
オムツ替えの時に泣き暴れる息子に困っています。仰向けが嫌いで寝返りばかり。いい方法はありますか?
誰かアドバイスください…
息子がオムツ替えのときに、叫びながら泣いて暴れます…
仰向けで寝そべるのが大嫌いみたいで、オムツ替えのとき以外基本仰向けにならないので、仰向けにしてもすぐに寝返りをします。
(普段はハイハイとつかまり立ちばっかしてます。寝てる時も4ヶ月のときからずっとうつ伏せで寝てます)
オムツ替えのとき毎回イライラしてます。
おもちゃ渡してもダメ、普段興味持ってるものを渡してもだめ…。普段はとりあげてる団扇とか渡してもダメ…。
うんちのときなんてほんとに大人しくしててほしいのに、すぐ寝返りするから毎回汚れないかヒヤヒヤ&イライラ…。
最初は笑顔で替えようね〜って言いながらやってるんですけど、それでも仰向けにした瞬間泣き叫んで寝返りするから笑顔も消えてつい怒ってしまいます…。
何かいい方法ありますか😭?
- ちょこ
コメント

ぶーたん
息子もそんなときがありました!
仕方なく足で手を抑えて寝返りを打てなくし、素早く取り替えてましたね(;´∀`)

退会ユーザー
うんちでも立ったままかえてますよ😌机につかまり立ちさせて、好きなおもちゃを机に置いてます。
-
ちょこ
おしっこいつとばされるかわからないから怖くて(´·_·`)- 10月10日
-
退会ユーザー
かえてるときにされたことは新生児の時しかないので特に気にしたことないです💦気になるようならおむつ替えの濡れても大丈夫なシートとかペットシートを使ってみてはどうですか?
- 10月10日
-
ちょこ
いつもオムツ替えシートの上でオムツ替えてます!!
うんちした後オムツ替えると最近おしっこ途中でするので、おしりふきを被せて替えてるんです🎶- 10月10日
-
退会ユーザー
シートの上ならしてしまっても何とかなりますよね。でも必ず仰向けにして変えたいならば色々試してみるしかなさそうですね😅
- 10月10日

もも
私は泣き喚くから机につかまり立ちさせて、真ん中の方に子どもの好きなものを置いて取ろうとしてる間にかえてます💦
-
ちょこ
うんちのときお尻とか拭いてる間におしっこされたら嫌だなっておもって出来ないんです😱- 10月10日
-
もも
確かにそうですよね💦
私、その考え無かった...笑
参考にならなくてすみません😂- 10月10日
-
ちょこ
だいたいうんち替えてるときに、おしっこされるから、いつされてもいいようにおしりふきシートをいつも被せてて…笑
すみません💦- 10月10日

退会ユーザー
娘も泣きます!
あっ!あー!〇〇ちゃんのあんよ〜!
片っぽかーして♬
スルスル!スルスル!スポッ!♬
みたいに、最初に頑張って気を引いて遊びながらオムツ替えするとさっきまでギャン泣きだったのに大爆笑してくれます(笑)
お尻拭くときとかは、〇〇ちゃんのおへそ〜♬とかリズム良くお喋りしながら、お腹にぶぅー!って息ふきかけたりこちょこちょしたり、ほっぺにチューしたりしながらやると笑ってくれます(笑)
-
ちょこ
お尻あげるよ〜とかズボン脱ぐよ〜とかたまに歌っても叫んでるから聞こえないのか、全然だめでした…
お腹にぶぅー…息子笑わないんですよ😂- 10月10日
-
退会ユーザー
ファンデーションクッションの新品、娘が好きで、泣いててもそれ渡したら泣き止みます!(笑)
あとPS4のゲームコントローラーとか(笑)
そういうので気を引いて一瞬泣き止んだときに歌ったりしてます!- 10月10日
-
ちょこ
いつも大好きで追いかけてる、小型スピーカーでさえも最近だめになっちゃって😂💦
よーし!!
明日からまた色んなもの渡して頑張ります(笑)- 10月10日

退会ユーザー
わかりますっ!!
あぁーうんちの時はせめてやめてー!!!ってなります(^^;
つかまり立ちさせながら交換しますね。
あとは、新しいオムツをある程度まで履かせてあげて、その状態で古いオムツを破いて拭いて、おしっこされても受け止められるようにしてますっ笑っ
ちょこ
今日はもうイライラ限界で(15分間で2回も地獄のオムツ替えしたせいで…笑)足で抑えちゃいました(´·_·`)