
コメント

ありか
毒親の母親を持っています。
今は縁を切りました。
うちの場合は結婚するよりも前に縁を切りました。
一緒に住んでたので家出したのです。
だから
状況が違うので縁を切るのは難しいかもしれませんが、
なるべく会わないようにできませんかね?

ままり
きゃーーーーー。
私も一緒です😂😂😂😂
喜んでいいのか悪いのか…笑
自分の周りにわそんな親居なかったので…
兄が悪いとしてもいつも私
弟が悪ことしても私
ぜーんぶ私に怒りをぶつけ、ここできれんのか?って所でもキレてきて笑
-
otama
本当に喜んでいいのか悪いのかですが、とても共感です😭😭
私も小さい頃から友達のお母さんは優しくて、理不尽な事で怒らないのに、私のお母さんはどうして?って思ってました。。
自分のストレス解消のために娘に当たるんでしょうね💦こちらとしてはやってられないです...😥- 10月11日

退会ユーザー
わたしも母もヒステリックです💦
機嫌を損ねないように頑張ってます、、、笑
-
otama
私も母の機嫌をそこねないよう、先読みして行動するようにしています😥
なんでこんなに気をつかわなければいけないんだろうって思いますよね。。- 10月11日

退会ユーザー
私もです!
そんな親になりたくないのでなるべく会わないようにはしてます。
あんたなんか産まなきゃ良かった!
あんたがいるだけでほんと不愉快
などと言われて育ちました💦笑
-
otama
距離を置いてるんですね!
私も産まなければよかった、こんな娘に育って死んだお父さんに申し訳ないと思わないのか、謝れ!と言われます。。
こっちだってそんな事言われるくらいなら産まれてこなくてよかったよって思ってしまいます😥- 10月11日

初めてのママリ
うちのお母さんもそうでした💦
自分の機嫌が悪いと怒鳴り散らしてきたり‥
一緒に住まなくなってたまにしか顔を合わせなくなるとだいぶ落ち着きましたが😅
面倒くさい時は怒鳴り出したら家から出るようにしてました😅
-
otama
上手く距離を置かれたんですね😊落ち着かれてよかったです!
こういう母親はきっと娘が近くにいるだけで刺激になってしまうんでしょうね。- 10月11日

りー
私の母もヒステリックです。
機嫌損ねないようにハイハイって聞き流してます。
距離が近いと揉め事が多いので、少し実家から離れた場所に今は住んでます!
-
otama
ハイハイと聞き流せるなんて大人です😭私は母の言う言葉を真正面から受け止めてしまうから余計ストレスになるのかもしれないですね😥
これからは受け止めず、受け流すことを意識してみます!- 10月11日
-
りー
昔は全て受け止めてしまって、ストレスで過呼吸にもなったりで大変でした。
言われた時はかなりストレスですけど、言い返すと自分が疲れるので、言い返す事をまずやめました。
納得いかない時もありますけど、毒親は変わらないのでこちら大人になりましょ😊- 10月11日
-
otama
りーさんにもそのような時期があったんですね😭
私は普段家事をしたり、本を読んだり、ただただ1人で静かに過ごしている時でも、急に八つ当たりが始まってそのままぶっ続けで何時間も罵倒されるんですよね。。ずっと怒鳴られると自分に余裕がなくなってきます😥でも、受け止めるだけ労力の無駄ですもんね。。
母の発言はストレス解消や当てつけにしか思えませんし、この人は自分とは違う全く別の種族の人だと割り切るしかないですね💦
おっしゃる通り、今更母が変わるわけがないですし、自分が大人になって上手く立ち回るしかないですね😥- 10月11日

