
産後の睡眠不足で困っています。夜泣きする赤ちゃんと家事を手伝わない夫で大変。不規則な生活で自分の睡眠が乱れています。いつになったら正常な睡眠が取れるのでしょうか。
産後ってこんなに睡眠狂うんですね。
毎晩3.4回夜泣きする娘、おまけに家事を手伝わない夫。
ひとり遊びができない娘だから、いつも泣いて呼んできて昼間は掃除する間もない。
だからやけくそに朝3時半から思いっきり、トイレ、お風呂、キッチン、洗濯干ししてみた。
それでも今なお眠くならない。
自分の睡眠まじで狂ってる。
この不規則な睡眠はいつ正常に戻るんだろう、、
- ぐりーんひる(7歳)
コメント

ももっち
お察しします😭
そう、、産後は睡眠狂いまくります(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
ようやく寝れるようになったなぁと感じたのは、2歳頃です😱
うちの子はほんと眠りが浅い子だったので、ほんと大変でした。
今4歳ですが、寝たら朝まで起きません(笑)

さくらまま
うちもあまり寝ない子だったので7カ月の時に完ミにしました。すると、夜泣きがなくなり、少し人間らしい生活になりました😗今は20pm-6amまで寝ます。
家事は最低限で良いと思います😊
-
ぐりーんひる
お金を貯めたいのと、母乳で育てたいのでこのまま頑張るしかないのかなって思ってます。
ミルクを飲ませて寝かせたこともありましたが、起きる時間は変わりませんでした😵
お話聞いていただき気が楽になりました。ありがとうございます😌- 10月5日

kashio
うちはあえて昼間の起きてる時間に掃除してました😁
泣いてても掃除が終わるまでは待たせてましたよ😙
-
ぐりーんひる
横にさせて10分もすればものすごい声で泣き始めるので、こちらもその声に参ってしまいなかなか出来ないでいます😭
ありがとうございます😌- 10月5日
ぐりーんひる
なるほど。。
子ども優先にすると不眠は永遠とつづくんですね😭早くこの生活が当たり前になって気にも留めなくなりたいです。。ありがとうございます😌