※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
ココロ・悩み

小学高学年の子供が犬を飼いたいが、アレルギーが再発しているため、飼うべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

小学高学年の子供が犬を飼いたがります。
ですが、犬、猫アレルギー持ちです。
実家で犬猫を飼っていて、小さい時はよく目の周りに蕁麻疹や痒み、くしゃみなどがでてきていましたが大きくなるにつれて出なくなりました。

ペットショップによく行くのですが、今まではペットショップで少し触れ合う分には特に出なかったのに、目の周りに蕁麻疹や腕にも出るようになりました。
本人はとても落ち込んでいます。

やはり飼うのはやめた方がいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね、お子さんの生命に関わりますからやめたほうがいいと思いますよ。

  • ぴよ

    ぴよ

    生命に関わる問題ですよね…
    一応私は反対派なのでちゃんと話してみます…

    • 2時間前
S

やめた方がいいと思います
一緒に生活してアレルギーが酷くなってしまったら大変ですし
そうなったら一緒に生活出来なくなってしまいます🥲︎
せっかくお迎えしたのにサヨナラなんて悲し過ぎます...🏠

  • ぴよ

    ぴよ

    そうですよね…一応私だけが反対派なのですがアレルギー持ちは諦めることしかできないのかなと思いまして…
    酷くなるということもやはりありますよね…

    • 2時間前
nn

やめた方がいいと思います。
生命にかかわることですし、、、割とアレルギーが酷いと思います😣😣

ワンちゃんも命あるものですし

どちらも可哀想です😣😣😊

  • ぴよ

    ぴよ

    やはりアレルギー酷い方ですよね?…
    お友達のほとんどがペットを飼っているようで、自分も飼いたい気持ちが強いようです…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

犬カフェを月1回とかにします🥲
アレルギー出なくなったから犬飼います!→やっぱりアレルギー出たからサヨナラするよ!は可哀想です。(アレルギーなので出るか出ないかわからないので)

  • ぴよ

    ぴよ

    犬カフェ月に一回いいですね!!
    いつもペットショップ巡りだったのでその考えは頭にありませんでした💧

    実家の犬や猫はアレルギーでなくなったので、慣れると出なくなるものなのか?と思い質問させていただきました💦犬カフェ調べてみます☺️ありがとうございます!

    • 1時間前