※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
妊娠・出産

2人目妊活についです。2人目を考えてる方や妊娠中の方、いつごろ2人目を…

2人目妊活についです。

2人目を考えてる方や妊娠中の方、いつごろ2人目を考えられましたか?
なにかエピソードなどあれば教えてください!

コメント

☆まめお☆

子育てや金銭的に余裕が見えてきたのと、夫婦で2学年差にしたくて1歳の誕生日を迎えてから妊活しました🙌
でも、その時の子は異常妊娠になってしまい妊娠禁止令が出てしまいました💦

やっとこの夏に解禁されて、先月、妊娠できました♥️
結果、4学年差になりました🤣💦
4学年差も視野に入れていたので夫婦としては結果オーライです♥️

  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    回答ありがとうございます!
    元々計画があったんですね😊

    9ヶ月になってすこし落ち着いてきたんですが、また妊娠中の心配からあの出産を!?と思うと欲しいけど1人でもいいかな?とか思ったり。。

    私もどちらにしても1歳になるまでは母乳したいし、それ以降で考えてはいるんですが。。

    • 10月11日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    私の個人的な意見ですが、2歳までは割りとハードでした😂
    歩き始めると、制御が利かないのでどこまでも歩きます🙌
    そして、抱っこが楽チンってことに気付くと抱っこをせがむことも😂
    手を繋いで大人しく歩くようになったのは2歳半くらいからでしたね💦

    うちは、9ヵ月で卒乳して離乳食もモリモリ食べる子だったので食事は楽チンでした😉

    • 10月11日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    うちも最近自我が目覚め、歩きたいけど歩けない欲求不満がすごいです。。
    なので歩き出したら大変とは思います🙄
    それがまた一からと思うと怖くなったり😱

    うちは離乳食全然食べてくれないんです😭😭
    ちょっとご機嫌よく食べても小さじ2ずつのご飯と野菜完食することほぼないです😑

    卒乳羨ましいです😨

    • 10月11日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    1歳くらいで子育てが楽になってきたかもー♥️と思ったのは勘違いでした🤣
    歩き出した方が大変でしたね😂

    離乳食、お疲れ様です🙌
    うちの息子の場合は、手作りじゃないと食べなかったです💦
    何より、10倍粥や7倍粥は一瞬でした🤣
    5倍~軟飯、野菜は割りと大きめが好きでしたよ♥️

    • 10月11日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    私もその予感はしてます。。
    ただ、布団知らない間に被ってた!とか首がすわってないとかの恐怖が無くなったので気持ち安心できてて😊
    違う目の離せなさありますけど😭

    うちまだ10倍がゆの裏ごし野菜あげてて、明日からみじん切りにしてみる予定です!
    おかゆもとりあえず7倍にしてみます!!

    これはよく食べてくれたとかありましたか?

    コーンは他よりは気持ち食べてくれます。。

    • 10月11日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    もっぱらお粥は、お米からコトコト煮込んだ甘いお粥がとても好きでした♥️

    あとは、お粥に青のり、塩抜きしたシラス、無糖のきなこ等を掛けたりしましたね✨

    野菜は、かぼちゃ、じゃがいも、人参などを一度に煮込むことでかぼちゃの甘味がついて食い付き良かったです😊
    我が家のやり方ではありますが、果物は割りと沢山あげて『食べる癖』をつけさせました🙌

    10ヵ月の頃には、置いてあった桃を丸かじりしてました🤣

    • 10月11日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    最初はル・クルーゼでミルキークイーンをお米からコトコトしてたんですが、何度も焦がして今は炊飯器でやってます😢

    シラスもオエッってなっちゃって。。
    多分舌触りですかね😷
    そうなるともう口を開けてくれないです😱

    カボチャとか甘いもの好きとよく聞くんですが、それもあんまりで。。
    気分によっては食べてくれることもあるんですけどね😢

    果物はバナナしかあげたことないですが、ほかになにあげてましたか?

    アレルギーが怖くてなかなか。。

    • 10月11日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    返信遅くなってすみません💦

    お粥は、焦がしやすいので一度に1週間分とかまとめて大量に作っていました♥️
    シラスは、ダメだったんですね😭

    大人じゃ考えられないですけど、すったリンゴなどを加えると良いかも知れませんよ😍
    あとは、大人用に作ったお味噌汁の上澄みだけ加えたりしました🙌

    野菜の煮物は、鰹だしを少し足してあげると良いかも知れません🙌

    果物は、リンゴ、ブドウ、イチゴ、バナナなどを主にあげてました♥️
    桃やマンゴー、パイナップルのアレルギーのありそうな物は1歳を目安にしてました😉
    その前に桃は、拾い食いしちゃいましたけどね😂

    • 10月11日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    下に書いちゃいました😭

    • 10月11日
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

なんせ食べても小さじ2なのでお粥1週間分でも焦がすんです😱

おかゆに色々加えるの試してみたいと思います!
そして、次は10倍で裏ごしなしでやってみようと思います!

りんご、ブドウ、イチゴはいいんですね!
ブドウもらうのであげてみようと思います!!!