
妊娠中で仕事が辛い。周りには安定期まで言えと言われ、我慢を求められる。理解されない状況で休みたい。
仕事に行きたくない…
妊娠してることを上司だけに話したんですけど周りの人たちには安定期に入ってから妊娠してることを言えって言われました。
でも仕事がやりにくい…
重いものもなんで持てないの?とか腰が痛くてイスに座って休んでたりするとさぼってるみたいなことを言われます
みんな知らないからそう思うのはあたりまえだと思います…
今の状況が辛いからみんなに言いたいって上司に言ってももうすこし我慢しろって言われました…
今日は仕事休もうと思います…
- ちょび(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

pipi
Chiさんが妊娠初期に妊娠報告周りにしても大丈夫なら
全然言っちゃって大丈夫だと思います。
悪阻とかで迷惑かけることもあるでしょうし…

もちもちちくわぶ
仕事やめちゃうのも手ですよ(^_^;)
ストレスためてまで働く必要あります????
-
ちょび
それも考えました
でも今後の生活厳しくなると思うので今年いっぱいは働きたいなと思ってます…- 10月9日

かおりまん
仲の良い先輩や後輩にだけ話すとかはいかがでしょうか。私も今、同じく5週に入ったところです(^^)公言するのはまだ早いかと思いますし、分かってほしい人にだけ、分かってもらえていればそれでいいんじゃないでしょうか(^^)お互い、赤ちゃんがすくすく成長してくれますように(ˊᵕˋ)
-
ちょび
最近部署が変わったばかりで仲いい人がいないんです…
でも言っちゃおうと思います!
同じく5週なんですね(^^)
赤ちゃんが元気に育ってもらうようにストレスためずに生活したいです(^^)- 10月9日

ママ
5週目だとまだ母子手帳ももらってないのでは?その段階では言わない人が多いと思いますが…。悪阻が酷いなら周りに協力してもらうしかないけど、体調悪いとか腰痛いで協力してもらえませんか?😰それで協力してもらえない職場なら妊娠を伝えても理解してもらえないんじゃないかな💦
-
ちょび
みんな薄々気がついているんですけど私が何も言わないのでもやもやしてる感じです…
妊娠したのって聞かれたんですけどしてませんって言っちゃいました…- 10月9日
-
ママ
次きかれたら、わからないでいいんじゃないですか?体調不良、腰が痛いってのだけ言って…。妊娠もしてないし、体調についても大丈夫ですで休んでたら、それは不信に思われます。
- 10月9日

clover(*´∀`)
私は女性とか数人に安定期まで内緒だけどって言いました😊
重い物持ったりする時もあったので💦
-
ちょび
何人かには言った方がいいですよね!
私も重いもの持つの断りづらい時はお腹に気をつけながら持ってます😭- 10月9日
-
clover(*´∀`)
横持ち出来ればして下さいね💦
結局安定期に入るまで気をつけないと駄目ですからね😅
事務だけとか座ってるだけなら安定期まで黙ってた方がいいよと言いますけどね😅- 10月9日
-
ちょび
やっぱり重いもの気をつけた方がいいですよね…
力仕事なので黙ってるのがキツいです…- 10月9日
-
clover(*´∀`)
なら特に言っておいた方がいいです💦
私は言ってから持たなくていいからって言われるだけで安心しました☺️- 10月9日
-
ちょび
もう言うしかないですよね!
- 10月9日

Maddie
上司に言うタイミングを決める権利なんてあるのでしょうか。
私も最初は上司のみでしたが、悪阻がひどくお休みが多くなり、業務上関係する同僚には言いました。
ストレス溜まりそうですね…
-
ちょび
仕事しにくいって言ってももうすこし待ってって言われてしまいました…
ストレス溜めたくないです😭- 10月9日
-
Maddie
仲良い方に相談とかしてみては?- 10月9日
-
ちょび
そうですね!
他の部署で仲いい人いるので相談します!- 10月9日

