※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
dreaming-pig
子育て・グッズ

生後3カ月で5.5kgの体重、完母で哺乳瓶NG。標準体重に合っていればOK?成長は遅くない。

3198gで生まれ、今月5日で3カ月になりましたが、まだ体重が5.5kgほどしかありません。
完母で育てており、哺乳瓶は一切受け付けません。

標準体重のグラフにおさまっていれば問題ないでしょうか。ちなみにもう寝返りしており成長が遅い感じではありません。

コメント

ママリ

私の姪はいま一歳3ヶ月ですが、まだ、7.6キロしかありませんよ!
病院でも問題ないと言われ、小柄だけど走り回ったり元気にしてます☺️!
なので、大丈夫だと思います❤️

  • dreaming-pig

    dreaming-pig

    うちの子もいたって元気なんですが、先月の保健センターの巡回の際も増えが足りないと指摘されました

    • 10月11日
deleted user

とりあえず様子見でいいんじゃないですかね?
元々がある程度平均の体重で
産まれているだけで
うちと増えがそんなに変わらないので
多分4ヶ月検診で注意受けるかもですが💦

ちなみに哺乳瓶は何を使われましたか?
ミルク自体拒否ですか?🤔

  • dreaming-pig

    dreaming-pig

    哺乳瓶は母乳相談室をずっと使っていました。初期の頃、搾乳でしか飲めなかったので。直母で飲むようになったら哺乳瓶拒否になりました、、、

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    哺乳瓶拒否とは母乳相談室が
    拒否なだけですよね🤔?
    他試されたてはどうですか?

    • 10月11日
ゆま

助産師さんに完母の子は生後6ヶ月くらいで出生体重の2倍になれば大丈夫だと言われたので大丈夫じゃないですかね😊!

  • dreaming-pig

    dreaming-pig

    完母だとムチムチになりにくいんですかね^_^それだったら安心です!

    • 10月11日