
何で同居なんてしてしまったんだろう。息子が産まれてから義両親と完全…
何で同居なんてしてしまったんだろう。
息子が産まれてから義両親と完全同居になってもうすぐ2年。
同居してから息子を預かって長時間見ててくれた事は2回。
旦那は同居する前親も子供見ててくれるし育児も楽になるんじゃないかと言っていたけど全く楽にならない。
家具にチャイルドロック付けたいって言ってもそんなの子供見てれば良いだけでしょって言って付けない。
同居前は付けても良いって言った。
義母は専業主婦で家にいるけど薬の副作用を言い訳に寝てるか
起きててもパソコンに齧り付いてゲーム。
息子が気になって近付いていってもゲーム。
現在2人目妊娠中でこれから検診もあるのに病院の日息子預かってようかの気遣いも無い。
旦那に愚痴ってもこんなはずじゃなかったんだけど。あいつら頭可笑しいからな。で終わり。
今の仕事が終わったら家出ようとは言っているが本当にその気があるのか無いのか。
- 赤リンゴ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ねこりんりん
旦那が行動起こさないなら自分でなんとなく部屋探しとかした方がいいですよー!まだまだ2人目がうまれるまで時間はありますし、引っ越すなら安定期に入ってお腹が大きくなる前の方が楽ですし!
赤リンゴ
そうですよね…。旦那を当てにしてたらいつまでも動かないですよね😩
自分で少しずつ動いてみます。
ありがとうございます!
ねこりんりん
うちもなかなか出て行けず、最後は揉めて出て行けと。私の実家が近かったこともあり次の日には出て行くことに。それから部屋探しだったので大変でした。
アパートに出てから大変は大変ですが、同居してる時のストレスに比べたら快適ですよ( ^ω^ )