![さら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンが否決されました。頭金不足で収入不安定。同居解消し、賃貸に引っ越し。貯金方法や節約術を教えてください。
住宅ローン否決でしたー😭
旦那、自営業のため
育休中の私が申請しましたが、
頭金もほとんど用意できず
昨年度の源泉徴収も少なく
収入に対しての借入額が多いとの事で
夢のマイホームは今回は断念です。
でも正直35年ローンを背負うかも
というストレスが半端なかったので
少しホッとしたのも事実です…
旦那も10歳年上なので余計に。
とりあえず前向きに同居解消のため
今年中(出来れば今月中)に
賃貸に引っ越します!
そして今後のため、息子のために
ちゃんと貯金できるように頑張ります!
みなさんのモチベーション維持方法や
オススメの節約、貯金方法あれば
是非教えてください❤️
- さら(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通信費と保険料を見直すと大幅に節約できました◟̆◞̆*
携帯を大手キャリアから格安キャリアに変えて、保険も1つの会社ではなくいろんな会社の安くて質の良いものに変えました!
![うはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うはこ
旦那様が10歳も上とのことですと、将来先立たれる不安もありますね…旦那様名義の住宅ローンが組めると、万が一の時には団体信用生命保険でローンがなくなるので…収入が減っても路頭に迷うことなく奥様とお子様のお住いだけはお守りできますよね…😢
自営業でも旦那様の名義でローン申請してみてはいかがですか?😊
35年ローンも不安はあるかも知れませんが、賃貸だとそれこそ40年でも50年でも払い続ける訳ですし😢
前向きに、なのに、不幸な想像してすみません。良い方向に進むことをお祈りします💕
-
さら
本当そうなんです!
私に何かあっても旦那は払わず済むけど
私はローン払いながら養育費もになるので💦
賃貸ももったいないなーとは
頭では思うのですが…
とりあえず貯金が出来るまでは
どうしても仕方ないのかなと。
今までちゃんとしてこなかった自分のせいなので
家族3人で住めれば十分と思いながら
いつかはマイホームをもてるように
色々と頑張ってみます!
応援ありがとうございます😊- 10月11日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
うちは旦那1人で通して一度落ちましたが、収入合算したら通りました😅
わたしはすでに3年半休んでて年明けに復職予定ですが、最後にまともに給料もらってた時の源泉徴収で審査してもらえましたよー
うちの貯金方法はこれから始める奴ですが、ローン組むにあたり給料振込口座を変えるのですが、ボーナス振込口座はそのままにしとこうかと😁
そうしたら自然とボーナス分が貯金されてくので😊
さら
早速のご返信ありがとうございます!
やはりそこですよね💦
ちょっと前まで格安スマホ使ってたけど
不具合が多くてSoftBankに変えたばかりで…
でも倍くらいするのでもったいないなと😭
保険ももう一度見直してみます!