
コメント

ママリ
私の姪はいま一歳3ヶ月ですが、まだ、7.6キロしかありませんよ!
病院でも問題ないと言われ、小柄だけど走り回ったり元気にしてます☺️!
なので、大丈夫だと思います❤️

退会ユーザー
とりあえず様子見でいいんじゃないですかね?
元々がある程度平均の体重で
産まれているだけで
うちと増えがそんなに変わらないので
多分4ヶ月検診で注意受けるかもですが💦
ちなみに哺乳瓶は何を使われましたか?
ミルク自体拒否ですか?🤔
-
dreaming-pig
哺乳瓶は母乳相談室をずっと使っていました。初期の頃、搾乳でしか飲めなかったので。直母で飲むようになったら哺乳瓶拒否になりました、、、
- 10月11日
-
退会ユーザー
哺乳瓶拒否とは母乳相談室が
拒否なだけですよね🤔?
他試されたてはどうですか?- 10月11日

ゆま
助産師さんに完母の子は生後6ヶ月くらいで出生体重の2倍になれば大丈夫だと言われたので大丈夫じゃないですかね😊!
-
dreaming-pig
完母だとムチムチになりにくいんですかね^_^それだったら安心です!
- 10月11日
dreaming-pig
うちの子もいたって元気なんですが、先月の保健センターの巡回の際も増えが足りないと指摘されました