
コメント

退会ユーザー
気になりますね(^^)
看護師してましたが、輸液ポンプで滴下してるものはきちんと最後までみとどけてましたけどね〜。
仕事が雑なんだと思います😊

えり
薬の量が少なくなってから毎朝9時に点滴を新しいのに交換していました!
半分以上残ってるけど病院でそういう決まりなのかな?って思っていました☺︎
-
hana
そうなんですね!😂
- 10月3日

はじめてのママリ🔰
仮に落としきって残ゼロになった時に、周りでお産が始まったり急変したりで、スタッフがいなくなっちゃった時に主様の点滴交換がすぐ出来なくなり血液が逆流、感染などのリスクもあるため1cmでも早めに交換するかもですね✨元々輸液は少し多めに作られてるのでそれくらいは大丈夫だと思います✨
-
hana
そうなんですね!ありがとうございます!
- 10月3日
hana
気になっちゃいました😂みんながそうならそうゆうものなのかなと思うのですが他の方は違ったので…
そうなんですね!😂
退会ユーザー
残ってるのなら加薬して次の勤務の人へ引き継ぎ時間なら申し送りますし、残業する予定があるのであれば自分で責任もって変えてから帰宅します💦
hana
そうなんですね😂無知なので教えていただきありがとうございます!
退会ユーザー
1日に1本という滴下速度での投与であれば、残っていても残破棄して新しいものに交換することもあります☺️
基本的に加薬したものは最低でも1日1回変えるのが原則です😓菌が入ったら敗血症という怖い合併症があるので念の為ですね☺️❗️
私も切迫で入院した事があるので点滴について不安に思ったり苦痛に感じたりと大変だとは思いますが、赤ちゃんに会えた時はつらさ吹っ飛びますよ☺️💓お大事に☺️❗️
hana
そうなんですね!ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
初めてのことばかりでわからずここで相談させていただいたのでわんさんのような優しい方がいてよかったです💓
赤ちゃんのために頑張ります!!
ありがとうございます!!