娘の習い事について相談中。英語塾についての意見や、遺伝的要素、子供の自由な遊び、勉強への考えなど、皆さんの意見を聞きたいです。
娘は1歳1ヶ月なんですが
これぐらいから何か習い事させてる方いますか?
また早い子はいつぐらいから行かせてますか?
姑が、うちの娘を赤ちゃん専用の英語塾みたいなとこに
行かせたいらしく(海外式の教育らしい)
私は、それってインターナショナルスクールじゃないかな?と思うんですが、、。
もしそうなら、私も海外文化は好きで
英語も独学でしてましたが、
今後生かせるかどうか謎だし、
高い月謝を払い続けるのは不安です。
旦那は経営者ですが、大金持ちでもないし
英語は全くできず、私も旦那も頭は良くありません。
子供の習い事について、
みなさんの意見をなんでもお聞かせください!
親が小さな頃から習わせてたスポーツで世界代表の選手になる方もいますし、みなさんいろんな考えがあるのではと思いました。
私の家系は代々、育った環境がド貧乏で習い事なんてできず
頭は良くないですが
野生児のように山や海で遊びまわり、
運動神経だけはみんなすごく長けていて
成人して役には立ってませんが、学生の時はいろんな選手でした
遺伝的な要素もあると言われればそれまでですが
旦那は娘にプールを習わせたいと張り切ってるので、
ある程度はわざわざ習わなくてもいんじゃないかとも思います!
とりあえず娘には思いっきり野生児のように外で遊ばせていますが、自分と違って勉強を好きになる要素もいつか考えないとなあと思ってます。
まとまってなくてすいません。
色々意見交換したいです!
みなさんの習い事についての考えをお聞かせください!
- むむ(7歳)
コメント
R&Yママ
こんにちは。はじめまして!
コメント失礼致します(^^)
わたしの息子は6ヶ月頃からベビースイミング習ってます。まだ3ヶ月くらいしか通ってませんが、1歳で習った子達のママさんはもっと早くから習わせておけばよかった、と言っておまりした😅
退会ユーザー
家では6ヶ月からベビースイミングに通っています。お風呂が好きなのと、水に慣れて欲しい、一番は親が運動しながら子どもとスキンシップができるので通い始めました。3歳からは1人でプールに入れるので、続けたいようなら通わせるつもりです。体操、空手、ダンスなども同じ施設内で行っているので本人が入りたいようなら初めることもこの先は考えています。
あとは家族でテニスもするのでスクールに入れるようになるまでは家族でテニスに行きます。まだ連れていくだけで何もしませんが、色々な人に抱っこしてもらったり遊んだりしてもらって楽しんでいます。今は見るだけでも興味を持ってくれたらいいかなと思っています。
子どもにかけられるお金が沢山あるわけではないので、今は一緒にできるものをと考えてプールとテニスです😊
-
むむ
家族でできるのはいいですね!
何より健康的ですし^_^
目で見て色々習い事を近くで見れるのもいい経験だと思います!
体操も身につくものなのですごくいいですね!- 10月10日
ひまわり
最近子どもの教育の低年齢化が進んでいますが、それは少子化でなんとかして顧客を多くしたい、将来の顧客を囲い込みたい、個人情報が欲しいから、という理由が強いと思います。
習い事によりますが、本当に身につき始めるのは、言葉が理解出来て躾の出来る三歳〜で充分だと考えています。
英語も毎日お父さんが英語、お母さんが日本語とかで喋らない限り、アッポーとか言わせるだけの物は意味ないですよ。
私たちは夫婦ともに子どもの頃から塾などに行っていないで勉強は出来たと言う自負があるので、習い事を詰め込む予定はありません。
でも水泳、ピアノ、英語、夫婦で多少は教える事は出来るので、もっと大きくなってやってみて習わせるか考える予定です。
-
むむ
そのような策士があったんですね!
私が小さい頃はそんなに習い事に特化してる様子はなかったのに、姪っ子甥っ子は週に習い事を10個してて忙しそう、そして可愛そうじゃないかな〜と思ってしまいます。。
そうですよね、子供の頃からの英語はそんなにいらない気がしてます。
海外出身の友人がいるので海外文化に触れる機会は多いですが、親の自己満と、お金の無駄ではないか、と感じました。
独学でも会話はできます、社会で使うようなら学生の期間でいいと思いますし。
小さな頃から勉強が好きだったということでしょうか?
環境などで勉強が伸びるコツなどはありますか?
うちはとにかく日常的に家が賑やかでガチャガチャしてて、親にも試験前だけ缶詰にさせられてて、私も兄も遊んでた気がします。。
そうですね、水泳もピアノも絵もある程度私の持ってる知識をのびのび教えてあげたいなあと思ってます!
