
コメント

ぴよ
移動は大丈夫だと思いますが、その距離なら自分なら日帰りにしちゃうかもです💦
でもご実家が赤ちゃんのお迎え万全な感じ(ペットがいないとか、ご両親の生活時間帯にムリがないとか、赤ちゃんが静かに休める部屋があるかとか…)でいけそうなら、行ってもいいかもですね❣️
離乳食が始まったら荷物も離乳食の準備の手間も増えるし、もっと生活リズムが気になりだすと思うので😂

ママー
生後5ヶ月で新幹線と電車で2時間ほど乗ったり、車で片道3時間の実家に1週間ほど帰ったりしました。
この頃は生活リズムなんか気にしてませんでした!
いつもと違うこと、違う場所に行けば多少はリズムも崩れますがしょうがないのかな〜と。。。
-
リーベ
ありがとうございます✨
おぉ!アクティブですね(*'▽'*)
なんだか私もいけそうな気がしてきました!- 10月4日

はじめてのママリ🔰
二人目とか慣れてれば生活リズムなんて気にせずズレてもいいや毎日ズレるし、って気持ちで振り回すように行けちゃいますが、一人目は神経質ですし余裕も無くてイライラしちゃうと思います😣
1週間はなかなか長いと思いますよ。
逆に後半諦めてできるかもしれませんが😅
-
リーベ
ありがとうございます✨
そうなんです、一人目だから色々気にしてしまって😭
1週間、とりあえず行ってみて難しかったら早めに切り上げようかななんて思いました!- 10月4日

まき
4ヶ月なら、大丈夫かなと思います。多少リズムは崩れるかもしれませんが、離乳食が始まると余計に大変かなと思うので。
-
リーベ
ありがとうございます✨
やっぱり離乳食始まる前の方がまだ良いですよね✨
リズムは多少仕方ないと思って帰ってみようかと気持ちが固まってきました!- 10月4日

shoukichi☆
私も同じ距離離れてますが、その頃はバリバリ行ってました☺️
途中休憩しながらなら問題ないかと😅
うちは完母でしたので泣いたら飲ませながら行き来しましたよ🎵
-
リーベ
ありがとうございます✨
アクティブですね(*'▽'*)
私も休憩しながら帰ってみることにします!- 10月4日

✩✩✩
ご実家が赤ちゃんいる生活に理解があるなら大丈夫だと思いますよ😊
生活リズムはもしかしたらちょっと狂うかもしれませんが..
4ヶ月なら心配するほどでも無いかなあと個人的には思います。
もう少し大きくなってからの方が昼夜逆転や慣れない場所での夜泣きが大変かもです。
先日、2人目の子が4ヶ月になるタイミングで義実家に約1週間泊まってきました〜!
在来線+新幹線で片道4時間半、2歳のお姉ちゃん付きでしたがなんとかなりました🤣
お車での移動も休み休み、ご実家ではご両親に念願の赤ちゃんと沢山戯れてもらい、リーベさんがゆっくり休んできたら良いと思います🎶
-
リーベ
体験談ありがとうございます(*´꒳`*)
もう少し大きくなってからの方が大変なんですね!勉強になります✨
今回は親孝行と思って頑張って帰りますね〜!- 10月4日

nyantan
それは私も心配してました💦1人だと神経質になるけど実家に帰ったら母もいるしどうにかなります!
私先月1週間帰り、今月2週間帰ります!最初初日信じれないくらいグズグズ泣いていて普段なら大丈夫なことにもグズグズして疲れるために帰ってきたのか?と凹みましたが2日で慣れました!最近人見知り気味で悩んでましたが1週間でなくなって、ばあばと2人きりでも大丈夫なほどになったので帰って良かったと思いました💓
生活リズムは特に崩れませんでした!お昼寝の時間などはずれますが…旅は人を成長させますし!家と違う環境、違う人の中でいい刺激を受けて成長してくれると思うので少しのズレはお母さんもいると思うので頼ったら大丈夫です💓
-
リーベ
ありがとうございます😊
最初はやっぱりちょっとグズグズになるんですね😅でもいい刺激を受けられる!ってすごく嬉しい事ですねー✨✨
経験談ありがとうございます〜(*´꒳`*)- 10月5日

にゃんこ
生後3ヶ月後半に片道電車1時間の飛行機1時間の距離に2週間帰りました!
帰るなら離乳食開始前がいいと思います😊
生活リズムはその頃は全然気にしてなかったです!
寝たいときに寝かせて、起きたら相手してって感じでした😂
離乳食の時間が決まってくれば整ってきますよ〜✨
まだハイハイとかもしないと思うので、長めに帰るなら今ですねー🤔
逆に歩くぐらいになると普段行かない場所は赤ちゃんにとって危険が多くて面倒です😓
-
リーベ
ありがとうございます😊
やっぱり離乳食前が良いですよね‼️
そしてハイハイ問題もあるなんて盲点でした!だったらやっぱり今でしょ⁉︎ですね(*'▽'*)
頑張って帰ってみようと思います!- 10月5日

はるぴ
電車&車で片道1時間半の実家へ毎月1週間滞在してます😄
うちは滞在1日目は場所見知りでギャン泣きですが、生活リズムはいつもと変わらないです♡
むしろ泣きすぎて疲れてよく寝てくれてました!笑
可哀想ですが😂2日目からは色んな人に抱っこしたり相手してもらえるからご機嫌でしたよ♡
-
リーベ
ありがとうございます😊
場所見知りありそうですよねー💦
でも1日くらいなら良い刺激と思って頑張ってみようかな、、、✨
いろんな人に抱っこも良い刺激になりますね(*'▽'*)- 10月5日

ib( ˊ̱˂˃ˋ̱ )mam
私だったら行っちゃます😊
自分もゆっくり出来るし😅笑
実家が車で2時間かかりますが月1回くらいは旦那と子供と一緒に泊まりで帰っています😉
1週間滞在はした事ありませんが😅
でも、親も喜ぶし、子供も👶嬉しそうなので😉会わせれる内にどんどん会わせといた方がいいかなぁーって思ってます😝会いたがっているなら尚更。少し崩れる事もあるかもしれないですが、また戻せばいいですしね😂そんなに大きく崩れる事はないかなぁーと🤔
-
リーベ
ありがとうございます😊
わぁ、そんなにいっぱい帰られてるんですね、頼もしい(*'▽'*)
リズム崩れたらまた戻そうと前向きになりました!楽しんできますね(*´꒳`*)- 10月5日

まきこ
リズムが少々狂ってもまた戻りますよ。車で片道2時間半ぐらいの実家へ月一で帰りますが、親2人が働いているので平日は夜が遅いです。
でも4ヶ月でほぼ寝てるので全然気にならなかったです。自分が気にしないだけかもですが( ̄▽ ̄;)
車の中で寝ててくれるなら休憩なしで行ってましたよ。
行く前にしっかりミルクあげて、オムツ替えてでした。
-
リーベ
アドバイスありがとうございます✨
リズム、また戻りますよね!
来週里帰りです、気にし過ぎずリラックスして連れて行こうと思います!- 10月13日
リーベ
ありがとうございます✨
そうなんです、離乳食始まる前が良いかなぁとは思っていて😅
一応産後里帰りで1ヶ月はいたので環境は大丈夫だとは思います!