![みこみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の子供が熱で寝れず、解熱剤の影響で不機嫌になります。抱っこしないと泣き止まず、困惑しています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後11ヶ月の子なのですが、毎回熱が出ると寝ずにグズグズ…寝れないので解熱剤の座薬を使うも毎回30分後から不機嫌になり(解熱剤が合わないのか)ひたすら抱っこです。こんなにも寝なくて大丈夫なのか、今も抱っこでウトウトはするものの、置けばギャン泣き…上の子は熱があるときはひたすら寝てたので全く違うので困惑してます。同じようなお子さんいらっしゃいますか?熱で寝ない子はどうしてますか??
- みこみこ(7歳)
コメント
![K.N.M♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.N.M♡mama
そんなに座薬使ってるんですか!?
うちは使った事ありません。
あまり使いすぎも良くないですよー!
子供にとっては逆に辛かったりします。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
うちは座薬ではなくシロップタイプを処方してもらってます!効果は座薬とまったく変わらないそうなので(*´ω`*)それでも効き目が出ない子はいるそうですよ(´・_・`)座椅子にもたれてコアラさんのように抱っこしてあげたら、自分もそのまま寝ちゃえますよo(^o^)o
-
みこみこ
お返事遅くなりすいません、そしてコメントありがとうございます!
もぅ昨日は意識が朦朧で 涙
シロップタイプの解熱剤もあるんですね!絶対それにしてもらいます!
ずっと抱っこ、うちの子何故かコアラ抱っこが嫌いで(;´д`)とにかくずーっと抱っこしてました。。正座した状態で座るのだけは何とか大丈夫でそのまま寝てました。 早速今日シロップもらいに行ってきます!ありがとうございます!- 10月4日
![みか♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか♫
うちは1歳ちょっとの頃は熱があると相当えらいのかずっとグズっていました😢💦
なので抱っこしていましたが、ずっと抱っこするのは辛いので
抱っこするような感じで壁にもたれて座っていました😵
少しは楽になったのかそのままウトウトしていました💡
-
みこみこ
やっぱりグズる子はグズるのですね。。座るとすぐ泣くのでひたすら立ってゆらゆらしてます。。壁にもたれる感じ、やってみます!ありがとうございます。
- 10月3日
![るみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るみ
熱でるとうちもぐずぐずで、ひたすら抱っこしてました😅体辛くて機嫌悪いから、置くとダメなんですよね😥
座薬って、おしり気持ち悪いし、異物感あるしでお子さん不機嫌になるのかなーって思います😫若しくは合わないようなら医者に相談するか。
他の方がおっしゃってるように、壁に寄りかかるか、ソファがあるので座りながら抱っこしてました👍
早く下がるといいですね💦
-
みこみこ
やっぱりグズるんですね!上の子がぐったりタイプだったので寝ない、グズるにびっくりしちゃって(^_^;)
座薬はホント謎なんですよね。。入れた直後ならわかるんですけど30分後なので溶けて気持ち悪いとかなんですかね?お医者さんに一度相談したことあるのですが、そんな入れて30分後から不機嫌になるなんて聞いたことないと言われてしまい… なのであまり使いたくないんですが寝れないのも可哀想で。。難しいところです。
ソファーに寄りかかって朝を待ちたいと思います!ありがとうございます。- 10月3日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
うちもよく熱出して座薬使ってました💧
うちは座薬をさして熱が下がるこらろ眠りにつくって感じでした🌀
それまではぐずりがすごく、抱っこ紐で抱っこ若しくはおんぶで過ごしてましたよー⤴️
あとは家事を諦めて一緒に寝てました😪
小児科医いわく、座薬は間隔が空いてれば使って構わないっていってました。熱を下げて体を楽にしてあげる方が赤ちゃんの場合は大切みたいですよ🙆
看病大変ですが、みこみこさんも倒れないように、休めるときは一緒に寝たりして休んでくださいね☺️
-
みこみこ
すごいグズり方で大丈夫か心配になってしまって。。でもめぐさんのお子さんも熱がある時グズるんですね。本当に昨日の日中からずっと抱っこ紐の中で寝てるのでちゃんとお布団でゆっくり休んで欲しいのですが…難しそうです😅 座薬もどうしても寝れない時にしか使わないのですが、なかなか合わないのか不機嫌のままで。。
家事はそうですよね、諦めて休めるとき休みます!ありがとうございました!- 10月3日
みこみこ
座薬は38.5度以上で眠れない時に1度使う程度です。 熱がある時毎回ではなく、あくまでも寝れない、辛そうな時にのみ使用します。