り
私もそうです。母子家庭です
親ばかりでなく親族も巻き込む型でした。(私の投稿よければ見てください)
相当辛い思いされたと思います。私も最低なムスメ!や、引き取らなきゃよかった!等など...。私も家出をした身です。19ですが😂時に同情もしますし心配かけてることをごめんなさいと思いますが、その気持ちに負けずひっきりなしになる電話を無視し続けています。毒親から解放されるには離れることが一番です。ぜひ、自分の幸せを自分で手に入れてほしいと思います。頑張って勝ち取ってください☺️
-
otama
お若いのに、家を出られて大変でしたね😥
Leeさんも心無い言葉に沢山傷つかれたでしょうね。
Leeさんは大丈夫だと思いますが、私は妊娠中に母から毎日数時間人格否定の言葉を浴びせられ、ストレスから過呼吸や食欲不振になってしまい、順調だった経過が一転出産直前まで切迫になりました。母は自分がストレスを与えてると気づくわけもなく罵倒し続け、私はさらに臨月に顔面神経麻痺を発症して入院しました(手術もしましたが今も左半分の顔は動かず、味覚も感じなかったり、涙の分泌低下など障害が残っています)。。
その頃は子供におばあちゃんがいないのは可哀想と思い、子供のため...と思って我慢し続けましたが、身体を壊した今では後悔しています。。
Leeさんもご自身と赤ちゃんの身体を第一に心穏やかに過ごして下さい😊- 10月11日

猫ママ
うちは妊娠中で切迫早産で寝たきりの私を玄関先に出して殺そうとしたハイパー毒親の母がいますが、子供が産まれてから子供の情報を教えずに、連絡も取らずに無視してます😊
車で3時間の距離のとこに住んでいるので、無視しまくって全く連絡取っていません。
毒親にとっては子供はストレスのはけ口で、なにしてもいいと思っているので関わらないのが1番ですよ。
我慢するだけ精神が削られます💦
-
otama
切迫早産の妊婦さんを玄関先に出すなんて考えられないです😭😭!!うちの母も似たようかもしれませんが、赤ちゃんの命がかかってるのに...理解に苦しみますよね😥
私は妊娠中に母のストレスで過呼吸や食欲不振になり、それが原因で切迫にもなったことに加え、臨月には顔面神経麻痺まで発症してしまいました😥
本当に親だからって、子供に何でもしていいと思ってるんでしょうね😣この母の感情は一生理解できないし、したくもないと思います😥
私も自宅と実家は距離が離れているので、これからは距離を置こうと思います!- 10月11日

りーご
うちは父ですが昔から散々でした!
怒鳴り散らしたり、気に入らないことがあるとなりふりかまわず学校や勤めてた会社にまで電話かけて来たり、、、( ̄◇ ̄;)
全て自分が正しいと思ってるんで背くような事をすると怒鳴り散らすんで昔は布団に潜って耳塞いでました、、、、
壮絶な過去でした。笑
-
otama
学校や職場まで電話かけてくるとは...😥
そういう親にとって、ルールはきっと自分なんでしょうね。そのルールに子供が背くとコテンパンにするという...。。
なんで自分の親はこんなんなんだろーって私も思い続けてきました💦- 10月11日

つー
縁切りました
住所も電話番号も教えてません
相手が電話番号変わればもう本当に会うことはないと思います
-
otama
完全に縁を切られて、、きっとそれまでは色々あって大変だったんでしょうね😣
私はまだそこまで踏み切れてないですが、、今回の質問で辛い思いをされてる方が多くいらっしゃるのが分かり、こんな思いをしているのは自分だけじゃないんだと思えました😣- 10月11日
otama
家出をされるほどとは、とても大変でしたね😣
子供のために母と縁を切るのは...と思って我慢していましたが、やはり無理そうです。。なるべく距離を取ろう思います😥
ありか
家出の当日は目の前で死んでやる!と薬を飲まれました…(´△`)
死なない量なのわかってたので
寝室に連れてって寝かせてから
自分も死のうと思ったんですが
死ねなくて家出を決意しました!
距離がおけるのであれば
距離をおきましょう!
血の繋がりはそんなに重要じゃなかったりします。
実際、親よりも
他人の方が優しかったし
たくさん救ってくれました。
毒にしかならない親に
子供を会わせたくありません。
そのうち話せるようになったとき
何を吹き込まれるかわからないですしね…
otama
家出の日は、とても壮絶でしたね😣😣!!
死んでやると言って薬を飲む母の姿は娘としてとてもショッキングだったでしょうね。。
そうですね、自分の母よりも旦那のご両親の方がずっと優しく愛情も感じます。
今は子供も赤ちゃんなので可愛がってくれてますが、いつかこの子が母の標的になったらと思うとゾッとしますし、距離をおこうと思います...😥