
保育園に入れて仕事するか、幼稚園入園前に働くか悩んでいます。貯金が少ないため働きたいが、子供との時間も大切。皆さんはどうしますか?
悩みがあるので聞いてください。
①来年4月に保育園に入れ仕事をする
(激戦区なので、とりあえず認可外に預けて働く)
②幼稚園に入園してからパートで仕事をする
今この2つで悩んでいます。
家庭事情としては、
奨学金の返済をしているため、貯金は100万程しかありません。また旦那が賃貸派なので、当分マイホームを購入する予定はありません。
なので今すぐお金が必要!ではないですが、貯金がないので働きたいなと😭
ただ、3歳までのかわいい時期を一緒にいたいとも思っています😊
幼稚園に入園するまでの3年間前倒しで働くか、専業主婦しながら子供と過ごすか…
今は、「3年間分のお金<3歳まで一緒に過ごしたい」の気持ちが高いんですが、みなさんだったらどうされますか?
優しい意見、お待ちしております😊
- ママリ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

あい
働かなくても生活出来るなら…
私なら3歳まで専業主婦にしますね⸜(*ˊᵕˋ*)⸝

あっぱん
私も同じような状況です。
すぐお金が必要ではないけど貯めたいパートで働きたいという気持ちもありましたが
お母さんに「お金は働けばいつでも貰えるけど子供と過ごす時間は今しかない」と言われて
働くよりも子供と過ごす時間を選びました。
子供が可愛くて離れなくない気持ちも強くパートをする気に完全になれなかったのもあるんですけどね。
私は幼稚園まで働かず見る予定です(*´꒳`*)
-
ママリ
お母さんの言葉、響きました!
確かにお金はいつでも稼げますもんね😊
今のかわいい時期を大切にしたいと思います😊
周りが働いている人ばかりで不安になっちゃって…💦
ありがとうございます😊- 10月11日

orinapple
◎今すぐに収入源を増やさないといけない
◎幼稚園ではなく、ぜったい保育園に入れたい
上のような状態なら来年4月から保育園入所を考えますが、
そうでないなら、しばらくは子育てに専念したい、と私なら思います💞
最近の幼稚園は夕方までの預かり保育をしているところも多いです。(うちの近隣市町村の話になりますが💦)
もしパートをするのであれば、週の何日間かを、終日お仕事の日に充ててもいいかもしれません。
幼稚園入園までに働きたくなったら、一時保育を利用して働くのも、1つの方法かと思います。
私自身の話になりますが、来年4月から職場復帰が決まっています。指定保育所入所は年齢が上がるほど厳しいですが、育休を長めにとって後悔はしていません🤗
むしろ復帰しなくていいのなら、このまま子供と毎日過ごしたいくらいです😂♥️もちろんイライラすることもありますが😅💦(笑)
何歳になっても我が子の成長は嬉しいとは思いますが、歩き出したりおしゃべりしだしたり…もう最高にかわいいです💓💓
3歳までお子さんと一緒に過ごしたい、というママのお気持ちが大きいのでしたら、ぜひそのお気持ちを大切になさってください🍀
長々と失礼しました🙇
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます😊
延長で預かってくれる幼稚園があるんですね!調べてみます🙆♀️
延長で預かってくれるなら、今無理して働かなくても…!と思いました😊
やっぱり最高にかわいい瞬間を逃したくないですよね😍
ありがとうございます😊- 10月11日

ユウ
私は貯金ゼロな上にまだ800万ほどの奨学金返済があるため働く以外の選択肢はなかったです。まぁ職業柄長期間休めないのもあって、すぐ復帰しました💦
でも働かなくて生活できるなら、出来るだけ贅沢せず専業でもいいかもしれませんね😊個人的には家でじっとできないので働く方を取りますけど💦
ママリ
貯金がない生活が不安で💦
でも生活はできているので専業主婦しようかなと思います😊
ありがとうございます😊
あい
私も貯金ないですよ。
0です|ω・`)💦
毎月赤字なので4月から保育園入れて働くつもりですが…
T.mama(*´꒳`*)さんは
貴重な時間を楽しんでください((* ॑꒳ ॑* ))
可愛い瞬間がたくさんありますよ❤
ママリ
保育園に預けられるんですね😊
ありがとうございます!かわいい瞬間を大切にしたいと思います😊