楽そうだなーと思って(笑)先入観かもですが(笑)
今車2台あってたぶんさすがに2台はいらないので1台は持って行こうかなと悩み中ですがほとんど使わないなら維持費かかるし身内に貸そうかなとかも考えていて😂
やっぱりそうですよね!
私達もそうする?みたいな流れになってます(笑)
はじめてのママリ🔰
そうですね!色んな県から来てるので楽しいですよ😊
はい‼️1台でいいかと思います🙌🏼✨駐車場代も もしかしたらかかるかもしれないですしね💦私のところは駐車場代かかってます!
マイホーム、うらやましいです😆💕
匿名
あと官舎に住まれてて草むしりみたいなのありますか??年明けくらいからできれば2人目の妊活始めたいのでもし妊婦で東京行くことになったらどうしようと思っていて😭
官舎でも別で駐車場代かかったりするんですね!それは初耳でした!
聞いてみたいと思います!!
今民間の賃貸マンションで全部で7万くらい毎月払ってるのでそれなら家建てちゃおうか、みたいな感じです😂
あと早くマイホーム建てて落ち着きたいのもあります(笑)
はじめてのママリ🔰
無いです!管理事務所がゴミ捨場の清掃や周りの草木を ほぼ毎日業者さんに頼んでるので😊
そうなんですよ😣確認した方がいいかもしれないですね!普通にかりたら東京だと駐車場代、結構しますよね💦
私もその考えですー!家賃もったいないですよね😂だったら同じ金額払って自分の家が欲しいです‼️笑
匿名
それはありがたい😊
わたしの県の官舎はあるみたいなので😳
東京の駐車場代って高いってよく聞きます😭
東京に引っ越した会社の元同僚は駐車場代高いから車は売るって言ってたし😩
家賃は掛け捨てみたいなもんだしマイホームなら資産になるし建てて損はないですよね💖
はじめてのママリ🔰
あらまっ‼️県によって違うんですね‼️😭
高いです😣実家神奈川なんですけど、神奈川も高いらしいです😭でもお出かけとかするし車も無いとなぁ…って。。
本当そうですよね〜!!
出向終わったら私も考えられるようになりたいです🤣
匿名
それも嫌すぎて結婚決まったばかりの時は官舎に住むつもりだったけど直前でやめました(笑)
お出かけのとき車あると便利ですよね!!
しかも東京の電車やばそう…
子ども連れてわたし乗れるだろうか。(笑)
少しマイホーム建てるまでに猶予できたから頭金増やすと思って貯金頑張ろうと思います🤪💖
はじめてのママリ🔰
いやー官舎は抵抗ありますよね😅
私も嫌でしたもん💦笑
平日の日中なら何とかなりますよ😊慣れです‼️🙌🏼笑
それが一番です🙆♀️✨✨