
コメント

退会ユーザー
私は一応腹巻がわりにも
なるかなとおもい、
しながら寝てます>_<!

ぽぽちゃん♡
私は寝るとき苦しくて外しちゃってます💦ほんとは着けていたほうがいいんだろうなーと思いつつ…途中から苦しくなりお風呂あがりから翌朝までつけてません(^∇^)
-
ボア
そうなんですね。私も着けなきゃなーと思うんですが、寝るときは苦しくて、勝手悪くて……泣
- 1月1日

わわん
腹帯は、日本特有のもので海外ではつけられてないですし、無理につけなくて良いと思います。
私は、一人目の時は寒いのでつけてましたが、2人目は一度も着けずに出産しましたよ。
キツイ腹帯も圧迫されて良くないと。下肢静脈瘤の方や痔の方ははずしておいた方が良い場合もありますよ。
-
ボア
そうなんですね!!
着けずに無事出産できるという事ですね!(*ω*)
外出のときだけとかにしようと思います!
ありがとうございます。- 1月1日

みーママ
腹帯持っていましたが付けたことがありません。
寝るときは外すものだと思ってました!
-
ボア
なんかお母さんとかにはちゃんと着けてる?とか聞かれるんですけど、なかなか慣れなくて…
- 1月1日
-
みーママ
親世代はやたらと気にしますよね。
うち、それで義母と険悪になりました(*_*)- 1月1日

あいぴんマタママ
腹帯寝る時は私外してます💕苦しくなるので(。:(エ):。)
その変わり腹巻してます。笑
-
ボア
そうなんですね!!
私もこの時期なんで常に腹巻きしてます!!
腹帯して上に腹巻きを被せてるから、勝手悪いのかもしれません…泣- 1月1日

りんたろすchan
うちの産院では、普段からしなくていいと言われてます。
腹帯をする理由としては
昔の人はあまりお腹を大きくさせずに小さく早く産ませる(早産させる)為にしていたとそうです。
なので、腹帯ではなく
腹巻出会ったり、スパッツの様なお腹をサポートするタイプを履く様に言われました。
-
ボア
そうなんですか!初耳です!
なるほど〜って感じです!!
腹巻きで充分なのかもしれませんね!ありがとうございます。- 1月1日

おさつ
寝づらいですよね(´・・`)
最近はお腹おっきくなってきて腹帯した方が楽なので寝るときもつけてますが、ほんと29wくらいからです!それまでは寝るときつけてませんでした!
-
ボア
そうなんですね。
私はいままだ18週でお腹もやっと目立ってきたかなーってくらいなんで、大きくなって辛くなったらまた腹帯したら楽かもですね。
ありがとうございます。- 1月1日
退会ユーザー
因みに苦しいなら
負担になるし
取ったほうが寝やすいと
思うんで
それはそれでいいと
おもいますよ(._.)
ボア
そうですよね!!
外出のときとかだけにしようかなと思います!ありがとうございます!