![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の息子が夜泣きで寝不足。添い乳でも泣き続け、抱っこすると寝るがベッドに置くと起きる。日中はご機嫌。対策を教えてください。
夜泣きについて質問です😭
生後9ヶ月の息子ですが、前から寝ぐずりがひどく、夜はちょこちょこ起きてて起きる度に添い乳で寝かしてたのですが、ここ数日は添い乳でも寝ずに泣き続けるようになりました。
泣いて起き上がって座った状態で泣き続けます。
眠そうに顔をこすったり私にスリスリしたりして眠そうなんですが。。。
また、抱っこすると泣き止んで寝るのですが、寝たと思ってもベッドに降ろすとしばらくしてまた起きちゃいます。
全然寝られてないのに昼寝も1時間くらいしかせず寝不足も心配です💦
生活リズムが整ってないわけではないと思いますし、日中はご機嫌で落ち着いた性格です。
普段の寝かしつけは絵本読んでオルゴールかけたり語りかけで寝ます。(寝つき悪い時は添い乳)
何か対策あったら教えていただきたいです😭
よろしくお願いいたします💦
- ひろ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも同じぐらいの時期にありました。その時は完全に起こしてから、添い乳して寝かせるとすぐ寝てました!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちも夜泣きではないですが
よく似た感じで夜中に起きちゃう時あります😭
もうあかん!ってときはとりあえず起こして
とことんベッドの上で遊んでもらいます!
なんやかんや疲れてきたときに
親は寝たフリ作戦でフル無視してたら
気付いたら寝てるとき結構ありますよ👍
👆🏻あくまでも寝たフリなんで
ベッドから落ちないかはちゃんと見てます!
-
ひろ
コメントありがとうございます!
寝たふりも断念してしまったんですが、また試してみます😭
疲れて寝てくれるのを期待します💦- 10月9日
ひろ
コメントありがとうございます!
そうなんですか、やはりそういう時期なんですかね😵
添い乳も効き目ないんですよ〜(泣)