※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園退園返金についてだいたいが本当にイレギュラーじゃないと返金が…

幼稚園退園返金について

だいたいが本当にイレギュラーじゃないと返金がないのは、分かってて聞きます💦

幼稚園を退園する予定です。

理由は相談もなく急に週2日は休んで欲しい。と言われた事が発端です。
現在、子供は療育に通っていて週2日は療育に行かせています。
それは年少の時からです。(今年中)

偶然、療育の曜日を変える事があり
幼稚園に話をしたら

その療育に行ってる日は療育で変更があろうが
幼稚園でイベントがあろうが
幼稚園は休んで欲しい
イベントで参加したいなら要相談、もしくはママが付き添いしてくれるなら可。

という事でした。
いつからそのルールになってたのかは分かりません。

幼稚園でのサポート先生不足や色々あるらしいです。

前もってそうなる事の相談があったなら
また受け取る気持ちが変わってたかもしれませんが
入園前に発達が遅い相談もしていて
他のママも入園前に同じ相談をしていた時に
幼稚園から来ないでって言われる事ありますか?
って聞いたら、そんなのありません。と言われたそうです。

そんな話も聞いていたからか
今回の件は幼稚園の一方的すぎて不信感しか募りません。

そもそもその週2日休むのだってお金は発生してるわけで…

その件を担任に通しましたが
配慮が足りず、すみません。終わり。


元々幼稚園選びに悩んでいた
もう片方の幼稚園に相談したら
すんなり受け入れてもらえる事になりました💦


転園はどの道するつもりですが
自主退園とは、違うような、モヤモヤします。

幼稚園都合な気もして少しでも返金して欲しいと思ったのですが無理でしょうかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

無理だと思います😅
幼稚園によっては進級も園判断で発育等が原因で、これ以上は預かれませんみたいに進級時に転園される人いますよ。

はじめてのママリ🔰

ダメ元で聞いてみてもいいんじゃないですかね?🤔💦
そもそもですが、今回の件はきちんと園長含め上の先生も知っていることなのか?等含めて話し合った方が良いと思います🤔

園の総意として、預かれないと思っているのか、担任独自の判断なのかでまただいぶ変わりますし…💦

気持ち的にも転園することは変わらないと思いますが、モヤモヤを残したまま転園するのは良くないと思います💦
と転園経験がある私は思いました💦

はじめてのママリ

当たり前ですが幼稚園は日割り計算じゃなくて通ってるか通っていないかで料金が発生しているので、返金を求めるのは違うのでは、、と個人的には思います😥