
旦那がてんかん持ちです。お酒を沢山飲んで来た朝はほぼ発作で倒れます…
旦那がてんかん持ちです。
お酒を沢山飲んで来た朝はほぼ発作で倒れます。
この1ヶ月で2回もなりました。
何度も注意したのですが先程帰ってきてめっちゃお酒臭かったです💢
酒臭いせいか寝てた娘もいきなり泣き出しました💢💢
朝また発作を起こしそうな気がします。
倒れた時娘が近くにいたら、または抱っこしてて発作を起こし娘を落としたら…
それを考えたらとても怖いです。
自分自身だってもしかしたら命の危険(打ち所が悪かった時や通勤は自転車です)だってあるのに旦那はなんとも思わないのでしょうか🌀
会社の付き合いも大事だと思いますが正直今回で呆れてしまいました…
- さと(7歳)
コメント

あゆ
会社の付き合いならしょうがないか〜ってなりませんよね。
そんな状態の旦那さんに呑ませる会社の人もどうかと思います。
旦那さんも自分の命に関わること、下手したら家族や他人の命に関わることなのにどうしてやめれないんですかね😞

さり
それで酒飲むとかあり得ないです。怠薬無くちゃんと飲んでるんですか?
自転車だって人に怪我させることもありますよね。
無責任すぎます。
子供を落としたら、なんて考えてないんでしょうけど、それは大事にされてないと同じだと私は思うので、私だったら離婚も考えます。
-
さと
朝晩薬飲むんですが酒飲んで帰ってすぐ寝るので飲んでないと思います…
てゆうか酒飲んで来たあとに薬って飲んでいいのかな?って
あり得ないですよね
今回で離婚考えました…- 10月11日

ままま
ご主人と、そういうお話はされてないのですか?
何年か前に、栃木県鹿沼市でクレーン車を運転中にてんかん発作が起きて、子供達の登校列や家に突っ込んだ事故がありましたよね。薬を飲んでなくて、免許の更新の時に持病を申告していなかったらしいですが。
てんかん発作が起こるのは、予測不能だと思いますが、さとさんの仰ってる通り、アルコール飲んだあと必ずであればそれを予防することも必要だと思います。
自分だけではなく、自転車で発作を起こしたら、他人を傷つけてしまうことだってあるかもしれません。
その管理が出来ないのは、病識が低いのかなと思います。
主治医に相談し、会社にも言うべきなのかなと思います。
-
さと
本当にその通りだと思います…
何度も話して今回またです- 10月11日
-
ままま
何度も話ししても、直らないのであれば離婚も仕方ないのかなと思います。
お子さんや他人を傷つけてからでは遅いですよね💦
飲み会の次の日にてんかん発作起こして事故にあったっていったら、知らずに飲ませたのか、知ってて飲ませたのかそれも問題になりそうですよね💦- 10月11日

✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨
てんかん持ちなのに、お酒を飲むなんて…危ないですよね😓💦
たくさんお酒を飲んでも無事に家に帰れたのは奇跡だと思いますよ…( ̄▽ ̄;)
-
さと
呆れてしまいました💨
自覚無さすぎます
もうなに言っても駄目な気しかしないです- 10月11日

結絆
まだお酒なんて飲める歳じゃないけど、私の子もてんかん持ちです。
朝晩薬飲んでるって事は、まぁ軽いほうではないですよね
お酒飲んで倒れるって、主治医からの何かしら指示はないのでしょうか?
自分の体の事なのに危機管理能力が低いかがします。
そんなのが続いてるなら、旦那のプライドなど関係なく会社に一言伝えるのはありだと思います。
それで揉めるなら、離婚も致し方無い気が😥
-
さと
病院に付き添ってないのでわかりませんが主治医には話してると思います
主治医に話して指示が出でていたとしてもこの結果です
前に旦那の上司と話した事あったのですが周知が足りなかったのかもしれませんね- 10月11日
さと
多分会社の人に話してないんでしょうね😅
あれだけ言ってまたですよ…
発作を起こしてる間娘と旦那同時になんて見れません😩
疲れてしまいました…
あゆ
てんかんがあること自体話していないんですかね?💦
娘さんのことを考えると責任感が足りてないな〜と思いますね😞
さと
会社の人はてんかん持ちってのは知ってると思うんですけどアルコールで発作が起きるのは話してないと思います…
責任感無さすぎですよね
あり得ないです