mai
私も力仕事が多い職場でした。
妊娠4週で上司に報告したのですが、私は周りに言うつもりなかったけど、上司からみんなに知ってもらった方が仕事もしやすいんじゃないの??と言ってもらって、4週で報告しましたよ🙋♀️
そこから、6週で切迫になったけど、妊娠してることを伝えてたお陰で変な誤解や憶測も生まれずすんなり休めました^ ^
上司が理解してくれないとしんどいですよね💦。
結局仕事やりにくいと体に負担かかって、休まざるを得なくなっちゃうんですよね( ; ; )
-
ちょび
今ものすごく仕事しにくいです😭
しんどいですね…
重いものもたまに無理して持ってます…- 10月9日

はじめてのママリ🔰
サポーターつけて「腱鞘炎なんです〜」って言うとかどうでしょう??
-
ちょび
そういうのもありですね😮
アイディアありがとうございます!- 10月9日

退会ユーザー
5週だと周りに言うには早い気がしますが…
どんな仕事をされてるかにもよりますが重いものもったりがあってそれが出来ないなら周りに言うしかないと思います!毎回できないだと周りもなんで?って文句言うのもわかる気がしますが妊婦さんだったらしょうがないかってなりますし☺
私自身切迫流産だったので初期には言いたくなかったんですが悪阻が辛すぎて言ったらやっぱりって言われたので周りには気づかれてました笑
-
ちょび
食品工場の箱詰め作業してるので重いダンボールは避けて作業してます!
何人かは気づいてるんですけど確信がないからもやもやしてると思います!
マルプーさんは周りにどのくらいの時期に話しましたか?- 10月9日
-
退会ユーザー
私は本当は安定期に入ってからと思ったんですが気持ち悪すぎて普通に仕事ができる状態ではなかったので8週位で言いました!
周りも、もし妊娠ぢゃなかったらと思うとなかなか本人に確かめずらいのかもしれないですね~
上司はなんで言ってはダメなんですかね~?- 10月9日
-
ちょび
私はまだ体調悪くなく働ける状況です!
係長とかにあの子妊娠してるのー?とか聞いてるみたいです…
みんなに言ってもし流れてしまった時私がかわいそうだから言うなって言うんです!- 10月9日
-
退会ユーザー
私も余裕と思ってたんですが6週に入ってからやばかったです笑
そういう理由なら周りに言っちゃった方がchiさんの為かも知れないです!
体調も悪くなく普通に働けるならすぐに言うは必要ないですが荷物持ったりは負担かかりますしいつ悪阻がくるかわかりませんし…
万が一の事があっても周りはそんな可哀想とか言いませんよ~職場にいましたけど急に大量出血で早退して…でもみんな知ってるから早く病院行きなって感じでしたし!- 10月9日
-
ちょび
つわりって急に来るもんですよね!
私もいつくるのかそわそわしてます!
上司のこと無視して何人かに言っちゃおうと思います!
私の職場にもダメになった人が何人かいるから上司も気にしてるんだと思います!- 10月9日

むにゅ
こちらから周りの人には言って迷惑かけるかも…とお詫びはしつつ、上司から口止めされているのでもしみんなが知っていることが上司にバレたら具合悪くて休んでいたら もしかして妊娠?って気づかれた…ってことにしておいてもらえませんか??
皆さんにお知らせしないまま迷惑かけるのは心苦しくて…
とか言っておいたらどうですか??
-
ちょび
いいですね!
参考にします!
ありがとうございます!- 10月9日
ちょび
私は言いたいんです!
でも上司はダメと言います…
そんなの無視して言った方が楽になりますよね…
pipi
わたしも1人目妊娠したとき
上司には周りには内密にと言われました!
部署の人だけに言いました!
でも誰か広めたのか、一気に知られました!💦
わたしも安定期までは言いたくなかったんですけどね😣
どんな仕事されていて従業員何人いるか分からないですが
これから悪阻始まると急に休んだり、早退したり迷惑はかけることになるかと思うので
言える時期になったら内緒で周りには配慮して貰った方が良いです。