コメント
けいこ
うちは もう言うことを聞かない時は 押し入れに入れてました。
ものの2~3分で出して 何でここの中に入れたかの理由を言って 必ず謝らせてました。
叩く時もたまにありましたよ。
ママ
何歳か分からないですがコップ投げたり飲み物こぼしたりしたらとりあげておしまい
おもちゃ壊したら危ないからそのおもちゃ取り上げておしまいで通していいと思います。
優しく諭すのも大事ですがたまにはキツくダメでいいと思います。泣いてもダメでいいと思います。
おもちゃ壊してテープ貼って治る程度なら絆創膏貼ってもいいかもと思いますよ😅
-
hina
ご回答ありがとうございます。
ほんとに、そもそもそんなに怒る必要があったのかな?と思ったりします。
以前までは取り上げていたのを思い出しました。
またそうしてみます。
目の前のことでいっぱいいっぱいになってました💦- 10月8日
-
ママ
いっぱいいっぱいなるとちょっとの事でもなにしてんのー?!ってよく怒鳴ってます😅
子供って言うても言うても分からないこといっぱいですしね😅- 10月8日
-
hina
ほんとそんな感じでした😢
子供も同じような怒り方をしてくるので鏡だな。と自己嫌悪です😭- 10月8日
りり
子供は何歳ですか?😵💦
-
hina
ご回答ありがとうございます!
2歳と、年少の3歳の子です。- 10月8日
そらまめ
私の場合ですので、悪しからず‥
上の子がまあ中々に育てにくく、何故かな?と思っていましたが自閉症スペクトラムでした。
なので主さんとはケースが違うかもしれません。すみません。
私は子供や周りに危険が及ぶことに関しては厳しく叱ります。ときには手も出ます。
向き合うことが大切ですが、向き合い過ぎないことですね。
あと、上の子は2歳過ぎてからコップを使えるようになりました。
それまではストローマグをつかって投げてもひどくこぼれないようにしていました。食事を投げたりもありましたが、まだ時々わたしが食べさせてます😣
手がかかる子は本当に辛いですし、しんどいと思います。
頑張りすぎないでくださいね。
-
hina
ご回答ありがとうございます!
私も何かを疑い心理士さんや保健師さんに見ていただきましたが、今のところそういう疑いはありませんでした💦
向き合いすぎないこと。
なんだか響きました。- 10月8日
もも
何歳なのか書いてあると助言などもらいやすいのでは(*^^*)
育てにくいから叩く、怒鳴るが正解かはわかりませんし、本当にその子が育てにくい子なのかもわかりませんよね。
第三者に相談し、発達見てもらうのも手、ですよ。
-
hina
ご回答ありがとうございます!!
2歳児と年少の3歳児です。
基本手を焼いているのは上の子です💦
すでに相談員や保健師さん、心理士さんにも見ていただいたことがあります😢- 10月8日
-
もも
そうなんですね、みなさんにはどのような助言もらったのですか?
私の個人的な、勝手な想像ですが、年子なのかな?けっこうすぐ下に赤ちゃんが生まれ、お兄ちゃん、お姉ちゃんになるのが早かった子というのは、それなりにやはり成長段階で大変なことがあると思います。
同い年で、1人っ子の子と比べれば、小さいうちから環境の変化なり我慢なり、少なからず精神的な不安や負担はあったと思うんですね。
1人ならばきちんと向き合って子育てできたことが、やはり2人育児となれば、そうはいきませんから。
からといって、別に下ができたからだめだ、とかママが向き合ってないからだ、と言いたいのではなく、少し、負担があったのかな、と受け止めてあげられはしないでしょうか。
決してそのお子さんがただただ育てにくい子、なのではなく、そうなってしまった原因もあったんじゃないかなってことです。- 10月8日
-
hina
2つ違いです。
下が生まれたことへの負担。
ママにもっと甘えたい。というのは
あると思います。
現にそう言われていました。
お散歩でも上の子を抱っこ紐して、
下の子はベビーカーなど、
上の子がこうしたいという気持ちを
できる限り尊重してきたつもりです。
多分私の中で見返り。というか、
ここまでしてきたのになんで。が
強いです。
たくさん教わって、
たくさん心がけて実践して、
それでもこんなで、なんで。
そう思う気持ちが強いです。- 10月8日
-
もも
見返り求めると大変ですね、しかも子どもに対して、、
そこまで一緒懸命してきたのは事実だし、素晴らしいことだとは思いますが、こうなっている以上は、上の子が求めているものが、想像以上に大きいものなのではないでしょうか。これでもかって上の子に尽くしたとしても、それがその本人にとってどのくらいのものなのかは本人にしかわからないですもんね。
で、またそのここまでしてきたのにかんで、という気持ちが強いのなら、なおさらそれも伝わってしまっているんでしょうね。上手くいかないですよね。
突破口は、やはり本人が満足いくまで、落ち着くまでは上の子優先でいくのがいいんじゃないかなぁとは思います。
たまには無になって、怒ることもせず無視してみる、とか。- 10月8日
-
hina
なんだかしっくりきました。
相談員さんに話しても、
全然ためにならなくて、
なんだかな。と思ってましたが、
きっとそういうことですよね。
ありがとうございます!!- 10月8日
-
もも
何だか偉そうに、すみません、、
私は二人いないんですけど、元保育士で、子どもや育児に悩むお母さんはたくさん見てきたんですよね。
本当にそうかはわかりませんが、ほんと子どもって1人1人求める愛情の大きさや満足感、それぞれなので。
一生懸命二人育児されているhinaさん尊敬します。- 10月8日
-
hina
いえ、大丈夫です。
子どもの求める愛情の深さを考えられていなかったかもしれません。
いっぱいいっぱいになりがちですが改めて頑張ってみます。- 10月8日
hina
ご回答ありがとうございます。
謝ることは大切ですよね。
けいこ
あとは よく「鬼からの電話」アプリを使ってました。
hina
鬼から電話最近の結構怖いですよね😭
けいこ
そうなんですか?
4歳頃から使わなくなったから分からなかったです。
結構怖いなら効き目があるかもしれませんね。