小学校の時から、父親に海の沖で、投げ入れられたり、プールの飛び込み台から大人の真似して飛び込んだりしてたので、そんな親になりたいですが、旦那が運動音痴、カナヅチなので、悩みます。笑- 10月10日
-
ひまわり
10個ですか…それは多分意味がないと思います。
習い事の時間なんて短いので、予習復習する時間がなければ時間とお金の無駄かと…水泳は予習復習なく行ったらできるとはいえ、そのままほかの習い事に行ったら集中力もそれほどもたないてしょうし。
私は子どもの頃、殆ど勉強した記憶はありません。
流石に中学生になってテスト週間ぐらいから勉強し始めましたが、授業を聞いていればある程度出来ましたし、宿題の問題集をやればすぐ覚えました。
主人も私も言えるのは、ただ1つの習い事だけずっと長年本気でやっていました。
私は楽器ですが、楽器をやるとかなりの集中力を要するので、勉強する集中力、記憶力はかなり養われていたんだと思います。
主人は高3の夏まで全力で部活に打ち込み、そこから1日10時間勉強したそうです。
小中学生の勉強なんて本当に大したことないので、コツコツ努力出来るようにする事、集中力を身に付ける事、が大事かな?と思います。
未就学児なら外で遊んで体力つけて、身体を丈夫にする方が良いかと私は考えます。- 10月10日
ひーちゃん
うちは8ヶ月からベビースイミングに通わせています。旦那が学校のプールの授業で泳げなくて苦労した経験から、自分の子にはそんな思い…という理由で始めました。私はスイミングを習っていて、言われてみれば、行っててよかったな!と思いましたし、何より「よく寝てくれそうだな🤔」と思い(笑)、賛成しました。
この時期の選択で将来が決まってしまう、もしくは、方向性が決まってしまうという風に考えると何がいいのか迷ってしまいますよね。今はいろんなものに触れさせて楽しいと思ってくれたものを多めに与える(させる)ようにしています。話すようになって、自我が芽生えてきた時にたくさんの選択肢があったらいいなと思っています。大人になってからも、選択肢は多い方がいいと思うので…
-
むむ
よく寝てくれるのはありますね!!
今でも走りまわらせてない日は、家で暴れまくるので、体力もつきそうではあります!
選択肢、分かります!
旦那が運動音痴なのですが、私が野生児のように育ったので、運動音痴なのは、なんでなんだろう???って不思議に思ってしまいます。遺伝や体質もあるかもしれませんが、家庭環境で体が鍛えられるなら、と思い、自然ではおもきり走り回らせてます。笑
でも旦那だけは相変わらずインドアですね。。笑
将来に役に立つものなら何でもさせたいのが親心かもしれませんが全部選択は無理なので悩みますね!- 10月10日
退会ユーザー
うちも4ヶ月くらいから自分の気分転換も兼ねてベビースイミングをしていました。
現在2歳ですが、お姉さんクラスで水泳と体操をやっています。ただこれは私がやらせた事なので、本人の意思がしっかりして嫌がったりしたらやめさせようと思います。親の一存で無理やり続けさせることはないようにしようと思っています。
英語は私の経験上、環境をよっぽど整えたり、本人がすごく興味を持たない限り意味がないと思います。
私自身小さい頃英語をしてましたが、全然喋れません😱
そして英語ペラペラの知人はみんな口を揃えて「英語は大きくなって留学したら喋れるようになる」と言ってました💦
-
むむ
すごく具体的でわかりやすいです!
ちなみにですが、私は保育園で志望すれば、保育園にいる時間帯でクラスの子達とスイミングに通えたんです。
それとは全然別で個人的にってことですよね??
英語習われてたんですね!
お金がかかることですが、今は欧米化が進んでるしご両親は少しでも身につけばって感じだったんですかね、その気持ちは嬉しいですよね。^_^
今回の質問ではっきりと、英語はまだ早そうだけど、海外文化にはできる限りたくさん触れさせてあげたいなあと思いました!- 10月11日
むむ
初めまして、コメントありがとうございます!
ベビースイミングが多くてビックリしてます!
もともと水が怖いとかありましたか??
具体的に何をするのか気になります!
R&Yママ
ベビースイミング多いですよね(^^)新生児期からお風呂大好きっ子なので水が怖いとかはないです✌
リズム遊びや、ボール拾い、おもちゃ運び、コーチと一緒に触れ合うとかですかね😁息子はスイミング大好きでいつも楽しそうに笑顔でやってて習ってよかったと思ってます